タグ

2009年10月7日のブックマーク (7件)

  • みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    あまりにみみっちい話しなので。書くのも情けない話なのですが。ちょっと愚痴を聞いてください。 乳腺炎を起こしてくる人がいます。授乳中、乳管が詰まって、しこりができて、赤くなって、高熱を出す人もいます。人は、とてもつらいのです。 そのような時、患者さんにはベッドに横になって頂いて、オッパイのマッサージをします。詰まっているところが通るように。しこりが解消されるように。出てくる母乳をガーゼに吸わせながら、とても時間がかかります。大体、30分近く。力もいるので、終わると手ががたがた震えるほどです。 つい先日、その乳房マッサージが保険点数、35点。350円だと知りました。わあ、これだけ苦労して、350円なのか、と、ちょっとがっかりしました。もちろん患者さんは、その3割負担の105円、規則で切り上げの110円の支払いです。えらく安いんだあと。 実は、私はレセプトの点検をするときにも、点数は、全く気に

    みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    crowdeer
    crowdeer 2009/10/07
    他の医療関係者の話を見たいな。
  • Crush the Castle Free:めっちゃ面白い投てきゲーム!有料版もぜひ買いたい!1402 | AppBank

    Crush the Castle Free、このゲームは超面白い!非常にiPhoneらしいゲームです! 投石器を武器に、石を投げつけて兵士達を倒すゲームなのですが、このぬるさというかリズムというか、すべてがたまりません! 今回は無料版を紹介しますが、無料版でもボリュームはかなりあり、有料版の購入へ意欲のわく名作ゲームです。早速紹介します! Crush the Castle Free のプレイ動画はこちら Crush the Castle Free の紹介はこちら メニュー画面。ニューゲームゲーム開始です! コンティニューで続きからもプレイできます。 さて、攻略すべきステージたちです。塔を選ぶとステージスタート! 敵です。 投石器です。タップすると投石器が動き始めます。 石を放つ瞬間でもう一度画面をタップ! 石が投げられます。ひゅ~~~!!! ガッシャーン!!!うわーうわー!敵をやっつけま

  • Azkend: 同じ絵柄をなぞって消すパズルゲーム。Professor Caosも震撼するはず!374 | AppBank

    Azkend: 同じ絵柄をなぞって消すパズルゲーム。Professor Caosも震撼するはず!374 いつもお世話になっているProfessor Caos氏に、caos氏ならこのゲームははまる!と逆にタレコミしたいのが、AzkendというiPhoneゲーム。いつもかっこいいiPhoneアプリレビューを書くAppCraverが「ほぼ完璧のクラシックパズル」と評していて購入したら当にそうだった。 3つ以上の連続した同じ絵柄を指でなぞって消していくだけのシンプルなパズルゲーム。音、グラフィックそして全体の演出がこのジャンルでは最高峰の洗練っぷりで、ずっとヘヴン状態で遊ばせてくれます。 世界観がしっかりしたゲームって良いですね。2ステージほど動画に収めたのでごらんください。

  • デジイチとコンデジで悩んでいる方へ

    これからカメラを買う方へ以下はこれからカメラを買う方が、快適なカメラライフを送れるように、先達としてデジタル一眼かっちまった兄がなんつーかぎりぎりいっぱいで送る手紙です。 対象ユーザーは、デジタル1眼レフカメラ(デジイチ)とハイエンドコンパクトデジカメ(コンデジ)で悩んじゃうような、ちょっと気出した人です。 間口狭くて申し訳ないですけど、いくつかのファクターを上げて、各々どちらが優れているか書いていきたいと思います。 比較ポイントそれぞれ、所感を書いていきます。 できるだけ平易に書いたつもりですが、わかりにくい部分があれば突っ込んでください。 重さデジイチは、だいたい体だけで600gはあります。レンズとバッテリを加えると、普通に1kgを超えます。 逆にコンデジは軽さが命です。比較的重たい機種でも500gは超えないでしょう。 普段持ち歩くなら、完全にコンデジ優位です。 デジイチはぶっちゃ

    デジイチとコンデジで悩んでいる方へ
    crowdeer
    crowdeer 2009/10/07
    最近液晶ビューファインダついてるデジ一もあるから2点支持の場合もある事と、バリアングル液晶ビューファインダある方が色んな角度からの写真を撮り易いっていうのもあるんだ。/そういう意味でD80->D5000乗換考え中
  • 日航国内線、9割が採算割れ…廃止追加は必至(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    航空の国内151路線のうち約9割が、今年4〜7月の平均搭乗率で採算割れの状態にあることが、6日わかった。 全体の3分の1を超える52路線が50%を割り込んでいる。経営基盤であるはずの国内線で深刻な赤字体質が明らかになり、日航が路線リストラの上積みを迫られるのは必至だ。空港整備のための特別会計の見直し論議にも拍車がかかりそうだ。 50%割れした52路線のうち、伊丹―旭川、伊丹―松、札幌―秋田など7路線は40%を下回った。 一方、採算ラインとされる70%に達したのは羽田―宮古、羽田―石垣、伊丹―那覇など観光路線を中心に11路線だけだ。60%台は22路線、50%台が66路線あった。この結果、4〜7月の搭乗率は56・0%で前年同期を5・3ポイント下回った。 日航は2011年度までに国内29路線を廃止する計画だったが、従来計画のままでは不採算路線が温存される懸念が強く、前原国土交通相直

    crowdeer
    crowdeer 2009/10/07
    このまま高速無料化等行うともっと採算合わなくなるんだろうなぁ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-01 22:12 中国の専門家「アベノミクス続けるべき、日経済は2年で元に戻るだろう」=中国メディア 中国メディアは、新型コロナウイルスの感染がいまだ収束しない中で安倍晋三首相が辞意を表明した日の経済について、中国の国際関係専門家が「後任者がアベノミクスを継続・・・・

    crowdeer
    crowdeer 2009/10/07
    ばら撒きは意味無いって1年前に自ら言ってるじゃないか... http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/last/081123.html / 子供手当ては金銭じゃなくて実物(給食・教科書等)にしろよ。その方がまだ納得出来るよ。
  • 2009年のノーベル物理学賞は光ファイバーへの貢献とCCDの発明に | スラド サイエンス

    2009年のノーベル物理学賞は、チャールズ・カオ(グラスファイバーによる光の伝送に関する革新的な業績)とウィラード・ボイル、ジョージ・スミス(CCDの発明)に贈られる(プレスリリース、一般向け解説、科学的背景)。 ガラスを使って光を伝送する試みは、20世紀初頭には既に始まっていた。しかし、1960年代当時の光ファイバーの性能は、20mの伝送で光が1%に減ってしまうレベルのものだった。 カオは、Standard Telecommunication Laboratoriesに在籍中、長距離のグラスファイバー中を伝達する光についての計算を行ない、純粋なガラスであれば100km以上離れていても光の損失を低減できるという結果を1966年1月に発表した。 カオの研究とそれに刺激を受けた他の研究者により光ファイバーの研究開発は前進し、4年後には実用に耐える長さ1kmの光ファイバーが作られ、1988年には

    crowdeer
    crowdeer 2009/10/07
    両方ともお世話になっております。/CCDは特に。