タグ

2020年5月4日のブックマーク (3件)

  • 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療

    首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2020/05/04
    改憲には目的はなく、改憲自体が目的ということを確認するのが慣しになった安倍政権下の憲法記念日。COVID-19対応が思うように進まない原因は、憲法ではなく政権の施政能力だと教えてあげよう。
  • 「アベガン」の声も…安倍官邸が猛プッシュ、アビガンは本当に効くのか(長谷川 学) @gendai_biz

    異論は許されない? 「官邸では、アビガンの効果への疑問を口にすることはタブーになっています。厚生労働省の鈴木康裕医務技監(医師免許を持つ技官のトップ)はアビガンの承認について慎重な発言を繰り返したため、すっかり官邸から嫌われています。 新型コロナ対策での初動の遅れなどの失策も重なり、鈴木技監は今年7月の人事で、厚労省の鈴木俊彦事務次官とともに”更迭”必至です」(官邸筋) 新型コロナウィルス感染症の治療薬の有力候補とされている「アビガン」について、安倍首相を先頭に、官邸が前のめりになっている。 安倍首相は4月7日、医療機関の倫理委員会の了承を条件に、患者が希望すればアビガン投与を可能にするとの考えを示した。さらに4月27日の衆院会議では「2000人以上への投与が行われ、症状改善に効果があったとの報告も受けている。可能な限り早期の薬事承認を目指すべく努力をしている」と発言。アビガンが新型コロ

    「アベガン」の声も…安倍官邸が猛プッシュ、アビガンは本当に効くのか(長谷川 学) @gendai_biz
    coper
    coper 2020/05/04
  • 「小学1年生が4割増えるかも」「卒業式が体育館で行えない学校が出てくる」 現役教員に聞く「9月入学制導入」の“多過ぎる課題”

    新型コロナ感染拡大防止のため、学校の休校が長期化。それに伴い、「政府が『9月入学制』の検討に着手した」と報じられていますが、学校現場ではどのような影響が予想されるでしょうか? 今回は現役中学教員Aさん(匿名)に「今年度から9月入学制が導入された場合の懸念点」を伺いました。 1:“学年が切り替わる時期”が変わって、先輩/後輩が同級生になる? 9月入学制の導入は学校現場でも話題に上がっている。「現状では、こういう課題が想定できるんじゃないかな」と考えたことを話していくよ。 現行の制度だと「同じ年に生まれた8月生まれの人と10月生まれの人」は同学年だけど、「3月生まれと、5月生まれ」は別の学年になる。これは“新しい学年に切り替わるタイミング”が4月2日だからなんだよね。 9月入学制に移行すると、この“新しい学年に切り替わるタイミング”は……9月2日になるのかな。今まで「4月2日生まれ~翌年の4月

    「小学1年生が4割増えるかも」「卒業式が体育館で行えない学校が出てくる」 現役教員に聞く「9月入学制導入」の“多過ぎる課題”
    coper
    coper 2020/05/04
    わざわざ話が複雑になる必然性のない前提を突っ込んで「そんなの無理だよ」と言って盛り上がる、ダメな抵抗勢力の典型。学年歴をずらす議論に、何故か学齢の基準をずらす話が抱き合わせ。