タグ

2008年1月6日のブックマーク (5件)

  • PLの自由、GMの自由 : 現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG

    1月3 PLの自由、GMの自由 カテゴリ:魔獣戦線TRPG ハンドアウトの論争をみて首をかしげた事がある。 ハンドアウト否定派の人は「ハンドアウトはプレイヤーの自由を奪う、だからダメだ」という。 ハンドアウトはGMの道具なのだから、「GMとしてはこういう導入でシナリオを展開したい」というものだから、それはGMのやりたいこと、つまりGMの自由をプレイヤーに押し付けることにはなる。 そこまではなんとなくわかる。 でも、否定派はさらに続けていう。 「プレイヤーの自由をGMは許容してマスタリングすることが重要だし、それが上級のGMだ」 と。 そこで疑問が浮かぶ。この論法でいくと 「プレイヤーの自由はGMは許容するべきだ。しかし、プレイヤーはGMの自由は許容しなくてもいい」 ということになる。 そりゃ程度もあると思うが、僕にはそう聞こえてならない。 実際「僕は、強制的なハンドアウトの場合、強制されて

    PLの自由、GMの自由 : 現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG
    crea555
    crea555 2008/01/06
    ハンドアウトとかの問題は「ぶっちゃけ」の問題じゃないかと。嘘でもいいから自発的だと思わせてくれ、という。歩くより遅くて疲れる車(一輪車とか)にも独特の駆動感という価値がある、みたいな。違うか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crea555
    crea555 2008/01/06
    一軒家は妻を娶る(=よつばの母親を迎える)予定を見越していると思っていたので、そういう読みもあるのかと。あと、小岩井家は草壁家と違って田舎から半田舎に引っ越してきたようですが。//って、全然違う問題か。
  • うさだBlog - ワールドシミュレータ開発の失敗とMMORPG教の終焉

    # 戦後に想像していた21世紀の姿が現実とは全く違ったのと同じように、多くの人間が10年前にMMORPGに期待していた未来はやって来なかった。 今も昔も客がMMORPGに期待している物はワールドシミュレータだと思うが、しかし現実を見れば、MMORPGのワールドシミュレータとしての進化は世界初のMMORPGである旧UOをピークに停止し、以降は家UO自身を含め、何か全く別の物へと急速に退化して行った。今ではMMORPGと言えばひたすら川原に石を積むような作業を繰り返させるシステムの事を指しており、そこにはかつて想像されたような冒険や仮想生活といったような物は存在せず、残っているのは現実の人間関係のコピーと、あとはせいぜいマンガやテレビ番組と同じような「共通の話題提供デバイス」としての役割ぐらいだ。 一体どこで何を間違ったのやら。 // Time Stamp 2006-09-27 11:20:

    crea555
    crea555 2008/01/06
    TRPGでもPBWでも、こういう問題はある。とくにPBWでは超設定のくせにプレイヤーの興味嗜好と同じことしか言わないキャラとかいっぱい。こっちが「キャラ的にすげーツッコみたい」と思っても言えないことを、しれっと。
  • 箱根駅伝と勝利至上主義。 - 缶 詰 に し ん

    朝日新聞さんが 「勝利至上主義が無理なレースと棄権を生んだ」 っていう論調で記事書いてました。 一見すると間違ってないと思うし、もう少し給水なんかは 柔軟性を持ってほしいと思うけれど、基的には箱根駅伝が 読売さんがやっているからこういう書き方するんだろうな。 ま、読売さんもこのまえJリーグ関連でやってくれましたけども。 とりあえずそういうことは主催してる某高野連の大会に つっこみを入れてからやってほしいぜ。 甲子園も矛盾と権威性と俗悪のかたまりだ。 ただ、それと同時に、「おれはキャプテン」でカズマサがいうように 「でも、甲子園があるから日の夏は美しい」。 それと同じじゃないだろか。 マラソン強化目的で成立したのに、 燃え尽きて全然選手が活躍できてねーじゃねえか、とか そもそも関東大学選手権に 一番プライオリティがあるってどうなんだ、とか 選手を極限まで

    crea555
    crea555 2008/01/06
    こういうモンは「極上の悪徳」として罪深さを自覚しながら楽しむべきなのだ、と思う。
  • 月探査衛星「かぐや」の映像はニセモノとの疑惑が浮上!?

    crea555
    crea555 2008/01/06
    みんな大好きカプリコン・1。