タグ

2021年12月9日のブックマーク (2件)

  • 外国人の参加認める住民投票条例案 自民保守系議員が反対声明 | NHKニュース

    東京 武蔵野市の市議会に提出された、外国人の参加も認める住民投票の条例案について、自民党の保守系議員グループは、外国人に対し参政権に準ずる国民の権利を安易に認めるものだとして、反対する声明を発表しました。 武蔵野市が市議会に提出した住民投票の条例案は、3か月以上市内で暮らす18歳以上の外国籍の住民にも投票権が与えられるもので、来週、審議が行われる見通しです。 自民党の山谷元拉致問題担当大臣ら保守系議員グループは9日、記者会見し、条例案について「外国人留学生や技能実習生も対象となり、外国人参政権の代替になり得ると懸念する声が相次いでいる」と指摘しました。 そのうえで「放置すれば全国の自治体に波及するおそれがあり、外国人に対し参政権に準ずる国民の権利を安易に認めようとする条例案には、明確に反対だ」と、反対する声明を発表しました。 国民 玉木代表「慎重に議論すべき」 国民民主党の玉木代表は記者団

    外国人の参加認める住民投票条例案 自民保守系議員が反対声明 | NHKニュース
    coper
    coper 2021/12/09
    行政にも議会にも拘束力がないという住民投票の条例案でも、排外主義的主張で愛国者アピールをするために反対声明。
  • 衆院憲法審 与党幹事懇に国民・玉木代表が初参加 立憲などけん制 | 毎日新聞

    衆院憲法審査会は9日、与党幹事懇談会を開き、国民民主党の玉木雄一郎代表が出席した。これまで与党側の幹事懇は、自民、公明両党と憲法改正に前向きな日維新の会の3党で開催していたが、初めて国民が加わった。 玉木氏は幹事懇後の記者会見で、参加した理由について「とにかく審査会を開くな、議論するなという勢力…

    衆院憲法審 与党幹事懇に国民・玉木代表が初参加 立憲などけん制 | 毎日新聞
    coper
    coper 2021/12/09
    「審査会を開くな、議論するなという勢力」は立憲民主党を指しているらしいのだが、総選挙前の国会会期中に憲法審査会は開催され、立憲民主党は出席して国民投票法改正案に賛成していた。どのことを指しているのか?