タグ

まとめに関するcrowdeerのブックマーク (31)

  • 「喜」はイチロー選手=「怒」は酒井さん−民放連調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「喜」はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2連覇を導いたイチロー選手、「怒」は覚せい剤事件で失望を与えた女優の酒井法子さん―。日民間放送連盟のラジオ委員会は1日、喜・怒・哀・楽のそれぞれのイメージに当てはまる「今年の顔」について、アンケート調査した結果を発表した。 11月25日に民放連加盟のラジオ局101社の番組で告知し、同日中にインターネットを通じ、約2900人に調査した。 「喜」部門では571人がイチロー選手をトップに選んだ。9年連続で200安打を達成、大リーグ記録を更新するなど、「ここだという時に偉業を成し遂げてくれる」(40代女性)「WBCでの活躍は忘れられない」(20代男性)との理由が寄せられた。2位は米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜選手(297人)。政界からは128人が挙げた鳩山由紀夫首相が5位に入った。 「怒」は酒井さんが715人で1位。「同じ子供を持つ親

    crowdeer
    crowdeer 2009/12/01
    ネタ元:http://bit.ly/7ya699(民放連の件の資料pdf) 1ヶ月早い今年の顔まとめ@ラジオリスナー。ビデオリサーチ社調査(b:id:entry:17542929)。 ↓一応鳩山総理は怒4位に入ってる。一応。
  • CHAGE & ASKAの偉大さについて伝えておくか - the cycles of activity

    最近のJPOPはつまらない。というよりJPOPというジャンルそのものが廃れている。何が悪いのか、というと何も悪くない、JPOPは嫌われていた。洋楽に傾倒するような音楽ヲタク達は、POPを疎ましくおもっていた、軽く見られていたし、商業的なダメなのもの、というイコンとしてオリコンがあった。今はオリコンが力を失うと同時に、JPOPもカルチャーとしての力を失っている。JPOPとは何か、音楽として形容しがたい、雑多なもの、それがJPOP、僕はそう思っている。最近JPOPを感じる音楽を奏でているのはいきものがかりしかいない、ロックでもなく、テクノでもなく、オルタナティヴでもない、グルーヴもない、リズムもない、ただ素直な日語の歌詞で、ひたすらにメロディがキャッチー、そんなJPOPはどこへいったのか。90年代前半までは、JPOPの天下だった。しかし小室が、ビジュアル系が変えてしまった。小室の根底はテクノ

    crowdeer
    crowdeer 2009/08/19
    この情熱は「届かぬ愛」で終わって欲しく無いなぁ、と。
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 28人の戦後歴代首相の在任期間と辞任理由を徹底検証 - 木走日記

    今日(24日)の毎日新聞記事から。 参院選:官房長官らが首相退陣を否定 塩崎恭久官房長官は24日午前の記者会見で「参院選は政権選択の選挙ではない。今回も同じだと思う」と述べ、選挙結果にかかわらず首相が退陣する必要はないとの考えを示した。過去に自民党が参院選で敗北し、首相が退陣した先例については「それはその時の政権の判断だ」と述べた。 自民党の中川昭一政調会長も同日午前、日外国特派員協会で記者会見し、参院選で与党が過半数割れした場合の対応について「(衆院の)首班指名選挙に絡む国政選挙ではない。首相が辞める辞めないは別次元だ」と強調した。【竹島一登、西田進一郎】 毎日新聞 2007年7月24日 11時37分 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070724k0000e010039000c.html 塩崎恭久官房長官は「参院選は政権選択の選挙で

    28人の戦後歴代首相の在任期間と辞任理由を徹底検証 - 木走日記
  • 雷句誠が小学館を提訴まとめ 雷句誠の小学館提訴に対する各所の反応まとめ

    ●いろんな事情があるのです 「この件についてどう思いますか?」等、漫画家さんに今回の件に関して、コメントを強引に求めるのは迷惑になるのでやめましょう。 ■騒動の発端■   ■小学館の反応■  ■ニュース報道■   ■一般週刊誌■ ■雷句派■   ■少年サンデー編集者(冠茂)派■   ■どっちもどっちだよね派■   ■距離を置きたい派■   ■今のところ静観派■ ■漫画家の反応   ■漫画家関係者の反応■   ■漫画原作者の反応■   ■漫画雑誌編集者の反応■   ■漫画評論家/ライターの反応■   ■イラストレーターの反応■ ■小説家の反応   ■その他の反応■   ■匿名者の反応の反応■ ■参考になりそうなエントリー■   ■今回の件とは直接関係はないが参考になりそうなエントリー■ だいぶ情報量が増えてきたので、新着情報がチェックしにくくなってきたかと思います。 そこで新着情報だけを載せ

    crowdeer
    crowdeer 2008/06/10
    雷句誠が小学館を提訴まとめ/各所の反応が一目
  • 折田先生を讃える会

    折田先生を讃える会 旧サイトへようこそ! 当サイトは下記へ移転いたしました。 https://sites.google.com/site/freedomorita/ *** 10秒後に自動的にジャンプします。 ***

  • TwitterOffList - side=2のメモ帳

    関連リンク † オフったー - ついったー部 このページと目的が同じ。 Mediatter @faa/@aji作のオフ会募集ツール オフ充bot →@Yazin作のオフ会情報共有bot。詳しい説明 少人数飲みオフ部 - ついったー部 このページに載ってるような大人数オフはちょっと……という人のために。 ↑ オフを開催するにあたって † 突発オフでない限り、告知ページは作りましょう オフの名前だけが一人歩きして「どこで募集してるのー?」ってのはよくある話 オフ当日にTwitterが長時間落ちたこともありました 参加表明は告知ページ上で募るか、専用アカウントを取るのが確実です 告知ページにコメント機能があればそこでやるのが一番お手軽です かならずIDを明記してもらいましょう。特にはてなの場合はTwitterとIDが違う人がいるので混乱します。 名札をつくりましょう Twitterではアイコンが

  • 握力 - 百物語まとめ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 握力@幻燈 圏外地獄/検校/デス日研究者の不倶戴天blog/よい大人のnWo/blue/ライン/一瞬

    crowdeer
    crowdeer 2007/08/07
    楽しみ楽しみ。
  • 嫁シリーズ その2

    嫁シリーズ追記版 さぁ、皆萌え死ね(俺はもう死んだ)。 古い順 http://anond.hatelabo.jp/20070131123352 http://anond.hatelabo.jp/20070131205426 http://anond.hatelabo.jp/20070201230311 http://anond.hatelabo.jp/20070203193039 http://anond.hatelabo.jp/20070205002605 http://anond.hatelabo.jp/20070206123404 http://anond.hatelabo.jp/20070207215307 http://anond.hatelabo.jp/20070209232915 前回以降はここから http://anond.hatelabo.jp/2007021423084

    嫁シリーズ その2
    crowdeer
    crowdeer 2007/06/20
    今更w
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    crowdeer
    crowdeer 2007/06/14
    キテレツ大百科OP/ED
  • はてなダイアリー - つれずれなるままに… - url.hatena.ne.jpの使用状況まとめ

    はてなスタッフしか使えない、はてなのURL短縮サービス「url.hatena.ne.jp」で、今までに使用されたものをまとめてみた。 人力検索はてなのヘルプ http://url.hatena.ne.jp/3ZXnG 人力検索はてなのヘルプ - 人力検索はてなってなに? http://url.hatena.ne.jp/QxW1e 人力検索はてなのヘルプ - 質問する - 「いわし」タイプで質問する http://url.hatena.ne.jp/eo2FV 人力検索はてなのヘルプ - 興味のある質問が登録されたらメールで知らせてもらう http://url.hatena.ne.jp/FJ0Ac 人力検索はてなのヘルプ - 人力検索はてなの配信しているRSSフィード はてなダイアリーのヘルプ http://url.hatena.ne.jp/00DKs はてなダイアリーのヘルプ - はてなダイ

    crowdeer
    crowdeer 2007/04/23
    ちょうおつかれさまー。
  • はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    crowdeer
    crowdeer 2007/03/09
    回答拒否数の(まともな)実装に伴う、まとめ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crowdeer
    crowdeer 2007/03/09
    回答拒否数の(まともな)実装に伴う、まとめ。
  • 俺用団塊ジュニア曲の各方面の反響まとめ - 俺は此処に居る

    昨日ネタにした今はてな界隈で一番イマい話題「団塊ジュニア男の演歌」な話題について、各方面でやはりイマいので話題になっていたので、俺のためにまとめてみることとした!*1 Morning&Evening(新) 「団塊ジュニア」というカテゴライズは好きではない。加野瀬氏にとっての演歌の定義が曖昧。 When they howl. さいこさんはこの件についてたくさん書かれているので抜粋。加野瀬氏なりの演歌の定義がされていない。 pêle-mêle (狭義の)演歌を好むのは世代ではなく階層の問題。加野瀬氏は階層の問題を考慮せず、すべてを世代論で総括しようとしているから何かが違うように感じる。 翌日 世代がどうとか一歩引いたら全部同じ。 忘却界抄 今の若い人には知られていない音楽を、ある世代の人たちは共通して唄うということ? Dancin’ in the Dark 団塊ジュニアの演歌というなら尾崎じゃ

    俺用団塊ジュニア曲の各方面の反響まとめ - 俺は此処に居る
    crowdeer
    crowdeer 2007/02/02
    "団塊ジュニアの演歌"
  • ひどい略のまとめ - 宇宙行きたい

    なんとなく後で読み返すと面白そうだから まとめてみた。 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっとくか 最速な人が来た。 - にぽたん研究所 YappoLogs: ライブドアの件で最速に一言いわせてもらう 木々ノ日記@livedoorblog:おまいらはとりあえずアマゾン最速検索を試すべきだ。 - livedoor Blog(ブログ) 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっとくか 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか - にぽたん研究所 YappoLogs: ライブドア事件の件で速攻で一言いっとく naoyaグループ - naoyaの日記 - m○la

    ひどい略のまとめ - 宇宙行きたい
    crowdeer
    crowdeer 2007/01/18
    最速の人のライブドア入りのまとめ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crowdeer
    crowdeer 2007/01/14
    布袋寅泰・永瀬正敏のBOSSのCMから始まった一連の数社タイアップCMのまとめ
  • http://gyaoist.livedoor.biz/archives/51647846.html

  • 秋山成勲 vs桜庭和志はノーコンテストに!!!  | ブラックアイ2

    日の会見で谷川氏が、秋山vs桜庭の試合をノーコンテストと発表。 TBSのカメラにバックステージでクリームを身体に塗る秋山の姿が映っていたことを確認。 秋山は失格扱い。ファイトマネー全額没収。 関わった審判陣も減棒。 会見には秋山も出席。クリームを塗ったことは認めたが、それがルール違反とは知らなかった(だからカメラ前で堂々縫っていた)。 また、問題になってるグローブは、練習中にロゴが剥がれていく様子がビデオで確認された。 K-1が、ここまで思い切った判断をするとは思わなかった。 黙殺しなかった谷川さんはエライ。 ※追記 ネットはこの話題で騒然ですよ。 【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに [ GBR 格闘技WEBマガジン official site ] ・・・別ページに会見全文アリ 秋山成勲vs桜庭和志の最低に関する結果報告 [ FEG OFFIC

    crowdeer
    crowdeer 2007/01/13
    2006年年末の秋山vs桜庭について via d:id:putchee-oya:20070112
  • 自分の今年を振り返る - novtan別館

    書き始めてから半年以上経ちました。その間にかなりいろいろ変貌を遂げてしまったので来年の指針とすべくとりあえずまとめ。個人的な事柄なので面白くないですよ。 きっかけ もともとmixiで日記を書いていたんだけれど、とかCDとか社会問題に対する感想とかって日記で書いてもそれっきりで面白くない気がしたのですよ。これ日記じゃないじゃんというか。そういえばはてなのアカウント持っていたから別館としてこっちでやろうかなと思い書いてみた。せっかくだから実験的にアフィリエイトでもやってみようかと思ってオプション付けてみたけれど、「ちょwww俺の紹介したい奴なかなかAmazonで売ってねえww」というオチが。前からちょこちょこ人力検索で回答したポイントが使えるから何も考えず継続。こうして振り返ると、最初はCDの紹介ばっかりだ。 変貌 もともと駄文をつづるのが好きな自覚はあったので、少し気になる事柄について文章

    自分の今年を振り返る - novtan別館
    crowdeer
    crowdeer 2007/01/12
    リンク先の記事を