タグ

2018年9月14日のブックマーク (2件)

  • 文系エンジニアですが、ハッカーになれますか?

    セキュリティ会社起業、ファイル共有ソフト「Winny」の暗号解読成功、政府の「情報保全システムに関する有識者会議」メンバー、「CTFチャレンジジャパン」初代王者――華々しい経歴をほこる“ホワイトハッカー”杉浦隆幸さんは、20代で創業し17年たった会社を去った後、新しい取り組みを始めた――。 コンピュータについて普通の人よりも深く知っていて、自分の手を動かして何かができる人、何かを作れる人――「ハッカー」をそのように定義し、自らもそんな生き方を実践しつつ、さまざまなハッカーを発掘してきたのが杉浦隆幸さんだ。「脆弱(ぜいじゃく)性を見つけた」「プロトコルを解析できた」「新しいサービスのプロトタイプを作った」……など「手を動かして目的を達成したときにハッカーとしての喜びを感じますね」と話す。 杉浦さんは2000年6月、ネットワークセキュリティに特化した企業として「ネットエージェント」を立ち上げ、

    文系エンジニアですが、ハッカーになれますか?
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2018/09/14
    「OSやプログラミング言語、アプリケーションの動き方や物理的な仕組みを理解するには、ある程度の時間が必要で (中略) 大学などでちゃんと勉強してほしいですね」
  • 日本と世界の子育ての違い、パパ・クオータ制度って何?|ぱぱたま

    世界を見渡せば育っている環境も、言葉も、生活と様々なスタイルが日とは異なります。 子育ても例外ではなく、国によってそのスタイルは様々です。 世界には「パパ・クオータ制度」なるものが存在するそうです。 私は最近までこの制度の事を知りませんでしたが、この制度が日の子育てを変えてくれるかもしれないんです。 今回はパパ・クオータ制度について書いてみましたのでお付き合いください。 いつも応援ありがとうございます^^ ブログを読んでいただいているすべての方に感謝です! パパ・クオータ制度とは?北欧を中心に導入されている国で定められた育休の一定期間をパパに割り当てられ、その期間はパパしか取得できないという制度なんです。90年代にノルウェーやスウェーデンで導入されおり、パパの育休取得率を上げ、出生率も上がったそうです。 ノルウェーにおけるパパ・クオータ制度は、賃金100%保障の場合44週(80%保障

    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2018/09/14
    割とどうでもいい話だが、こういう時の「世界」って欧米なんだよね。アジアとかアフリカ、南アメリカあたりはどんな感じなんやろ?