タグ

2018年1月11日のブックマーク (8件)

  • Adobe Photoshop CCのUIを英語にする方法 · 1000g

    crema
    crema 2018/01/11
    さっきUIを英語にしちゃったので、あとで日本語に戻さないと。
  • CSS Niteベスト・セッション2017

    2017年、CSS Niteでは35回の関連イベントを通して130セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました(開催リスト(2017年)、詳細データ)。 ベスト・スピーカー ベストスピーカー(次点) ベスト10セッション(順不同) ベスト20セッション(順不同) ベストLT ベスト・イベント ベスト・地方版イベント ベスト・キャラ 新人賞 ベスト・ケータリング 「全部はチェックしきれないので、これは!と思うものをチョイスして欲しい」という声をよくいただくため、2010年からベスト・セッションを選定して発表しています。 CSS Niteでは、ほとんどのセッションのスライドや音声を公開しています(無料版はすぐに、有料版は少し時間をおいてから)。参加した方だけのものにしておくのはもったいないので、これを機会にぜひチェックしてみてください。 また、やっぱりリアルタイムで生

    CSS Niteベスト・セッション2017
    crema
    crema 2018/01/11
    昨年末、「くれまとさくら」ペアにて登壇したCSS Nite Shift11でのセッションが、CSS Nite Best Sessions 2017の「ベスト20」に選ばれました! 皆さんに気に入っていただけて嬉しいです! ありがとうございます!!!
  • http://twitter.com/i/web/status/951456309223636992

    crema
    crema 2018/01/11
  • すごいかわいい…… リンゴとイチゴで作る「いちごマン」の作り方

    りんごといちごで作った「いちごマン」の作り方動画がYouTubeに投稿され話題になっています。 まず、りんごの変色を防ぐため、200ミリリットルの水に塩をひとつまみほど入れます。続いて、半分に切ったリンゴを直径17ミリほどのくり抜き器(100円ショップで買えるようです)でくり抜き、先程作った塩水につけます。いちごも同様にくり抜き器で丸くくり抜きます。 丸くなったリンゴの水気を切ったら、ハート型のシュガースプリンクルを差し込み、チョコレートで目を書きます。いちごのくり抜かれた部分にこれをはめ込んだら完成! かわいすぎる「いちごマン」の出来上がりです。 100円ショップのくり抜き器でくり抜く いちごもくり抜く 顔を書いたら…… 出来上がり! かわいい!! 投稿したのは妄想グルメ(@mosogourmet)さん。妄想グルメさんは、他にもかわいいオリジナルレシピをたくさんYouTubeに公開して

    すごいかわいい…… リンゴとイチゴで作る「いちごマン」の作り方
    crema
    crema 2018/01/11
  • 【無料プランあり】チャットボットプロトタイピングツール『Botsociety』 | Ledge.ai

    突然ですが、どんなシステムにもプロトタイプって大事ですよね。 今とんでもなく伸びているチャットボットでもプロトタイプの重要性は同様。どんなシナリオ、どんな対話をチャットボットで実現させたいのか、開発前にイメージをモックアップとして見える化することがすごく重要になります。 そこで気になるのが、 なんてところ。 そこで今回紹介するのが、チャットボットに特化したモックアップ作成ツール「Botsociety」です。 驚くほど簡単な操作でモックアップを作成、しかも動画形式でダウンロードできちゃうという、すごいサービス。無料で使えるプランもあるので、さっそく使ってみました。 Botsocietyって?実際に試してみる前に、ざっくりとBotsocietyがどんなサービスなのか簡単に紹介します。 前述したとおり、Botsocietyはチャットボットに特化したモックアップ作成ツールです。 GUIの操作で、特

    【無料プランあり】チャットボットプロトタイピングツール『Botsociety』 | Ledge.ai
    crema
    crema 2018/01/11
  • デザインスキルよりも意思決定力をあげることを意識した話|Manaty Design(まなてぃーでざいん)

    ベンチャー企業に入って、初めて「デザインのスキルだけでは、とうてい実現したいことを全部やるのは無理だー!」と思った。そこで初めて意識して身につけた力がいくつかある。そのうちのひとつが「意思決定力とそのスピードをあげる」ということだった。 デザインは、小さな意思決定の積み重ねだと思う。フォントはどれを使う?色は1色?2色?イラストにするか、写真にするか、どうする?自分でできないこと、大きなボリュームの作業を早くやりきるには、どうする? デザインの作業は、言い換えて見ると、小さな決断・大きな決断の積み重ねだと思う。さらにいうと、入り口の戦略や、出口の目的など、デザイナーだけではコントロールできない決定要素もたくさんある。慣れないベンチャーに入った頃、「私はなんでこんなにデザインをするスピードが遅いのだろう」と思ったが、今思うと、デザインのスキル以上に、自分で決定する力が足りなかったのだと思う。

    デザインスキルよりも意思決定力をあげることを意識した話|Manaty Design(まなてぃーでざいん)
    crema
    crema 2018/01/11
  • 何故、着物は衰退したのか…着物業界は「誤った戦略」で自ら衰退を招いてしまったという研究

    銀髪推進派 @alpaka 東レいわく「自ら招いた着物業界のこれまでの衰退の歴史と誤った戦略」 tbr.co.jp/pdf/trend/tre_… ところでこれによるとタンスに死蔵されている和服が30-40兆円分あるらしい pic.twitter.com/1HwIWXeThv 2018-01-09 15:46:40

    何故、着物は衰退したのか…着物業界は「誤った戦略」で自ら衰退を招いてしまったという研究
    crema
    crema 2018/01/11
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    crema
    crema 2018/01/11