タグ

2006年7月15日のブックマーク (13件)

  • Gmail for your domainをValue Domainで使う

    昨日、「Gmail for your domain」の招待状が届いた。招待状といってもGmailの招待状とは違い、自分で応募して招待状をもらうのだが、応募して約1ヶ月で招待状(beta tester invitation)が届いた。 「Gmail for your domain」とはGmailのメールサーバーを独自ドメインに割り当ててくれるサービスで、希望者は「beta tester」...つまり「Googleのメールサーバーの実験台になりたい」という条件で申し込む。しかし、これまで「Gmail」(いちおうこれもベータバージョン)を使ってきて不都合もないし、それどころかプロバイダのメールよりも高機能なため「beta tester」といっても普通のメールサーバーよりも遜色ないサービスが期待できる。 以前「Gmailを独自ドメインのメールボックスとして使う」という方法を紹介した。しかし、この方

    Gmail for your domainをValue Domainで使う
  • MyPersonalLinks :MX設定できますた!〜Gmail for your domain〜VALUE DOMAIN

    個人的雑感&リンク集 備忘録のブログ版 iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓 時東ぁみ,(ときとうあみ) 週末にやってきた一通のメールから悪戦苦闘(?!)が始まった。 『Gmail for hogehoge.com beta tester invitation』 ほとんど冷やかしで申し込んで、すっかり忘れてたがベータ・テスターとして招待(or 承認?!)されたみたいだ。 VALUE DOMAIN(バリュードメイン)+XREA.COM+Gmail for your domain でのMX設定のお話。(備忘録) 以下、hogehoge、s199ゃIPアドレス222.999.999.999は、お持ちのものに読み替えてくらはい。 ■Gmail for your domain ~ Official Google Blog: Big mail on campus Gmail Maniacs:

    MyPersonalLinks :MX設定できますた!〜Gmail for your domain〜VALUE DOMAIN
  • Gmailを独自ドメインのメールボックスとして使う

    「Gmail」というサービスをご存知だろうか。あのGoogleが行っているフリーメールサービスである。サービスの概要は以下のようなものである。 メールボックス容量が約2.6GB(ギガですよ、ギガ)無料なのにメール文に広告がつかない普通のメールソフトでも設定をすれば利用することができるWebメール画面もシンプルツリー表示はむしろ斬新で、場末のWebメールより使いやすいかも迷惑メールフォルダがあるWebメールにアクセスした状態でGoogle検索ができる 私はこのGmailをメーリングリストやメールマガジン等の購読用として使っているのだが、実はこのGmail。使いようによっては無料であるにもかかわらず、プロバイダのメール以上に活用できる代物なのだ。 また最近、Gmailは自分のGmailのアドレス以外のメールアドレスを使ってメールを送ることができるようになった。たとえば「username@gm

    Gmailを独自ドメインのメールボックスとして使う
  • 株式会社イー・エージェンシー

    【無料ウェビナー 10月25日(火)】当のCookie規制がやってくる!省令公布迫る改正電気通信事業法のポイント解説

    株式会社イー・エージェンシー
  • PHP MySQLな超高機能CMS:MODx:phpspot開発日誌

    MODx Content Management System | Home MODx is an open source PHP Application Framework that helps you take control of your online content. It empowers developers and advanced users to give as much control as desired to whomever they desire for day-to-day website content maintenance chores. PHP+MySQLな超高機能CMS:MODx。 管理画面がAjaxになっていたり、検索エンジンフレンドリURLやキャッシュ機能、簡易アクセス解析機能等、かなり高機能なCMSのようです。 MODxを使ったサイトの例 MO

  • 酒蔵.com

    入手困難な逸品、名品などを揃えた焼酎販売サイト。芋焼酎を始め全国の人気焼酎ランキング情報が満載。梅酒、酒器などの紹介もあり。焼酎に関するアンケート ・第一回集計結果 ・第二回集計結果 焼酎ブログ 好いと~よ、焼酎♪ 酔いちくり日記 酒蔵.comのメンバーが、焼酎について熱く語っています! プレスリリース 2008/06:父の日ギフト 2007/06:麦焼酎『虹の露 熟成』 2007/03:芋焼酎『虹の露』 2006/12:麦焼酎『胡蝶の夢』 2006/05:芋焼酎『夢見る力芋』

  • 史上最年少で上場したアドウェイズ社長の行動力:前編

    6月20日に上場時の社長の最年少記録が塗り替えられた。26歳2カ月という若さで、東証マザーズに上場したアドウェイズの岡村陽久氏によるものだ。同氏は中学校を卒業後、16歳から訪問販売の営業マンとして活躍した後に、20歳で起業したのだという。 いまでこそ学生起業家も数多く生まれ、若くして起業する人も多いが、インターネットとは無縁だった営業マンが起業家となり、6年で上場するまでの道のりはなかなか想像しがたい。そこで、今回は岡村陽久氏に起業から上場までの軌跡を伺った。 小池:上場、おめでとうございます。 岡村:ありがとうございます。 小池:今日は、岡村さんの起業に至った経緯なども含めて、今までのことをお聞きしたいと思います。早速ですが、まず、最初に起業をしたいと思ったのはいつ頃ですか。 岡村:小学校ぐらいのときから社長になりたいなと思っていて、よく文集の「将来の夢」みたいなところは「社長」と書いて

    史上最年少で上場したアドウェイズ社長の行動力:前編
  • ITmedia Biz.ID:返信上手になるためのメール分類法

    ついつい怠りがちなメールの返信。適切なフォルダ構造とちょっとした心掛けで、メールの処理にかかる時間を短縮できる。(Lifehacker) 【この記事は、2006年2月27日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 電子メールソフトを立ち上げようとするとき、気持ちが沈むのはなぜだろう? 何百通もの新規メッセージから「できるだけ早くお返事ください」と、せっつかれるような気がするからだろうか。 このコラムでは、コミュニケーションのコツとして、前々回(未翻訳)に自分は何者であるかを相手に伝えることの重要性を、前回(未翻訳)にはメッセージのデザインを取り上げた。今回は、電子メールの処理方法と、相応のタイミングで返信できるようになるためのTipsを幾つか紹介する。 これはメールの返信を完璧に行うためのTipsではない。正直な話、完璧は無理だろう。これは、返信と

    ITmedia Biz.ID:返信上手になるためのメール分類法
  • 仕事を片付けるための人間関係の“技術”

    忙しい。こんなに働いているのに,片付けても片付けてもやるべき仕事が減らない---日々そう感じているITプロフェッショナルは少なくないと思う。特にITproをお読みいただいている読者は仕事ができる方々が多いはず。顧客や上司や部下,他部署から頼りにされ,ますます仕事が増えてしまっていたりもするのではないだろうか。 記者も常に仕事追われているクチだ。ただしこちらは逆に,仕事が遅いゆえにいつまでも片付かないというほうである。 そんな折,ITpro Watcherに連載していただいている芦屋広太氏より「仕事を成功させる[芦屋式]コミュニケーション5つの技術」という著書を出したという便りが送られてきた。読んでみたところ,まさに目からウロコ。当サイトの寄稿者なので若干手前味噌ではあるが,有能な読者の方々にも参考になると思うのでご紹介させていただきたい。 「[芦屋式]コミュニケーション5つの技術」には「人

    仕事を片付けるための人間関係の“技術”
  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(後編)

    前回、ソーシャルブックマーク-の一般的な機能をご紹介しましたが、初めて使う方は具体的にどういう使い方をすればピンと来ない方も多いかもしれません。そこで、今回は国内で多くのユーザーに利用されているソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」を例に手軽な情報整理術をご紹介します。 検索できればいいじゃないか はてなブックマークの使い方の話をする前に、ひとつだけ意識してほしいことがあります。それは、何も自分ひとりで、ネット上の情報を全て整理・保管しようとする必要はないということです。 新聞や雑誌が情報収集の対象の中心だった時代は、関連する記事を切り抜いたり、コピーをとってクリッピングし、自分だけの情報ファイルを作るというのが基的な情報整理術でした。当然、それらのファイルを後から見つけられるかどうかというのは非常に重要な技術でしたので、「超」整理法や「捨てる技術」のようなさまざまな整理マ

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(後編)
  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)

    インターネット普及の初期は、日々インターネット上で更新されている情報のほとんどが、商用ニュースサイトの記事でした。それが、最近ではブログの普及により個人も手軽に情報発信できるようになったため、情報量は爆発的に増えていると言われています。 なにしろ、日だけでブログの登録数が800万、アクティブなブログだけでも100万を超えると言われています。当然、仕事に役立つ記事や面白い文章も、その中にたくさん含まれているわけで、これらの記事や文章をどうやって整理して保管するかというのが、重要な課題になります。 ただ、昔のように新聞記事をスクラップして集めるような感覚で、それぞれの情報を時間をかけて丁寧に整理をしていたら、この大量の情報の波を乗り切るのは大変。情報の収集や整理に時間をとられ過ぎてしまい、業で成果を出すための時間がなくなってしまった――なんてことになったら末転倒です。 ブログ記事の整理に

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)
  • *ListFreak - リストフリーク:世の中の知恵やコツを「リスト」で共有するサイト

    『アンラーンの基動作は、「思考や行動、動作が無自覚のままに固定化・パターン化されていないかを自問する」ことです。』

    *ListFreak - リストフリーク:世の中の知恵やコツを「リスト」で共有するサイト
  • プレビュー表示が快適! Windowsデスクトップサーチ

    デスクトップ検索は「Googleデスクトップ」が有名だが、今回は「Windowsデスクトップサーチ」を紹介する。プレビュー表示に対応し、すぐに目的のファイルやメールを見つけられるのが特徴だ。 PCの中にある大量のファイルから目的のファイルを素早く探したいなら「Windowsデスクトップサーチ」が便利だ。PCの中の文書やメール、画像などのファイルを一括で検索し、Webサイトも含めてプレビュー表示で簡単に中身の確認もできるのが便利だ。 この検索ツールはInternet Explorer、Outlook、タスクバーに表示されるので、いつでも素早く検索が可能だ。検索欄にキーワードを入力して「デスクトップ検索」をクリックすれば、検索結果が左右2つの画面に分割して表示する。 左側は検索結果になっておりファイル名が並ぶ。右側にはその中身がプレビュー表示。例えばグラフや図表、画像フォルダであればプレビュー

    プレビュー表示が快適! Windowsデスクトップサーチ