タグ

2014年8月17日のブックマーク (5件)

  • 光源寺で産女の幽霊像開帳 (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎市伊良林1丁目の光源寺(楠木直也住職)で16日、200年以上前から語り継がれる「産女(うぐめ)の幽霊」像が開帳され、親子連れや学童クラブの児童ら約千人が参拝した。 「産女の幽霊」は寺の墓地に埋葬された妊婦が墓の中で出産。幽霊になっても赤ん坊を育てようと、さんずの川を渡るための6文を使って母乳代わりにあめを買い与え、赤ん坊は助かったという民話。 像は寺の宝物庫に収蔵され、毎年8月16日にだけ開帳する。参拝すると子を思う母の一念で安産となり、寺で配られるあめをべると母乳がよく出るといわれる。 参拝客らは産女の幽霊にまつわる話や紙芝居を熱心に聞き、像の前で手を合わせた。栃木県日光市から家族4人で帰省中の清水あゆみさん(26)は「実物を見たのは初めて。怖いと思っていたが、愛情のこもったやさしい表情だった」と話した。

    光源寺で産女の幽霊像開帳 (長崎新聞) - Yahoo!ニュース
  • 棋界に一石を投じる一手 : 2chコピペ保存道場

    consigliere
    consigliere 2014/08/17
    ノンビリしていると後手の6五角打で先手は本当にえらいことになるでw
  • 絵画の在りか - 〈B術の生態系〉Bな人のBな術

    「絵画の在りか」展を見た。一瞬「絵画の在りか」の「(の)在りか」を「在りや」に空目した。「絵画在りや」。勿論「東京オペラシティ アートギャラリー」の壁に「絵画」は「在る」。しかしその「『絵画』が『在る』」という事こそが曲者だ。果たして「絵画」はどの時点から「在る」のだろうか。「絵画展」の会場で、その「在りか」の方へと関心が移ってしまった。 会場やカタログの彼方此方に「┌」「┐」「└」「┘」「─」「│」が配されている。確かに狭義の「絵画の在りか」を可能たらしめるのはそういう事ではある。サボる事しか考えていなかった1970年代の自分の学部生時代、ボール紙を材料に一夜漬けで作った「┌」「┐」「└」「┘」「─」「│」を下掲の形に壁に貼り付け、課題提出の講評会でそれを「絵画」と言い張った記憶(後に「神奈川県民ホールギャラリー」のグループ展に出す)が赤面を伴って会場で蘇ってしまった。その時の評価は最低

    絵画の在りか - 〈B術の生態系〉Bな人のBな術
  • https://i.imgur.com/VaecfYf.gif

    consigliere
    consigliere 2014/08/17
    「水じゃなかった・・・」w
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    consigliere
    consigliere 2014/08/17
    書名は異なっていますが大隅和雄氏『事典の語る日本の歴史』の韓国語訳が刊行されたようで、大変結構なことですね