タグ

2008年1月16日のブックマーク (5件)

  • MOONGIFT: � ブログ+写真+ダウンロード「Sandbox」:オープンソースを毎日紹介

    最近はブログエンジンとCMSの区別がつかなくなってきている。CMSにブログ機能を取り込んでいる場合もそうだし、ブログエンジンに各種機能が付け加わった場合もそうだ。 ブログだけではちょっと物足りない、という人はこちらを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSandbox、ブログ機能を備えたCMSだ。 Sandboxはブログ、フォトギャラリー、ファイルダウンロードがベースになったCMSだ。PHP+MySQLで作られている。 それぞれカテゴリを作り、その中にファイルをアップロードする。パスワードプロテクトもできるので、アクセス制限したい場合も容易に可能だ。 軽量な作りになっているので、上記機能で十分という場合はわざわざ重厚なCMSを選ぶことはない。Sandboxで手軽にはじめてみるのが良さそうだ。 Sandbox http://sandbox.kiasyn.com

    MOONGIFT: � ブログ+写真+ダウンロード「Sandbox」:オープンソースを毎日紹介
  • iPod Touch風Windows Mobile·Pointui MOONGIFT

    Windows Mobileの方が、PDAとしての機能はよっぽども上だと思うのだが、iPod Touchの方が好かれる(そもそもiPod TouchはPDAではないが)。 それはなぜか。あのインタフェースに要因があるのは間違いない。洗練されたインタフェースを得られればきっと使いたいと思えるに違いない。 今回紹介するフリーウェアはPointuiWindows Mobileのインタフェースを刷新するソフトウェアだ。 Pointuiは通常のインタフェースの上にスキンをかぶせたようなソフトウェアだ。青系で、各アイコンも見やすく洗練されたインタフェースに変貌してくれる。日語は文字化けしてしまうのでご注意いただきたい。 縦スクロールで各項目を選ぶのはiPod Touchに近い。スライドを弾いて飛ばすような仕組みはないが、それでも十分便利だ。一通りの操作はPointui上でできるので、通常のインタフ

    iPod Touch風Windows Mobile·Pointui MOONGIFT
  • 3分LifeHacking:ほかの人が作ったプレゼン資料をオンラインで閲覧する - ITmedia Biz.ID

    効率的なプレゼン資料を作れるようになるには、上手な人が作ったサンプルをお手にするのが一番。ここでは、プレゼン資料のオンライン共有サイトを紹介する。 何か新しいことをマスターする際には、上手な人をお手にするのが最も効果的だ。これは何もビジネスに限ったことではなく、スポーツ、芸術、ゲームのプレイに至るまで、何においてもあてはまる原則と言えるだろう。 さて今回紹介するのは、プレゼン資料をアップロードし、共有できるサービスである。いずれも多数のプレゼンテーションファイルがFlash形式に変換されてアップロードされており、自由に閲覧できる。言ってみればYouTubeのような動画共有サービスのプレゼン資料版といえるだろう。 そもそもプレゼン資料というのは、いわゆるハウツーなどを見ても、あまりリアルなサンプルは掲載されていない場合が多い。言ってみれば当然で、ビジネスの現場で実際に利用されているもの

    3分LifeHacking:ほかの人が作ったプレゼン資料をオンラインで閲覧する - ITmedia Biz.ID
  • 顔ラボ » WebAPI

    Kaolabo 顔ラボ 画像に写った複数の顔で、笑顔度をランキングできるアプリです。 顔シークレットでおなじみのキャラクターから、みんなの笑顔に対する総評も発表されます。 Kaolabo/顔ラボは画像検出技術などを多用した最新の加工技術を採用。ツールにアップロードした顔画像に特殊なエフェクトを入れる「顔シークレット」を提供しています。ユーザーの画像アップロードには大手金融機関や、楽天銀行 オンラインカジノ などでも使われている安全基準が採用され、Flash ゲームはもちろん、オンラインゲームでも顔認証検索技術により、目の大きさやぼかしなと言った数種類の特殊エフェクトをかけることができます。顔の角度や方向にも対応していて、加工後の画像を保存しておくこともできます。精度優先検索や顔のサイズ調整などを指定することも可能です。 選んだ顔に、ぼかしや目伏せ、スマイルなどの加工を施せるアプリです。 自

  • 第30回 JavaScriptの動作を軽くするための工夫:ITpro

    今回はJavaScriptとWebページの表示・操作の体感速度について考えてみます。というのは,JavaScriptのせいでWebページの表示や操作などの速度が遅くなっている,と感じることがあるからです。 現在のWebサイトでは,JavaScriptを使って使い勝手を向上することは,ごく当たり前に行われています。例えば,動的にページを書き換えたり,ページ遷移を行わずにサーバーと通信を行ってデータを取得したりと,JavaScriptを使うことで,Webサイトをより便利に,より使いやすくすることができます。 Ajaxという言葉がはやってから,もう2年以上がたつんですよね。何年か前,JavaScriptはじゃまで,セキュリティを低下させる不要なものだと見なされていた頃がありました。しかしそれから一変して,「JavaScriptをがんがん使ってもいい」という空気になったことで,Webサイトを作成す

    第30回 JavaScriptの動作を軽くするための工夫:ITpro