タグ

2005年12月28日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    crowdeer
    crowdeer 2005/12/28
    えと、ブクマのコメントに対してのメモです。多義はありません。/↓雰囲気まんまのメモのつもりだったのですが...気に障りましたか?スミマセン。
  • ファイブ・ディーという「変な会社」の最新インタビュー - in between days

    ヒートウェイヴやTHE BOOMが所属する「ファイブ・ディー」といえば、CCCDに明確に「NO」と宣言したり、原盤をレコード会社や音源出版社ではなくミュージシャンの所属事務所が管理したりと、ラディカルな方針でも知られる会社(2004年にミュージックマシーンに掲載された、佐藤剛(ファイブ・ディー代表)インタビューを参照)。 ミュージックマシーン(佐藤剛インタビュー) そしてはかったかのようにTHE BOOMの配信停止と時を同じくして、佐藤さんの最新インタビューがネットに上がっています(後半の「パート2」部分が今回(12/26)アップされた部分です)。 Musicman'sリレー 第53回 佐藤剛氏 ファイブ・ディー株式会社代表取締役 実はここからちょっと過激な発言を引用して煽ってみたかったのですが*1、インタビューを全部読み通してみてそれはやめにしました。そんなことをする気にならないすばらし

    ファイブ・ディーという「変な会社」の最新インタビュー - in between days
    crowdeer
    crowdeer 2005/12/28
    が所属するFIVE Dの社長インタビューへの誘導。後で誘導先も読む為のブクマ。
  • 『ベアハグハグ - コメント欄に棲息する穴蔵部』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ベアハグハグ - コメント欄に棲息する穴蔵部』へのコメント
    crowdeer
    crowdeer 2005/12/28
    穴子ラブなら即入部したい。[天麩羅]