タグ

2014年8月29日のブックマーク (4件)

  • 方針転換の石破氏、孤立恐れた 入閣、29日首相に表明:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長が入閣する意向を固めた。29日に行われる安倍晋三首相との会談で正式表明する。石破氏は当初、入閣しない方針だったが、首相との対立が顕在化すれば、政権基盤を揺るがす張人として党内で孤立する可能性が高いと判断し、方針転換した。ただ、無役になってでも「ポスト安倍」に備えるべきだと主張してきた石破氏の側近議員から失望の声が出るのは必至だ。

    方針転換の石破氏、孤立恐れた 入閣、29日首相に表明:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2014/08/29
    計算上手
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    coper
    coper 2014/08/29
    そういう新聞なのだから、別に驚くこともない。むしろ、産経らしいと思う。/「先進諸外国」のほとんどには死刑がないことを知らずに書いている知ったか米が痛い。
  • 朝日検証以降、マスメディアもインターネットも朝日批判するそぶりでデマを流す競争をしている件について - 法華狼の日記

    内容も朝日検証とてらしあわせるだけで明らかにデマとわかるようなものばかり。 検証後の反応を受けた朝日記事のまとめに対しても、同じように重ねてデマが流されている。 慰安婦問題 核心は変わらず:朝日新聞デジタル そのひとつとして毎日新聞社説をとりあげよう。 http://mainichi.jp/select/news/20140829k0000m040109000c.html 現役の韓国政府関係者の見方として、吉田氏の証言は「韓国では一般的に知られているとは言えない」と伝えた。 しかし、96年に国連人権委員会に提出された「クマラスワミ報告」は、強制連行の証拠として吉田氏の証言に言及し、日政府に国家賠償を求めた。今回の記事はこうした事実には触れていない。 まず、現在の韓国で一般的に知られていないことと、十年以上前の国連報告書で言及されていることに、論理的な矛盾などない。 そして朝日記事の記述は

    朝日検証以降、マスメディアもインターネットも朝日批判するそぶりでデマを流す競争をしている件について - 法華狼の日記
    coper
    coper 2014/08/29
    吉田証言を葬れば問題の全解決が図れるという妄想でもあるのかね。クマラスワミ報告書は吉田証言が基礎とかいうデマ米の主は自分で貼ったリンク先を読んだのか?
  • また問題のすり替えとごまかしか 朝日、再度の慰安婦特集記事、+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝日新聞は28日付朝刊記事で、「河野談話、吉田証言に依拠せず」との見出しを取り、河野談話が作成されるに至ったことと、自社が執拗(しつよう)に吉田清治氏の「強制連行証言」を取り上げ、国内外に広めたこととは無関係だと印象付けようとしているようだ。その根拠の一つとして、朝日新聞は今回、こう指摘している。 「(河野談話は)吉田氏が言うような『強制連行』ではなく、女性たちが自由意思を奪われた『強制性』を問題とした」 朝日新聞は、5日付の特集記事でも「(平成5年8月の談話発表時に)読売、毎日、産経の各紙は、河野談話は『強制連行』を認めたと報じたが、朝日新聞は『強制連行』を使わなかった」と主張した。だが、そこには朝日新聞が触れなかった点が隠されている。 河野談話の主役である河野洋平官房長官(当時)が、談話発表の記者会見で「強制連行があったという認識なのか」と問われ、こう答えている部分だ。 「そういう事実

    また問題のすり替えとごまかしか 朝日、再度の慰安婦特集記事、+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    coper
    coper 2014/08/29
    朝日の言うとおり、誤報の件がどうなっても慰安婦問題の核心は変わらない。朝日の誤報に対する批判は、どうやっても慰安婦問題とは同じ土俵に乗らない。何が目的なのか知らないが、気が済むまでやれば。