タグ

2018年5月5日のブックマーク (5件)

  • 出身を県名ではなく市町村名で答える人の心理を描いた漫画「そもそも県民意識が希薄」

    稲荷 @inarisato 神奈川で市名で出身地言うの横浜だけだから…!!他はみんな神奈川って言うよ!?だって他都道府県民、横浜以外認識してないから神奈川って言わないと通じないし、「神奈川です」っていうと100%「横浜?」って聞き返されるからあれまじむかつくよな 2018-05-05 13:27:54 稲荷 @inarisato あと路線意識の方が強いあるあるすぎる。小田急線の民にとっては横浜は遥か遠い知らない街で新宿が身近な都会。田園都市線だと多分渋谷が身近で横浜は「うーんまあ用事があれば行かなくもない」じゃないかと思う。 2018-05-05 13:30:56

    出身を県名ではなく市町村名で答える人の心理を描いた漫画「そもそも県民意識が希薄」
    coper
    coper 2018/05/05
    あと、長野県とか。
  • マツダが瀬戸際から復活を果たせた根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マツダが瀬戸際から復活を果たせた根本理由
    coper
    coper 2018/05/05
    「制約が創造を生む」を現実にやってしまった好例だと思う。
  • 麻生財務相「セクハラ罪という罪はない」。識者ら「何から何までおかしい」と批判や戸惑い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    麻生財務相「セクハラ罪という罪はない」。識者ら「何から何までおかしい」と批判や戸惑い
    coper
    coper 2018/05/05
    この件が深刻なのは、政権No.2が批判をかわそうとハラスメントに関して確立した規範やガイドを無視した言行を重ね、その言行を擁護するために支持者がさらに酷いデタラメを撒き散らしている点。有害という他ない。
  • 麻生氏「セクハラ罪はない」…対応「適切」主張 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アジア開発銀行(ADB)の年次総会で、質の高いインフラ整備支援などについて語る麻生財務相(マニラで)=杉目真吾撮影 【マニラ=栗原健】麻生財務相は4日、マニラで記者会見し、複数の女性記者へのセクハラを週刊新潮に報じられて辞任した福田淳一前次官について、「問題になったような話を財務省だけで詳細を把握するのは不可能だった。役所に対して、品位を傷つけたということで処分した」と述べた。 麻生氏は「セクハラ罪というのはない。人がそういうつもりはなかったと否定している以上、福田氏と向こう側の言い分を考えないと、公平さに欠くので、今回のような対応をした」と、財務省の対応は適切だったと主張した。 財務省は4月27日、福田氏のセクハラを認定し処分を行ったが、麻生氏はこれまで処分理由などの詳しい説明はしていなかった。

    麻生氏「セクハラ罪はない」…対応「適切」主張 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    coper
    coper 2018/05/05
    「財務省だけで詳細を把握するのは不可能」:そんなことは始めから明らか。しかし「被害者は財務省が雇った弁護士に名乗り出ろ」という荒唐無稽で突破しようと先頭に立ったのは麻生太郎。甚だ有害。
  • 麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題について、麻生太郎財務相は4日、訪問先のフィリピンでの記者会見で「1対1の会のやりとりについて、財務省だけで詳細を把握していくことは不可能だ」と述べ、調査を打ち切る考えを改めて示した。 財務省は4月27日、福田氏のセクハラを認定して処分し、調査を打ち切る方針を発表。女性社員が被害にあったというテレビ朝日は調査の継続を求めていた。 しかし、麻生氏はセクハラの認定については「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強(制)わい(せつ)とは違う」などと発言。「(福田氏)人が否定している以上は裁判になったり、話し合いになったりということになる。ここから先はご人の話だ」とした。 調査を打ち切ることについて「いくら(調査結果が)正確であったとしても偏った調査じゃないかと言われるわけですから。被害者保護の観点から(調査に)時間をかけるのは、かなり問題がある」

    麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2018/05/05
    トンデモなセクハラ調査では「名乗り出ろ」「嵌められたという意見もある」と被害者側を強気に挑発、一定の事実が確認できたと事務方が頭を下げたのは他人事。この財務大臣は組織にも社会にも有害。