タグ

2007年12月12日のブックマーク (5件)

  • Yoichi Kobayashi

    I'm a Web Developer. Just love World-Wide-Web.

    Yoichi Kobayashi
    connolly
    connolly 2007/12/12
    タンブラー+Firefox用のアドオン/Postの効率化とローカルへのバックアップが可能
  • 松江ファミマで女子高生がつば入れる

    1 名前: AA職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/09(日) 06:46:55.49 ID:hm95Hhjk0 >最近の近況でも少々 >ちゅるちんは親のコンビニを手伝ってます >といっても母親と一緒に深夜の時間帯をまったりやってます >それが、面白いのなんのってww >もっと前からやっていればよかった・・・ >なぜかというと普段客いないときはマンガを読んでまったり >たまに客きたら、親に基まかせてればいいのですww >でも何人も来たりすることも少々 >レジにたったときにめんどくさいおでんとか、にくまんなんか頼む馬鹿もいたりで、 >そういうときは店の物陰で容器につばいれてからおでんを入れるとか、 >にくまんにつばかけるという高等技術www >さらにわざと箸いれないとか、楽しくやってます^^v ttp://mixi.jp/view_diary.pl?i

    connolly
    connolly 2007/12/12
    タイトルで引っかけられて中盤でどんでん返し/女子高生はいいが男子高生はいかん/逆に婦女子は喜ぶのかね
  • 骨髄バンクドナー体験記録 - kagamihogeの日記

    これは、骨髄移植ドナーの体験記録です。ドナーに選定され、移植手術を行い、術後の状態までを書いています。 事の始まり ある日、なにやら物々しくデカい封筒が郵便受けに入っていた。何だろな、と思って封筒を見ると「(財)骨髄移植推進在団」の文字。半ば確信に近い思いを抱きながら内容を確認すると「あなたとHLA型が骨髄移植を必要としている患者さんと適合している可能性があります」との記述。 この手紙を受け取ったときの気持ちは、素直に驚きでした。ドナー登録をしたからといって実際に提供する確率はかなり低いことは知っていたので。さらに、登録してからほとんど日が経っていなかったので余計にびっくりしました。 封筒の中身は骨髄移植ドナーや、その意義、対象となる病状などの説明。それと、ドナーとなる意志があるかを尋ねる書類が入っていました。webでそれなりに情報は集めていましたが、一通り説明に目を通し「ドナーになるかど

    骨髄バンクドナー体験記録 - kagamihogeの日記
    connolly
    connolly 2007/12/12
    予想外に重い内容の骨髄移植ドナー体験記/いろいろ考えさせられる
  • スラッシュドット・ジャパン | ウェブサイトの立ち上げ、8つの「やってはいけない」

    読んでみたらちょっと面白かったのでタレコミ。DailyBitsに8 Bad Decisions When Starting a New Websiteという記事が載っていました。ビジネスの一環として新しくウェブサイトを立ち上げる際、中長期的な成功を考えるならやってはいけない選択ということで、以下の8つが挙げられています。 無料あるいは安いウェブホスティングを選ぶ ドメイン名を買って押さえておかない ユーザが覚えやすく間違えにくい、ちゃんとしたドメイン名を探さない 人間の客よりもSEOを優先する 中身より見た目を重視する ターゲットとする市場がどこなのか忘れる ナビゲーションが貧弱 キーワードターゲッティングが甘い スラドの皆さんも仕事でウェブサイトの構築をやることがあると思いますが、この8つ以外で気にしていることはありますか?

    connolly
    connolly 2007/12/12
    あるいはWeb制作におけるこれだけはやっておけToDoリスト/米欄も面白い
  • パソコンってのは定期的に買い換えるべきだと思う - Phase-D

    今回はいつもとベクトルを変えてパソコンの話。 この数ヶ月の間に、自家用のパソコンをリプレイスしました。秋口にサブ機のVAIOノートをS91からTZ90に買い換えて、先週末に自作のデスクトップをAthlon64 3500+からCoe2Duo E6750に買い換えました*1。コストとしてはS91を売却した金額が丸々デスクトップ用のパーツに回ったので、実質TZ90の購入費用だけということになるでしょうか。どちらも前回はWindoowsXP SP2が出た頃に買い替え・組み替えたので、約3年程度使い続けたことになります。今までもだいたい3年程度で似たようなリプレイス(ノートは買い替え、自作機は主要パーツの入れ替え)をしてきてるので、まあ定例行事という感はあります。想像以上にVistaが楽しいですが、それはそれ。 別にエンスージアストとかアーリーアダプターと呼ばれる人種ではありませんが、それなりにパソ

    パソコンってのは定期的に買い換えるべきだと思う - Phase-D
    connolly
    connolly 2007/12/12
    パソコンは3年程度の周期で買い換えるのをオススメすする説/たしかに/そろそろこのT42もリプレイスするか