タグ

historyとcrisisに関するconsigliereのブックマーク (2)

  • 【関西の議論】建設ラッシュで沸く京都、その影で遺跡調査員の人手不足が深刻…開始まで4カ月待ちの異常事態 (1/4ページ)

    【関西の議論】建設ラッシュで沸く京都、その影で遺跡調査員の人手不足が深刻…開始まで4カ月待ちの異常事態 観光客の急増と宿泊施設の不足から、京都市内はかつてない建設ラッシュに沸いている。古都・京都では、平安京跡で建物を新しく建てる際には地中の調査が欠かせないが、発掘調査が始まるまでに、4カ月待ちの異常事態だという。これは発掘に携わる調査員が不足しているためで、さらに長い歴史が刻まれた複雑な遺構を正確に検出できるベテランの高齢化が進む一方、若手が少ないことが順番待ちに拍車をかける。後継者不足に悩む古都の発掘現状をリポートする。(園田和洋) 千年の都、地中は複雑 平安京は延暦13(794)年の遷都以来1100年にわたり都が置かれた。その間に埋め立てと造成が繰り返された地中は各時代の生活の痕跡が複雑に絡まり、発掘調査は全国屈指の難しさといわれる。 一つの層に一つの時代の遺構のみが刻まれているかとい

    【関西の議論】建設ラッシュで沸く京都、その影で遺跡調査員の人手不足が深刻…開始まで4カ月待ちの異常事態 (1/4ページ)
    consigliere
    consigliere 2018/01/29
    「各時代の生活の痕跡が複雑に絡まり、発掘調査は全国屈指の難しさ」
  • 大学図書館の「除籍処分の嵐」:みすず書房の「わが師・わが友」まで除籍だった!? | Kazumoto Iguchi's blog 2

    みなさん、こんにちは。 21世紀の前半の昨今、よりにもよってこんなことになるとは?と思ったことは、大学図書館における除籍処分の嵐である。 大学の図書館の第一の役割は「の保存保管」である。 が、これを突然放棄し始めたのである。 さすがにこれには驚いた。(大学の人は何かを勘違いしているんですナ。科学は現代に近いほど進歩していると思っているだろうが、それは真っ赤な嘘。進歩したのは一部のソフトだけで、質的にはまったく進歩はなかったのである。これが今の世界の停滞を導いている根源なのだ。) 私がこれに最初に気づいたのは、最適制御理論のを勉強し始めた10年ほど前、阿南高専の図書館に行っては中を見てはこれは買っておくべきだなとアマゾンでポントリャーギンの微分方程式のを注文して買うと、なんとそれが東京理科大学の図書のマークがついていたことだった。我が母校の図書館からの流出書であった。 結果的には大学

    大学図書館の「除籍処分の嵐」:みすず書房の「わが師・わが友」まで除籍だった!? | Kazumoto Iguchi's blog 2
  • 1