タグ

情報に関するconceal-rsのブックマーク (4)

  • 内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)

    March 16, 2011 10:12 TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと カテゴリ 東日大震災 Tweet 今回、ベンチャーを創業した経営者の集まりであるある組織のメンバーの有志が、資金を出し、物資を集め、自分たちで直接被災地域まで運び、配布し、喜ばれ、そして、現地に当に何が不足しているのか?という情報を持ち帰ってきました。 その結果が元になり、現在、更に多くのベンチャー経営者の有志達が、自分たちの人脈と力を活用し、資金を集め、関西のみならずお隣りの韓国から輸入も含めて物資を収集し、2トン・4トントラックも調達し、第三、第四、第五弾の被災地への物資輸送が、徹夜で行われております(もちろん燃料は現地調達ではなく自給)。 TVの報道では、ボランティアが自分たちで物資を届けることは控えるようにと報道されています。 しかし、昨晩の夜中のNHKのニ

    内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)
    conceal-rs
    conceal-rs 2011/03/17
    組織立ってやれば問題ないという例。個々人が「俺も俺も」と勝手やり始めると混乱するから自粛しろって話でしょ。そこまで書かないと自称ボランティアで溢れかねない気がする。
  • 「日本」はIT業界をどうしたいのだ? | おごちゃんの雑文

    いつものように、別に「政府」だの「政治」だのを論じるつもりはない。 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕 まぁ、新聞記者のリテラシーの問題もあると思うのだけど、この記事を読む範囲に「容疑」があるとは思えん。多分、記者がよくわかってないことがあるのだろうけど。 同じように、これもまた「はぁ?」としか言いようがない話。 政府、ネット上の海賊版対策強化 で、多分ミスリード(read)のミスリード(lead)になると思うのだけど、他のことも含めて思うところ。 このことは、ちょっと前にGREEからもらったメールで気になっていた。引用しようと思ったら「転載転送複写禁止」ってなってたので、要約する。 私は「自己紹介文」が運営によって削除された。なんでも、「自己紹介文」に「個人を特定し得る情報(メールアドレス)を掲載する行為」が利用規約で禁止されているのだそうだ。私は基的に「実名主義」なの

    conceal-rs
    conceal-rs 2010/02/19
    「年寄りが幅をきかせる=既得権益に頼らざるを得ない」と言う構図があるような気がする
  • MobileHackerz再起動日記: 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される?

    2010/02/16 ■ 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕(MSN産経ニュース) 埼玉県警浦和東署と生活安全企画課は15日、電気通信事業法違反の疑いで、横浜市立大学2年生で、中国籍の同市南区浦舟町の范●(●=貝2つ)容疑者(27)を逮捕した。 浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べてい

  • hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -アキバ最新情報サイト-

    アキバのPC&モバイルの最新情報が満載。新着の製品情報、旬のPCパーツを徹底検証する「速攻撮って出しレビュー」のほか、自作PCにまつわる情報が満載。早い者勝ち!秋葉原PCパーツショップの「特価品情報」にも注目

  • 1