タグ

ブックマーク / kyoba.hatenablog.com (16)

  • 「聖の青春」 - 虚馬ダイアリー

    原作:大崎善生 監督:森義隆 脚: 向井康介 東京国際映画祭で見た。 今年の東京国際映画祭はチケットシステムトラブルが例年以上に酷く、私も色々予定を狂わされた1人であるが、クロージングである作の席をあっさりと取ることが出来たのもある意味そのおかげかもわからなかった。 しかしまあ、なにしろ一応、国際映画祭のトリを飾る作品であるということで、主演の松山ケンイチと東出昌大が登壇し、ゲストにオリンピックの金メダリストを呼ぶなど、主催者側としてはなんとか盛り上げようとした雰囲気は感じられた。 しかし、なにしろ上映前でのイベントだったので、映画上映後だったらもう少し突っ込んだ話も出来るイベントだったろうになあと思ったりもした。ていうか、ちょっと進行がね、今ひとつぱっとしなかったんですよね。段取りも悪かったし。 そんな中でも、松山ケンイチや東出昌大らキャストからは、強気の言葉が出てくる。この映画に対

    「聖の青春」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2016/11/28
  • 2015年に見て「良かったな」と思った映画から10本を選んでみる。 - 虚馬ダイアリー

    どうもです。今年も終わりますね。更新量としてはやや落ちてますが、ぼちぼちとやっています。 しかし・・・今年の豊作ぶりは異常ですね。毎年ベストはどうしようかと思ってるんですが、体感的に見る映画見る映画、ベスト級に面白い映画の頻度が高すぎじゃないですか?もちろん、鑑賞量は格段に上がってるわけではないので、見逃してる映画も多いはずなんですが、それでも、今年は10選択するのに「え・・・?これも外さなきゃならんの?」というような事態にはなってます。 その中で思い入れがあるもの、これだけは入れなきゃ!というものを詰め込んでみました。「あれがないじゃない!」「これもないじゃない!」という不満もありましょうが、ご容赦ください。 10位「皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇」 皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(Blu-ray Disc) 出版社/メーカー: ビデオメーカー発売日: 2015

    2015年に見て「良かったな」と思った映画から10本を選んでみる。 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2016/02/08
  • 「花とアリス殺人事件」 - 虚馬ダイアリー

    監督・原作・脚:岩井俊二 遅ればせながら見た。2回見た。 一言で言えば面白かった。 花とアリス [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2012/09/05メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る 2004年に製作された岩井俊二監督の「花とアリス」という映画の前日譚である。言わば出会いの物語。それをアニメーション映画として製作したのである。 両親の離婚をきっかけに引っ越しを余儀なくされた有栖川徹子(以下アリス、蒼井優)が石ノ森学園中学校に転校してきたところから物語は始まる。彼女が在籍することになった3年2組には殺人事件が起こったという噂がまことしやかに流れていた。その被害者は「ユダ」と呼ばれており、その加害者は「ユダの4人の」の誰か、という非常に奇妙な話であった。中学三年生になぜ4人のがいるのか。 そのユダの霊を呼び

    「花とアリス殺人事件」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2015/04/18
    “岩井俊二の中に眠る「人格」の具現化なのだから、もはや「蒼井優」と「鈴木杏」という「依り代」は必要では無い。より具体的なかたちで具現化するには「アニメキャラ」にしてしまうのが良いに決まっていたのだ。”
  • 「滝を見にいく」 - 虚馬ダイアリー

    監督・脚:沖田修一 「三万払って来てみれば周りおばちゃんばっかりじゃない!」 「南極料理人」「横道世之介」の沖田修一監督の新作である。 温泉付き紅葉狩りバスツアーで知り合ったおばちゃんたち7名がツアーガイドが頼りないせいで、結果なんでもない山で遭難するという話。 東京国際映画祭でチケットが取れて初見した作品。 映画祭での上映時、映画を見る前にキャストの人の舞台挨拶があったんだけれども。観客としてこれほどありがたみのない舞台挨拶は初めてだった。 だって全員、無名のおばちゃんたちをキャスティングした映画なんだもの。誰も知らないおばちゃんたちが映画についてコメントし、観客にあいさつするというやりとりをただ見ているという、非常にリアクションのとりづらい舞台挨拶の後、映画を見ることになったわけである。 で。 面白かった。びっくりした。 初めはね、やっぱり知らないおばちゃんたちがバスに乗って会話した

    「滝を見にいく」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2014/12/06
  • 「才能」は人である。「ミリオンダラー・アーム」 - 虚馬ダイアリー

    原題 Million Dollar Arm 監督:クレイグ・ギレスピー 脚トーマス・マッカーシー 才能が金になる。世界はいつからかそんな理で動くようになった。世界のどこかには、きっと。俺たちの知らない「宝」が今日も生まれては消えていく。 大手エージェント会社時代の「契約」を貯金にして独立したJB・バーンスタイン(ジョン・ハム)はじり貧だった。かつての契約者たちは一線を離れ、新たな契約は大手にかっさらわれた。自宅の家賃を払うお金すらない。 そんな時、ふと見ていた「クリケット」の試合を見ていて思いつく。投げて打つ。「クリケット」の仕組みはどこか野球に似ている。そしてクリケット人口が大きいのは?インドだ。じゃあインドにはメジャーリーグでも通用するすんげえピッチャーがいるんじゃないか。 ・・・山じゃーーーーー!宝の山じゃーーーー!ひゃっほーう!いつ青田買いするの?今でしょ!ひとつなぎの大才能を

    「才能」は人である。「ミリオンダラー・アーム」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2014/11/09
  • IMAXで「ミスターGO!」字幕版の3D上映が見たい! - 虚馬ダイアリー

    このところ、他の映画ブログなどで「上半期ベスト」なるエントリがちょいちょい上がるのを見ている。ぼくは性根があまのじゃくなので、『「上半期ベスト」といって下半期は「下半期ベスト」やらずに「一年総括」しちゃうんだから下半期の上映作品に不公平だ!』などと屁理屈言って、今年もやらずにいるのだが。 ただ。今年ふと上半期ベスト1だけは発表しようかな、という気持ちになっている。 というわけで、とりあえず作品を発表します。2014年上半期ベスト1は・・・この映画です。 はい。「ミスターGO!」です。 なんでベスト1なのか。僕はね。この映画はすごく不遇な映画だと思っているんですね。 先日タニプロ(id:tanipro)くんにお誘い頂き、「キネマ旬報友の会」の例会というものに、ふらっと参加させていただいたんです。僕はまったくの手ぶらのノープランで押しかけたんですが、その友の会というのは1人持ち時間いくらで一つ

    IMAXで「ミスターGO!」字幕版の3D上映が見たい! - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2014/07/06
  • 業が詰まった沼の中で 「アクト・オブ・キリング」 - 虚馬ダイアリー

    原題:The Act of Killing 監督:ジョシュア・オッペンハイマー この映画は、1965年、スカルノ大統領政権下のインドネシアで起こった、軍事クーデターに端を発する、共産党員と疑われる市民に対して行われた100万人規模の大虐殺を、「加害者」たちの視点から「再演」してもらう過程を追ったドキュメンタリー映画である。 この映画に登場するアンワル・コンゴ氏は映画館ギャングとして幅を利かせたヤクザもんで、虐殺する側に回った「殺人者」である。 彼の中で1965年の虐殺は完全に正当化されている。だから彼の態度には被害者への哀れみや罪悪感なんてない。「だって、あいつら「共産党員」じゃんか。死んでもいい連中でしょ、あれ。俺、あれだけ人を殺しながら、こうして許されてるもの」というのがその理屈である。 監督からの「カメラを前に、自由に虐殺の再演をしてください。」という依頼に対しても、彼は快諾する。彼

    業が詰まった沼の中で 「アクト・オブ・キリング」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2014/05/16
  • 「殺人の告白」 - 虚馬ダイアリー

    原題:Confession of Murder 監督・脚:チョン・ビョンギル マスコミ関係者を集めた記者会見の席上。まるで韓流スターのような笑顔で、男は言う。「私は殺人犯です。」 1995年に起こった連続殺人事件。その事件を追っていた刑事・チェ・ヒョング(チョン・ジェヨン)はあと一歩のところまで真犯人を追い詰めたものの、反撃に遭い、顔に手ひどい傷を負った。それは今も彼の顔に刻まれている。真犯人は言った。「お前は俺の犯した殺人事件の広告塔だ。」と。殺された女性の息子が自殺する現場まで目撃し、ヒョング刑事は心にも深い傷を負っていた。 2005年に時効が成立。だが、ヒョング刑事は別の未解決事件に注目していた。 2年後。連続殺人の真犯人を自称する男が、突如華々しく記者会見を開き、自叙伝「私が殺人犯だ」を発表する。その男の名はイ・ドゥソク(パク・シフ)といった。その自叙伝には「犯人」や「捜査関係者

    「殺人の告白」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2013/06/24
  • 大河ドラマ「平清盛」が見せたリアルタイムで共有される新たな視聴体験 - 虚馬ダイアリー

    平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 作者: NHK出版,藤有紀,NHKドラマ制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/10/31メディア: ムック クリック: 16回この商品を含むブログ (7件) を見る 23日に「平清盛」が最終回を迎えた。 http://www.asahi.com/culture/update/1225/TKY201212250200.html 【速報】最終回を迎えた大河ドラマ「平清盛」ツイッター大盛り上がり! 恋活ビューティーニュース 視聴率は低いという報道が先行しながらも、twitterなどでは、一部で熱狂的な支持を獲得したことは面白い現象であると思う。 かくいう私も、この1年、できる限り生で「平清盛」を見るためだけに家路を急いだ一人である。 さて、あらためて説明すると、大河ドラマ「平清盛」は、文字通り、平安時代末期を舞台に、その時代

    大河ドラマ「平清盛」が見せたリアルタイムで共有される新たな視聴体験 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2012/12/28
  • 「伊集院光のばらえてぃー だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻」 - 虚馬ダイアリー

    企画・構成・出演;伊集院光 「真の目的とは?」 「君達が安全かつ真剣に苦しみもがく姿を僕が見て楽しむことだ。」(冨樫義博「レベルE」より) そもそも。人間関係というものは、ギリギリの均衡の上で成り立っている。昨日好き合っていた者同士が、なにかのきっかけで憎しみ合う。去年愛し合ってた者同士が、ささいなきっかけから、離ればなれになってしまう。そんな事が、今日も日のどこかで起こってる。 そして去年の震災は、さらにこの日という国家において、実は危うい均衡の上で成り立っていた「神話」をまさに「押し流した」。 さて。 民放テレビでは穏和なインテリ芸人として一定の信頼を得、深夜ラジオでは独自のトークでラジオパーソナリティとして絶大な人気を誇るタレント、伊集院光が持つもうひとつの顔が、バラエティ番組と名を借りた「人間観察番組」を作るクリエイターとしての顔である。 ジャンケンをするまでに3時間の猶予を設

    「伊集院光のばらえてぃー だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2012/09/23
    カイジ読んだらこれを見るといい。
  • 「ロボジー」 - 虚馬ダイアリー

    監督・脚:矢口史靖 鈴木重光。73歳。仕事一筋生きてきたが、定年を迎えて数年経つ。には先立たれ、偏屈な性格のせいで愛する孫達との関係もうまくいかないし、老人会でも主役になれない。娘にはボケの心配までされ、「また働いてみたら?」などと言われる。仕方ないと新聞に挟まってる求人広告を探してみるも、70過ぎの老人を採ろうという職場もなさそうだ。 ・・・と思ってふとみると、年齢不問で着ぐるみの仕事。日当3万円とある。一旦はめんどくさくなってやめようと思ったが、ふとした場所で見た同年代のボケたばあちゃんの姿にぞっとする。おれもいずれああなるのか。そう思うと「ボケないためにも働きたい」と思い、その「着ぐるみ」とやらの仕事の面接を受けてみることにする。なによりも孫が喜ぶかもわからんしな。 こうして鈴木重光は、公民館で「ロボット役の着ぐるみ」の仕事として面接を受ける。最初は不合格だったが、なにかのトラブ

    「ロボジー」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2012/01/19
  • 「リアル・スティール」 - 虚馬ダイアリー

    原題:Real Steel 監督:ショーン・レビ 原作:リチャード・マシスン「四角い墓場」 原案:ダン・ギルロイ、ジェレミー・レビン 脚:ジョン・ゲイティンズ 色々な意味で楽しかった。非常に古典的な娯楽作でありながら、すごく「今」な感じの映画だと思う。 えー、さて。関係ない話から入る。 自分が学生時代は、対戦格闘ゲームの全盛期だった。「スト2」シリーズで土壌が作られ、「バーチャファイター」や「鉄拳」から裾野が爆発的に拡大して、強いプレイヤーが英雄になった時代。自分は決して強くはなかったけれど、池袋や秋葉原のゲーセンなどでその闘いを遠巻きにしながら見て、スキを見て対戦してぼっこぼっこにされてまた観衆に戻る、みたいなことを繰り返していたこともあった。 SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 16 バーチャファイター2 出版社/メーカー: セガ発売日: 2004/10/14メディア:

    「リアル・スティール」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2011/12/26
  • ドラマスペシャル「火車」佐々木希出演場面抜粋。 - 虚馬ダイアリー

    火車 (新潮文庫) 作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/01/30メディア: 文庫購入: 47人 クリック: 454回この商品を含むブログ (460件) を見る 宮部みゆきの代表作「火車」が「相棒」「探偵はBARにいる」の橋一監督によってドラマ化され、放映された。主演は上川隆也、そして2番目にクレジットされてるのが佐々木希である。演じるは、失踪した謎多き女性・関根彰子役である。 http://www.tv-asahi.co.jp/kasha/ 歴史的傑作ミステリーのドラマ化ということでテレビ朝日としても気合いが伺えるキャスト陣の中で、主演映画「天使の恋」、主演ドラマ「土俵ガール!」という彼女のキャリアで、今回の主演級起用はおそらく大抜擢と言っていい。 彼女がなぜ、このドラマに抜擢されたのか。彼女の出演シーンを振り返る。 以下、ネタバレが入っています。 ・7分4

    ドラマスペシャル「火車」佐々木希出演場面抜粋。 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2011/11/09
  • 「ツレがうつになりまして」 - 虚馬ダイアリー

    監督 佐々部清 脚 青島武 原作 細川貂々 会社へ向かう道すがら、いきなりボロボロ涙が出始めて止まらなくなり、やがて消えうせてしまいたくなる。そういう状態に陥ったことがある。堤防が決壊するようにがらがらと精神のダムが崩れ落ちて、感情の抑えが利かない。 どうしたらいいのか、わからない。心の枷が外れる瞬間を、僕は知っている。 この映画の主人公は、主婦兼漫画家のハルさんと、その旦那で外資系のパソコンソフト会社に勤めるツレである。ツレは夜中に原稿を描いているハルさんを起こさないように、朝を済ませると自分用のお弁当を作り、会社へと出かけていく。彼の仕事はソフトの相談室センターの電話対応係である。毎日掛かってくる電話の中に毎回ツレを指名して、「あれができない、これができない」と言ってくる老人がいて、なんやかんやとクレームをつけてくる。ついにはツレの応対が悪い、と社長あてに手紙まで出してきた。上司

    「ツレがうつになりまして」 - 虚馬ダイアリー
    crea555
    crea555 2011/10/18
  • 虚馬ダイアリー - 「アポカリプト」

    原題:Apocalypto 監督:メル・ギブソン 脚:メル・ギブソン、ファラド・サフィニア 時代は、16世紀のユカタン半島。 村では狩猟による自給自足の生活が為されていた。自然が人間にとってもっとも残酷だった世界。だからこそ、人々のつながりは深く、ひとつの村には暖かな絆があった。主人公・ジャガー(ルディ・ヤングブラッド'*1)は18歳の青年。すでに子がおり、仲も良好。のおなかの中にはもうひとつの命が宿っていて、臨月に入っている。厳しいけれども、豊かで平和で暖かな生活。だが、それは突然終わりを迎える。 マヤ帝国が人狩りのために雇った傭兵の手により、村は焼き討ちに遭い、抵抗むなしく、ある者は殺され、多くの者は捕らえられた。彼らの襲撃を瞬時に察知したジャガーは深い涸れた井戸の穴に子を逃がし、仲間を救うために奮戦し、捕らえられる。 傭兵たちは、何故人狩りをしていたのか。地獄のような道行きの

    虚馬ダイアリー - 「アポカリプト」
  • 「武士の一分」公開記念。中島哲也監督、木村拓哉主演のミュージカル映像。 - 虚馬ダイアリー

    「GET YOUR DREEAM」 「俺はジェット機だ!(飛んでっちゃってえー)」 「百頭以上に種付けするのさ」 「メスと呼ばないでー アハンアハン」 「だって契約切れたから」 いやま、JRAのCMなんだけどさ。今考えると、すげえコラボだよねこれ。 やっぱ中島哲也監督、天才すぎる。

    「武士の一分」公開記念。中島哲也監督、木村拓哉主演のミュージカル映像。 - 虚馬ダイアリー
  • 1