タグ

2009年2月2日のブックマーク (3件)

  • コンサルティング担当がMacで過ごす1日--ビジネスで使うMacレビュー

    ECS ITソリューション事業部 取締役 部長 藤川佳。金融機関向け大規模システム開発を得意とするECSで5年にわたり開発に携わる。今年7月から小、中規模企業向けへのコンサルティングを担当 前回の記事では、仕事でマックを使うための環境について考察してみました。その後実際にMacWindowsLinuxすべての環境を整え(さらに先日Windows 7 Betaも入れてみました)、1カ月間仕事で使用してみましたので、ある一日の流れにそってレビューしてみたいと思います。 9:00 メールチェック まず会社に着きましたらメールチェックと返信です。前回の考察結果からメーラーはThunderbirdを使用しています。私は複数の場所、PCでメール送受信を行うため、送信済も同期できるようIMAPを使用していますが、設定等で困った点はなく問題なく使用できています。ちょっとだけ心配だった文字化け等も発生し

    コンサルティング担当がMacで過ごす1日--ビジネスで使うMacレビュー
    craftone
    craftone 2009/02/02
    仕事でmacは厳しいなぁ。複数OSを入れるとソフトのライセンス料がかさむのでいまいち。。
  • とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke

    以下、日経の大林尚記者のコラムだ。結構ふざけたことを言っているが、これは経済保守派のホンネだろう。同じような意見を持つ財界人、評論家、マスコミ人は多いのではないか? 民主政治は最大限に尊重されなければならない。だが国や国民が重大な危機に瀕している時は、民主的と言えないやり方にも羨ましさを感じることがある。 シンガポール政府が22日に公表した経済回復パッケージは、現行18%の法人税率を下げて17%にすることである。いうまでもなく「国の競争力を維持する」のが狙いだ。日では産業界の税負担を軽くすることは不人気政策の代表だ。野党はおろか与党にさえも反対を唱える議員が少なくない。 シンガポールは国会の議席の圧倒的多数を与党議員が占める擬似独占国家だ。 〜中略〜 むろん日は非民主的なやり方を取れない。活路を見出すなら、与野党が党派を超え救国政策を立案、実行する努力ではないか。 例えば自国の競争力に

    とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke
    craftone
    craftone 2009/02/02
    いまの日本で独裁者にならんとする人はいるのだろうか。
  • 経済成長は処方箋ではない - 狂童日報

    まだこんなことを言っている人がいるのかと、さすがにびっくりした。 すると格差と雇用の問題への対応には3つの選択肢しかないことがわかる. (1)だれからも奪わないしだれも救わない (2)だれかから奪ってだれかを救う そして, (3)経済成長 この3つ. 僕が常々残念だと思っているのは,低所得者層の生活保障の必要性を感じている論者の多くが(3)の選択肢に冷淡なところです.それどころか経済成長が現在の低所得者層の苦しい生活の原因だなんて思っている人までいる.経済成長と相対的な格差の関係については議論が残りますが*4,絶対的な貧困への唯一にして最善の処方箋は経済成長なのです. にもかかわらず,貧困・格差論の人は(3)を推さない.そして(2)についても主張の核とはならないようだ.すると……貧困・格差論者はいろいろな現状分析はするけれど改善の提案は持たない議論に向かわざるを得ないんじゃないだろうか.こ

    経済成長は処方箋ではない - 狂童日報
    craftone
    craftone 2009/02/02
    まったく正しい。