タグ

2009年3月17日のブックマーク (9件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「『00』は『ガンダム』を舐めている」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    00はガンダムを舐めている、と思います。より正確に言うと、ガンダム30年の歴史を舐めている。というと、水島監督がことあるごとに愚痴る「新しいことをやろうとすると、ガンオタに『こんなのガンダムじゃない!』って言われる」を思い出す人もいるかも知れませんが、00という作品で起きているのはむしろ全く逆の事態です。たとえば、一期のラストについて監督は「主人公達が負けて終わるガンダムは初めての筈です」と自信満々に述べていましたが、富野由悠季による小説『閃光のハサウェイ』では、その結末で主人公はこれ以上ないほどに「敗北」しています*1。また、あくまで一期の終わりであり、作品全体としては中途であることを考えれば、中盤で自爆を強いられる『ガンダムW』も一つの先例と言えます。そして、前回から今回にかけてのリボンズの死亡〜「肉体は器に過ぎない」の流れ。これも『クロスボーンガンダム』におけるクラックス・ドゥガチの

  • たとえどんなにエホバが間違っていようとも、私はエホバの側に立つ - すべての夢のたび。

    「エホバの証人」だと語呂が悪いので略したら、なんかとても不遜な感じになってしまいました。 痛いニュース(ノ∀`) : 息子への輸血を「宗教上の理由」で拒んだ両親に対し、即日審判で親権を停止 多くの場合、ぼくは「痛いニュース」と意見を共にするものですが、この事件に関してはエホバの証人側を支持します。というかまぁ、ほとんどの人はふつうに輸血支持でしょうね。エホバ支持は難しい仕事だけど、やらなくては。 では、なぜぼくはエホバの証人を支持するのか? その理由は「どんな宗教であっても、その教義が外部の者によって軽んじられることがあってはならない」と考えるからです。その教義がたとえどれほど馬鹿げたものに見えたとしても、です。教義というのはそのように重要なものだと思います。輸血をして子供の命を救った側は、当然「当たり前のことをした」「良いことをした」と考えているでしょうが、それは外部の人間の価値観です。

    たとえどんなにエホバが間違っていようとも、私はエホバの側に立つ - すべての夢のたび。
    crow_henmi
    crow_henmi 2009/03/17
    根底にあるのは「死の哲学」だよなあ。ここを突き崩せないと本質的な反論にはならないとは思う。
  • トロツキー・インターネット・アルヒーフ(Trotsky)

    MARXISTS INTERNET ARCHIVE の日語セクション トロツキー・インターネット・アルヒーフ お知らせ&更新情報 重要著作 1900年代 1910年代前期 1910年代中期 1910年代後期 1920年代前期 1920年代中期 1920年代後期 1930年代前期 1930年代中期 1930年代後期 アップ論文一覧 最初に戻るアーカイブ |  総合図書館

  • 【MikuMikuDance】ボーカロイドビバップ

    ■MMDアニメOP再現MAD、2作目は「カウボーイビバップ」。今回もペイント先生にはお世話になりました。■3次元CG@七葉よりはちゅねさんをお迎えしました。彼女はとてもかわいい。■背景の文字はWikipediaからのコピペです。合成にえらい手こずりました…■MMDはこちら→http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm◆(3/17)P名いただきました! しかもものすごぉぉく思い入れのある単語なのでうp犯は少しゆらゆらしてみました。めっちゃ気に入っております。ショ大河については前作「とらドラ!」参照(→sm5902851)。◆マイリスト→mylist/12609869◆(12/31)新作です→sm9255717

    【MikuMikuDance】ボーカロイドビバップ
  • アサウラ『バニラ―A sweet partner』と冲方丁――「虐げられた少女の、抗撃としての銃」/「まなざし」の暴力性 - 猫拳@はてなブログ

    『バニラ』は、アサウラのデビュー作である『黄色い花の紅』の続編的作品といえる。一部登場人物も共通するが、それ以上に、「虐げられた少女の、抗撃としての銃」という印象的なモチーフだ。 前作では「虐げられた少女」に「かつて少女であった大人の女」が「抗撃の手段を与える」という筋立てであったものが、『バニラ』では「虐げられた少女二人」が「たまたま転がり込んできた抗撃の手段」をもって世界に儚い抵抗を行う形になっている。また、雰囲気程度だった百合要素も、ストレートに同性愛として表現されている。 冲方丁の場合 『バニラ』を読んで真っ先に連想したのが、冲方丁『マルドゥック・スクランブル』だった。これもまた「虐げられた少女の、抗撃としての銃」というモチーフを扱う作品だが、その現れは大きく異なっている。 冲方においては、『マルドゥック・スクランブル』を中心として、その後継的作品である『オイレンシュピーゲル』およ

    アサウラ『バニラ―A sweet partner』と冲方丁――「虐げられた少女の、抗撃としての銃」/「まなざし」の暴力性 - 猫拳@はてなブログ
  • 第五次関門プレゼンテーション - 青空研究室

    12:18砕け散った世界の破片をつなぎ合わせるための方法序説 三ツ野陽介と申します。よろしくお願いします。 『砕け散った世界の破片をつなぎ合わせるための方法序説』という長いタイトルを付けたんですけど、「方法序説」というのはもちろんデカルトの主著の題名を真似たわけです。ちなみにデカルトのの正式なタイトルは『著者の理性を正しく導き、諸々の学問において真理を求めるための方法序説』というものでして、これでは長すぎるから『方法序説』と略して呼ぶのが普通です。 僕の場合は逆に、長いタイトルのほうが、面白いし目立つんじゃないかなと思って、わざと長い題名をつけてみました。砕け散った世界の破片をつなぎ合わせるための方法序説ひとりぼっちから始める思想 「ひとりぼっちから始める思想」というキャッチコピーをつけました。要するに、思想っぽいを書きたいということです。 出来上がったのイメージはこんな感じです(自

    crow_henmi
    crow_henmi 2009/03/17
    ジュブナイル系想像力の場ではまだ有効だと思うけど、先端的批評は既に後期近代の「後」を目指しているのではないかなあ。
  • 少女マルクス主義 - ニートのあした

    それでね、おじ様、私も社会主義者になるつもりですの。よろしいでしょう? 無政府主義なんかとは全然ちがいます。爆弾を投げて人を吹きとばしたりするようなやり方には賛成しないのです。たぶん私は生まれながらにして社会主義者の一員なんでしょうと思います。私は無産階級ですもの。でもまだ何主義者になるか、はっきりきめていません。日曜日によく研究した上で、次の手紙に私の主義を発表することにいたします。 (ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』) 「少女マルクス」っていうのは確かリオタールが新左翼だか何かを馬鹿にして言った言葉だ。 つまり、クラスのホームワークで「社会から貧困をなくすためにはどうするべきか」について、ナイーブで可愛らしい意見を書くような女の子みたいだってことだ。 大塚英志がどこかで村上春樹(今話題の!)を引いてクラスの女子の健全さについて語っていた文章があったと思う。村上春樹が、内容は覚え

    少女マルクス主義 - ニートのあした
  • 汐は救われているのか - hazumaのブログ

    こんばんは。筒井先生に「東くんは肥えてから良くなった」と言われ、調子づいている東浩紀です。 さてさて、原稿がいっこうに進まないので、現実逃避のエントリを上げることにしました。 http://d.hatena.ne.jp/syusei-sakagami/20090316/1237211444 ここで坂上くんは、CLANNAD AFTER STORYの最終話は「駄作」だと言っています(以下ネタバレ含むので注意)。その理由はリンク先には書かれていませんが、ぼくは彼に直接ゼロアカ懇親会で聞いたので知っています。要は、ゲームでは汐バッドエンドのあと、いろいろプレイヤーが努力してようやくトゥルーエンドに辿り着くのに、アニメでは一足飛びにトゥルーエンドに行ってしまっているからダメだ、主人公はもっと努力しなければ幸せになれないはずだ、あれでは御都合主義だというのが彼の主張です。それはまた、坂上くんがFat

    汐は救われているのか - hazumaのブログ