Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 学生時代まで一人でしかコードを書いてこなかったひよっこエンジニアが、「企業で、チームで作るってこんな別種の大変さがあるのか!」とビクンビクンした話です。僕がある企業のAPIエンジニアとして1年間学び、そこで得たことを書こうと思います。 目次 チームで作るということ 障害との向き合い方 新しい技術の導入に必要なこと チームで作るということ 優先度と見積もり 「俺が作りたいもの作るぜ!!俺様の気の向くままに気が向いたときに作るんだURYYYYY!!」みたいなノリは当然ダメです。つらいですね。 (社内の立ち位置によっては許されるかもですが)
