タグ

2019年9月2日のブックマーク (6件)

  • 理科の探検サイトの削除問題 [理科の探検サイトの削除問題]

    科学雑誌「理科の探検」のウェブサイトがプロバイダによって公開停止されました(2019年8月30日)。 これは、「理科の探検」記事に不満を持った事業者が、裁判所に「仮処分申立」を行ったことが原因です。 事業者から通報を受けたプロバイダは「理科の探検」サイト全てを公開停止にしました(2019年9月1日時点で解除されていません9月5日に解除)。 科学的に検討されるべき課題に事業者が仮処分申請を行ったことには「特別な事情」を感じざるを得ません。 また、仮処分の申請段階で全ての記事を公開停止したプロバイダ側は、プロバイダ責任法の「権利侵害」について十分な検討を行っていないように見えます。 件を看過すると、同様な手段によって言論の自由が侵害される事態が起こるのではないかと危惧します。 理科の探検サイト(公開停止中9月5日に解除) 理科の探検は2007年に創刊された科学雑誌で、科学教育の普及のためのマ

    consigliere
    consigliere 2019/09/02
    ひでえ話だ。法律の不備もそうだがこのプロバイダもひどい。
  • 意外と古いぞ冒険者ギルド

    Dランク冒険者でも解れ簡単なまとめ ・このまとめは「冒険者ギルド」という名前の起源探しである ・冒険者ギルド概念はなろう発ではない ・それどころか名前だけでも前世紀にまで遡ることができる ・フォーチュンクエストは「支援グループ」でありおそらく直接的先祖ではない ・当話題で見つかった日最古のその名での言及は1987年のロードス(当まとめ作成初日の32年前) ※もっと古いものをご存知の方、情報提供お待ちしております。 ・ちなみに小説家になろうの成立は2004年で異世界転生主流になったのは2009年頃から

    意外と古いぞ冒険者ギルド
  • Reddit - Dive into anything

    consigliere
    consigliere 2019/09/02
    D20メイス!w ほしいw
  • Enigma machine

    The Enigma Machine was one of the centerpoints of World War II, and its cryptanalysis was one of the stepping stones from breaking codes as an art to cryptography as a science. The machine encrypted messages sent between parts of the German army – operators would type a key on its keyboard, the machine would scramble that, and a letter would light up on the top. This notebook simulates an Enigma M

    Enigma machine
    consigliere
    consigliere 2019/09/02
    これはイイ!
  • 鹿児島の奇祭「ヨッカブイ」を見にいった。 - 小島健一

    8月22日、南さつま市高橋地区で毎年行われているお祭り「ヨッカブイ」を見に行った。 「ヨッカブイ」とは「夜着被り」のことで、シュロの皮で作った頭巾を被ったオオガラッパ(大河童)が、地域の子どもを次々と藁袋に入れていく鹿児島版ナマハゲのような祭りのことだ。 なおオオガラッパ自体が「ヨッカブイ」とも呼ばれる。 どことなく、サイレントヒルの三角頭っぽいし、クリーチャー感が強い。 このお祭りは1997年に国指定無形民俗文化財に選ばれているので、詳しいことはそちらを参照して欲しい。 この行事は、シッチドン(水神)を祀って、水難除けと豊作を祈願する行事である。オオガラッパ(大河童)に扮した数え年15歳以上の青年たちが、奇声をあげながら集落内を巡ったり、コガラッパ(小河童)に扮した数え年11~14歳までの少年が十八度踊り、型相撲などを行ったりする。 引用元:国指定文化財等データベース:主情報詳細 オオガ

    鹿児島の奇祭「ヨッカブイ」を見にいった。 - 小島健一
  • 社告:特別展「古筆招来」 来月14日から埼玉・遠山記念館 | 毎日新聞

    <毎日新聞からのお知らせ> 特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」を9月14日から、埼玉・遠山記念館で開催します。 遠山記念館が所蔵する書跡・古筆14点のうち高野切、寸松庵色紙、石山切は平安時代の文化・美術・書道史で外すことのできない仮名書の名筆として知られています。とりわけ高野切と寸松庵色紙は、近代仮名書道の基とされ、仮名書を学ぶ多くの方々に観覧されています。 展は、館外所蔵家から重要文化財を含む名品を借用して開く初の古筆展です。寸松庵色紙「山さとは」、石山切伊勢集「しるらめや」の2点は個人所蔵で、一般公開は30年ぶりです。平安時代を代表する仮名の名筆16点、鎌倉時代以降の古筆や蒔絵(まきえ)調度など約30点を展観します。 <会期>9月14日(土)~10月20日(日)。月曜休館(9月16、23、10月14日は開館、翌火曜は休館)入館時間は午前10時~午後4時半。入館は午後

    社告:特別展「古筆招来」 来月14日から埼玉・遠山記念館 | 毎日新聞