タグ

2015年3月7日のブックマーク (5件)

  • 異類の会 宇治川の先陣争いに登場する馬たち

    異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai 平家物語の宇治川の先陣争いに登場するする墨といけずきについてそれぞれ覚一、長門、延慶を使い比較を行うと延慶に他の諸とは異なる大きな特徴が見られた。まず、する墨の名前が異なること。また、その命名の由来になぜか頼朝の馬であったのに二位殿が出てくること。そして、いけずきの名前の由来について延慶に関しては二つの説を取り上げ、また非常に詳しく書かれているということである。 まず、する墨の名前についてであるが、延慶では「ウスヾミ」となっており、命名の由来に二位殿が出てくる。平家物語で二位殿というと平清盛のである平時子であるが、この

  • Microsoft Word - 学位返上願.docx.pdf

    1995 7 17 2014 7 27

  • 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)

    コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそうではありません。 世界史という名前の科目は、日中国など東アジア諸国に特徴的にみられ、欧米や中東などでは単に「歴史」と呼ばれる科目しかありません。また、大筋は同じだとしても、国によって、教科書の内容は微妙に異なっています。世界史は、決して一つではないのです。なぜでしょう。 世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観と深くかかわっているからです。現代世界でも、人々の世界観は同じではありません。まして、過去においては、地域や時代によって様々な世界観があり、

    「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)
  • 仏の教え 永遠に : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良国立博物館(奈良市)で4月7日~5月17日に開かれる特別展「まぼろしの久能寺経に出会う 平安古経展」(同博物館主催)では、全国から集められた古写経67件(うち国宝13件、重要文化財16件)が並ぶ。平安時代の写経に特化した展覧会はこれまでになく、同博物館の野尻忠企画室長は「平安の古写経を見渡せる企画。じっくりと鑑賞してもらいたい」と話す。 「久能寺経」と呼ばれる重文「法華経(一品経(いっぽんぎょう))」4巻は、表紙の裏に当初の絵が残る貴重な経典。このうち「随喜功徳品(ずいきくどくほん)第十八」(縦26・7センチ、長さ約1・96メートル)は羽を休めている鶴が青色で描かれ、金や銀がちりばめられている。 また、仏教の教えが滅びずに長く残るようにと、平安時代になって経文を紙以外にも記すようになった。同博物館が所蔵する「瓦経」(縦22・9センチ、横18・9センチ、厚さ1・8センチ)は、粘土板に法華

    仏の教え 永遠に : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    consigliere
    consigliere 2015/03/07
    特別展「まぼろしの久能寺経に出会う 平安古経展」
  • 世田谷区の総面積の変更のお知らせ | 世田谷区ホームページ

    世田谷区の総面積が、従前の58.08平方キロメートルから58.05平方キロメートルに変更となります。 日、国土交通省国土地理院から全国の市区町村別面積が発表され、世田谷区の総面積が変更となりましたので、お知らせします。 この変更は、国土地理院の計測方法が、昭和63年度時点の2万5千分1地形図を基に算定した方法から、より高精度である「電子国土基図」に変更されたことによるものです。 今後、区で使用する総面積は変更後の数値とし、総面積の記載のある刊行物等の発行の際に順次切り換えていきます。