タグ

2021年10月16日のブックマーク (11件)

  • 建設現場の朝礼に意味がありすぎて、どこかで「朝礼イコール超大事」って..

    crode
    crode 2021/10/16
  • 建設現場での朝礼では何をしているのか

    ならばその間抜けどものために、建設業での朝礼が何故重要なのか、をご説明いただきたい。ぼくも、全く分からん間抜けの一人です。 と言われたので説明する。 大前提として、建設現場において朝礼は工事関係者ほぼ全員(現場によって数人から数百人まで)が一堂に会して情報共有できる唯一の機会である。 雨天時や極端に現場に場所がない場合でも、職長は必ず集まって朝礼しているし、結構色々行ったが朝礼の無い現場に入ったことは一度もない。 ちなみに増田はこの間まで職長っぽいことをやってた(過去形)。 同じ会社でも現場によってまちまちだったりするが、大体下記の流れで進行する。 ラジオ体操これ、馬鹿にしてる人多いけど結構大事。現場狭くてラジオ体操なしとか続くと微妙に調子悪くなる。 真面目にやると結構いいストレッチとウォームアップになる。まあ若い元請け職員とか真面目にやってないけど。 出面(でづら)確認当日にどの業者が来

    建設現場での朝礼では何をしているのか
    crode
    crode 2021/10/16
  • 祇園のこと

    現在、祇園にはお茶屋が約90軒あります。名前だけで開店休業状態のところもありますから、実働しているのはもっと少ないはずです。 お茶屋は貸し座敷業と言えば分かりやすいのかもしれません。お客に対して、遊ぶ場所を提供し、心地よく過ごしてもらえる様、気をくばるのが仕事です。 「お茶屋遊び」という言葉を聞いた事があるかもしれませんが、イメージとしては、料理を頂きながら踊る舞妓を鑑賞する、といったところでしょうか。 そして、大部分の人が、「そんな事して、何が面白いんだ?」と思っているはずです。 それは間違いではありませんが、それでは表面しか見えていません。 お茶屋の座敷に上がる(宴会を催す)お客は、何らかの目的を持っています。例えば、お祝い、接待、会合などです。 つまり、飲や芸・舞妓といった外から見える部分は、その目的を達成する為の演出にすぎない訳です。 お茶屋はお客の宴を全力でサポートしてくれる心

    crode
    crode 2021/10/16
  • エキノコックス愛知県上陸問題 ~喫猫家たちの恐怖と北海道民からの教え~

    「エキノコックスが州に広がったらネコチャンとかイッヌを吸えなくなるね」って言ったら「州人って吸うの?」と北海道民は驚き喫犬クラスタが騒然とする事態に。

    エキノコックス愛知県上陸問題 ~喫猫家たちの恐怖と北海道民からの教え~
    crode
    crode 2021/10/16
  • カーグッズ・ミニレビュー 塗るだけでヘッドライトの黄ばみ・白化を落とす呉工業「ルックス ヘッドライト クリア&プロテクト」を試した

    カーグッズ・ミニレビュー 塗るだけでヘッドライトの黄ばみ・白化を落とす呉工業「ルックス ヘッドライト クリア&プロテクト」を試した
    crode
    crode 2021/10/16
    磨いてるやん、塗るだけじゃないだろ、これ消費者庁もんじゃないの?
  • 刑務所ではクリスマスにケーキ、年越しそばや誕生会も開かれるがこれが社会教育になっているという話「刑務所は最後の福祉」

    ☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞 @116_kkk #もと学校の先生/#生活保護相談所/#児童相談所/#社会福祉士/#サッカー大好き/#THEBLUEHEARTS/#マンガ大好き/#双極性障害おもしろきこともなき世をおもしろく」 生活保護のケースワーカーや児童相談所の経験から『福祉のよろず屋』を目指してます! ☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞 @116_kkk 友人に聞いて驚きました、刑務所ではクリスマスにケーキ、大晦日に年越しそば、お正月にお節料理、誕生日に誕生会が開かれるそうです、税金でふざけるなと言う人もいるかもしれませんが、人生で経験したことがない人も多く、自分は生きる価値のある人間だと自覚してもらうための社会教育なんだそうです 2021-10-15 17:35:53

    刑務所ではクリスマスにケーキ、年越しそばや誕生会も開かれるがこれが社会教育になっているという話「刑務所は最後の福祉」
    crode
    crode 2021/10/16
  • 朝日ネットが“非純正”光トランシーバーを選んだ2つの理由|BUSINESS NETWORK

    ルーター/スイッチと光トランシーバーの関係が変わりつつある。トランシーバーはルーター/スイッチメーカーの純正品を使うという“常識”は、もはや過去のもの。非純正品を活用することで、ユーザーはネットワーク構築・運用コストを最適化するとともに運用の柔軟性も勝ち取ることができる。挑戦を始めた朝日ネットに、その目的と手応えを聞いた。 インターネット接続サービス「ASAHIネット」やIPv6接続サービス「v6 コネクト」を主軸に多様な通信サービスを提供するISP業界の老舗、朝日ネット。同社は2020年、コアルーターのリプレースを機にネットワーク設備の調達法を大きく変える決断をした。ルーターに挿入して使う光トランシーバーに、サードパーティ製の非純正品を選択したのだ。 「その理由は2つある」と朝日ネット システム基盤部の辰巳氏は話す。1つがコストの低廉化。もう1つが、管理・運用の簡便化だ。 朝日ネット シ

    crode
    crode 2021/10/16
  • ユーザは見た!光トランシーバ製造工場訪問記

    ご無沙汰しています、佐伯です。 今回は、株式会社マクニカさんと、FINISAR Japanさんのご厚意により、FINISAR(フィニサー)社の光トランシーバの製造工場を見学することが出来ました。写真及び詳細担当:研究所加藤、文面担当:佐伯で訪問記をお送りします。 1. はじめに 皆さん、光のトランシーバは使ってらっしゃいますか?スイッチやサーバを接続するとき、機器側にぽっかり空いている孔に差し込む金属のモジュールです(図1参照)。 図1 光トランシーバ例 FINISAR社 速度や形状に基づいてそれぞれ名前がついており、図1で示す光トランシーバは、10Gbps用の「SFP+(エスエフピープラス)」です。ほとんどの光トランシーバは、MSA (Multi-Source Agreement) やSNIA (Storage Networking Industry Association) に従って、

    ユーザは見た!光トランシーバ製造工場訪問記
    crode
    crode 2021/10/16
  • 都内など一部自治体 接種体制縮小の動き 2回目の予約呼びかけ | NHKニュース

    都内などで新型コロナウイルスワクチンの接種体制を縮小する動きが出る中、自治体では1回目の接種を受けた人にできるだけ早く2回目の予約も入れるよう呼びかけています。 国は、来月までの早い時期に希望する全員へのワクチン接種を完了する方針で、都内などの一部の自治体では接種体制を縮小する動きも出ています。 国内で承認されているワクチンはいずれも2回の接種が必要ですが、国によりますと、1回目の接種を受けた人のうちおよそ1100万人が13日の時点で2回目を受けておらず、添付文書に記載された接種間隔を過ぎている人もいるということです。 東京 目黒区でも、若い世代を中心に2回目の接種の予約を入れていなかったり、キャンセルしたりする人が出てきています。 区では来月から接種体制を縮小する予定で、接種を希望する住民でまだ2回打っていない人はできるだけ早く予約を取るようSNSなどで呼びかけています。 目黒区の新型コ

    都内など一部自治体 接種体制縮小の動き 2回目の予約呼びかけ | NHKニュース
    crode
    crode 2021/10/16
  • 「お前、デザインわからないならデザイナーの後ろで作業ずっと見てろ」と言われ、素直にやってみたらすごい気づきがあった思い出|池田紀行@トライバル代表

    「お前、デザインわからないならデザイナーの後ろで作業ずっと見てろ」と言われ、素直にやってみたらすごい気づきがあった思い出 20年ほど前、フリーランスでマーケティングコンサルタントをやっていた頃、お世話になっていた(社員10人くらいの)デザイン事務所の社長から、「池ちゃん、うちもマーケティングの提案を強化していきたいから役員として手伝ってよ」と言われ、デザイン超絶門外漢の僕が突如デザイン事務所の役員を務める、ということがありました。 その会社は大手メーカー商品のネーミングやパッケージデザインを手掛けることも多く、最初に僕が担当したのも新商品のパッケージデザイン案をクライアントに持っていき、合意を取ってくるものでした。 来であればデザイナーも同行しますが、そのときはなぜか僕だけで行ったんですよね…。20年前のことなので理由は忘れました。 クライアント先に行ってデザインを見せると、「おお!いい

    「お前、デザインわからないならデザイナーの後ろで作業ずっと見てろ」と言われ、素直にやってみたらすごい気づきがあった思い出|池田紀行@トライバル代表
    crode
    crode 2021/10/16
  • 初代Xboxは「土壇場でCPUがAMD製からIntel製に変更された」と開発者が明かす

    by barité Videojuegos 2001年に発売された初代Xboxの共同開発者として知られるSeamus Blackley氏が「初代XboxはAMDが開発に協力してくれたが、最後の最後でIntel製CPUになった」と明かしました。 Original Xbox Ditched AMD For Intel At The Very Last Minute https://kotaku.com/report-xboxs-last-second-intel-switcheroo-left-amd-eng-1847851074 Blackley氏は初期から初代Xboxの開発に関わったことから「Xboxの父」とも呼ばれる人物。そんなBlackley氏が2021年10月13日、「Xbox20周年が近づいてきたことだし、もう一度AMDに謝罪しておきたい」として、XboxのCPUAMDからInt

    初代Xboxは「土壇場でCPUがAMD製からIntel製に変更された」と開発者が明かす
    crode
    crode 2021/10/16
    まあ、今となってはPS4、5 も XBOX S、X もAMDで、Intelには声もかからなかっただろうから…許してやれよ。