管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/
秋も深まってきたが、まだまだ熊出没の季節。 ところで、熊にあったときの対処法として、近年は「死んだフリは逆効果」というのが、常識として知られるようになっている。 理由は、「熊もビックリして襲う」とか、「死んだフリをしていると、確認のために熊が噛みついたりする」など言われており、予防法としては、「突然あわないように、ラジオなどをかけて歩く、笛、鈴などで自分の存在を知らせる」ということ。であってしまったら、「騒がない」「そっと下がる」「背中を見せて逃げない」「熊撃退スプレーを使う」などの方法が指摘されている。 では、ここでちょっと不思議に思うこと。なぜかつては「死んだフリをしろ」といわれていたのか。迷信が広まった理由とは? 「昔は死んだフリでもある程度良かったが、今は森林伐採などによって、熊が人里におりてきてしまっているから、通用しなくなった」という声もあるけど……。 NPO日本ツキノワグマ研
このところ「大麻汚染」についてのニュースが多いが、大麻の種を10粒もっていたぐらいで逮捕する国は、先進国にはない。アメリカの大統領選挙と一緒に行なわれた住民投票では、多くの州で大麻は合法化されるかきわめて軽微な罰則になった。 もちろん大麻に問題がないわけではない。しかし、その毒性も依存性も、アルコールやタバコより低い。大麻にこれほど大騒ぎするなら、日本も禁酒法をつくり、喫煙者を逮捕しなければ論理的におかしい。こんにゃくゼリーを禁止するなら、餅の販売も禁止すべきだ。ついでに、あなたを殺す最大のリスクである自動車も禁止すべきだ。 世の中にはさまざまなリスクがあり、それをゼロにすることは必要でも可能でもない。タバコの社会的コストは5兆6000億円という推定もあり、大麻とは比較にならない。タバコのリスクを「自己責任」で認めるなら、同じ理由で大麻も合法化すべきだ。フリードマン以来、指摘されてきた
大麻取締法違反で逮捕された俳優・加勢大周容疑者が自宅で栽培していた大麻草と、押収された覚せい剤など。大麻はもはや芸能人にとどまらず、一般の大学生にとっても身近な存在になっている 慶応大、同志社大、法政大…。名門大学の学生が大麻(マリフアナ)を所持したとして次々と摘発されている。大麻が若者に蔓延する背景には、海外通販で大麻の種を合法的に入手できる現行法の“抜け穴”などによる罪悪感の低下があるようだ。一方、大麻で摘発され、犯罪者に転落した学生は多くが退学に追い込まれる。法廷で“高偏差値学生”の末路を見ると、「大麻なんかに手を出したらどうなるか」という“想像力”の欠如の大きさに唖然とせざるを得ない。「法律おかしい」「マスコミは騒ぎすぎ」…学生は言いたい放題 「友達の家に遊びに行って、酒でテンションあがったときに勧められたらみんな軽く吸っちゃうでしょ。副作用ないことがみんな分かってるし、興味はある
最近2ちゃんのあちこちにこんなコピペが貼られていて非常にウザい。 下記はその一例。 1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/09(日) 10:49:21 ID:aa+2+miK0 ★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に おそろしい法律が可決されようとしてます 日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。 これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。 ■方法はとても簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。 4.子供
国籍法改正について反対意見が出ており、署名活動にまで発展している。 恐ろしい国籍法改悪案‐ニコニコ動画 国籍法改正案まとめWIKI 「国籍法改正法案」と「二重国籍取得の容認」に断固反対する署名 そもそも、国籍法の改正(立場によっては「改悪」)が急がれているのは、2008年6月に最高裁が国籍法に違憲判決を出したことを受けてのものである(判決全文は最高裁の判例検索システムからGET)。 というわけで、改正の原因となった違憲判決について解説を加えたいと思う。なぜなら、各所で詳細な説明が出ているが、法学を齧っていないとちょっと読解が難しいのではないかと思ったからだ。なお、筆者である私自身は、後日改めて述べるかもしれないが、今のところ本件改正について判断を保留しているという弱腰な立場であることを予め表明しておこう。 そもそも国籍法って何?そんなに大切なの? 日本人の両親から生まれて日本で暮らし続けて
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2016年7月) 出典検索?: "ハインリッヒの法則" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ハインリッヒの法則(ハインリッヒのほうそく、Heinrich's law)は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(ヒヤリ・ハット)が存在するというもの。「ハインリッヒの災害トライアングル定理」または「傷害四角錐」とも呼ばれる。 一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハ
警官の拳銃自殺、今年すでに9人 「弱音吐けぬ」指摘も(1/2ページ)2008年11月16日7時58分印刷ソーシャルブックマーク 拳銃で自殺する警察官が今年すでに9人に達し、過去10年の年間最多人数と並んだ。動機は、職場の人間関係や病気、家族の問題などで、専門家は「ストレスをためやすい職業」とみる。警察庁は、事前に事情を把握していれば防げたケースもあるとみており、全国の警察本部に再発防止を指示した。 栃木県警真岡署の巡査長(当時27)は2月、勤務先の交番内で頭を撃った。残されたメモには「親身に相談に乗ってもらったのに申し訳ない」とあった。家族のことで上司は相談を受けていた。同じ交番では昨年12月にも巡査(当時23)が拳銃自殺しており、警察幹部は「目配りに抜かりはなかったか」と悔やむ。 神奈川県警加賀町署の巡査部長(当時51)は3年前から体調不良を訴えていた。今年2月に通常勤務に戻ったが、拳銃
「わからん」とのことなので、簡単に。 私が「わからん」のは、突き詰めると科学とニセ科学と宗教の違いだ。3つとも同じに見える。要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。 科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 どこまで相対化するかという点が問題になりますが、言ってることは一理あります。でも、あまり意味が無い。「全ては無である」程度の当たり前な確認に過ぎないのではないでしょうか。 科学は経済的思考 生まれでた人々が何か素晴らしいことを考察しても、それを他者に伝えずに死んでいくと、次に同じテーマについて考察する人はまた0からスタートになります。これは経済的ではないので、誰かが考えたことについてその上に積み上げて考察した方が経済的です。 そこで注意すべきは、間違った考察の上にどれだけ考察を重ねてもそれは間違った考察となる点です。傾いた土台の上に家を建てても
メディアリテラシーが叫ばれがちなこの昨今、 メディアから発せられる情報や言葉に対して、 それを受信する側においても 十分な意識や姿勢が必要となってきております。 で、とりあえずこのネットというメディアにおいて、 我々がつい情報ソースとして頼っちゃうツールとして ネット百科事典「ウィキペディア」 っていうのがありますよね。 ネットのみんなで情報を出し合い知識を蓄積していく この「ウィキペディア」、 各項目について極めて詳細な情報が書き込まれていて、 ここに描かれていることは つい真実だと信じてしまいがちなものです。 ではそこで今回は! このウィキペディアを題材として ネットにおける情報の信憑性について ジャーナリスティックに検証してみたいと思います!! いつのまにか 「ウィキペディア」の項目として 書かれていた 自分の場合で。 (ヨシダプロ) ってことで「ウィキペディア」というのは ある項目
おちんちんさわらないで http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226567688/1 :以下、名無しにかわります:2008/11/13(木) 18:14:48.70 ID:rKMhiuYSO (´;ω;`)もうやめて 3 :以下、名無しにかわります:2008/11/13(木) 18:16:56.44 ID:d3fpf1dYO うへへ そう言わんと…ちょとだけ…な? ほれ…お芋さんあげるから 4 :以下、名無しにかわります:2008/11/13(木) 18:17:11.02 ID:rKMhiuYSO (´;ω;`)やめて 5 :以下、名無しにかわります:2008/11/13(木) 18:18:44.97 ID:rKMhiuYSO (´;ω;`)もうダメ 6 :以下、名無しにかわります:2008/11/13(木) 18:19:46.91 ID:d
日本凄い凄い、治安いい、ご飯オイシイ、黒人差別しない、日本ってスゴイスゴイスー って盛り上がってるスレだのなんだの見ると最近うんざりしてしかたないんだけど この気持ちは何なのか? と思うに多分日本の凄さっつっても結局個人なんだよな イチローがゴイスーとかいってもそれ日本が凄いんじゃなくてイチローが凄いんだよ! 同じ日本人だからってお前の価値まであがんないの!いくらイチローがすごいことしても、お前自身は相も変わらずたいしたとりえもない無職かワープアなの! しかもなんか日本ゴイスースレって絶対一つは「黒人を差別しない」ってところを挙げてそこに酔う奴がいるんだけどそれがまたキモイ。「差別しない」ことでオナニーしている。大体お前ら黒人を差別しないだけで(つーかそれも違う個人の話であっておまえらじゃねーし)同じ日本人については差別しまくりじゃねーか。日頃からバカな振る舞いしておいて今更一部の日本人の
「おにいちゃん、どこでおりるの?」 「ええっと、○○駅を今出たとこだから、次が○○駅で、だから次の、次の――」 「あっ、みてみて! うみだよ、おにいちゃん、うみー」 おいおい弟くん、お兄ちゃんがきみの質問に答えているんだから、最後まで聞いてあげなさいな。そんなことを思いながら、でも下の子ってのは大概そういうもんだよな、とちょっと苦笑しながらこの微笑ましい会話を聞いていた。 二人はちょうど向かいのシートに座っている。弟は靴を脱いで、窓のほうに体を向けていた。車内に乗客はまばらで、近くに保護者らしき人はいなかった。きっとこの兄弟は二人っきりで電車に乗っているのだろう。はじめてのおつかい的なやつかもしれない。電車に乗るというだけのことが、子供にとってはとんでもない冒険になるものだ。 さっきからお兄ちゃんは立ち上がったり座ったりして、ずっとそわそわしている。車内の案内表示や路線図に目をやったり、窓
コンビニエンスストアの深夜営業見直し問題に揺れる京都市で、事業者側が環境配慮面で「最先端」を自負する新装店舗が14日、同市北区にオープンした。看板照明に発光ダイオード(LED)を採用したほか、冷蔵庫の廃熱を2次利用した「世界初」の給湯設備も設置。二酸化炭素(CO2)の削減効果は、全体で年間7・52トン(12・6%)にのぼるという。同問題で市側と業界側の綱引きが続く中、事業者は「京都議定書の地にふさわしく、環境意識の高い店舗ができた」としている。 新型店舗は「セブン・イレブン上賀茂榊田町店」。セブン・イレブン・ジャパンが展開する全国約1万2000店の中で初めて、店頭の看板などの照明に最新型のLEDを導入。同社の試算では、蛍光灯を使った従来型に比べてCO2排出量を年0・57トン(54%)削減できる。 さらに、通常は店内の冷凍機から店舗外に排出する廃熱を、熱交換器を用いて台所の湯を沸かす給湯施設
カンボジア・タイ国境にある世界遺産「プレアビヒア(Preah Vihear)寺院」遺跡周辺の領有権争いで、タイ軍に対し警戒するカンボジア軍兵士。首には魔除けのスカーフを巻いている(2008年11月7日撮影)。(c)AFP/TANG CHHIN SOTHY 【11月10日 AFP】世界遺産「プレアビヒア(Preah Vihear)寺院」遺跡周辺の領有権をめぐるカンボジア、タイ両軍の対峙が銃撃戦へと発展して数週間が経つが、カンボジア軍の兵士たちは、「装備はタイ軍が勝るが、自分の身はピンク色の『魔法のスカーフ』が守ってくれる」と自信たっぷりだ。 「タイ軍は近代兵器を持っているが怖くない。お守りがあるから」と話すのは、頭に魔除けのスカーフを巻き、お守りの入ったベルトを締め、小さな仏像2体を携帯する28歳の兵士。「旧ポル・ポト派(クメールルージュ、Khmer Rouge)の残党と数え切れないほどの戦
1 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:16:47.55 ID:RxTcrfl10 俺、「越した」 って言う 3 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:17:08.40 ID:XwR8XLMZ0 クリアした 4 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:17:14.19 ID:vKSgVu6p0 倒した 7 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:17:33.70 ID:DxQ71X+q0 終わった 10 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:17:50.07 ID:yylPnAFB0 越すとか使うの俺が小学生の頃だぞ 11 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2008/11/12(水) 12:18:06.77 ID:TT
究極は“自分・オブ・ザ・デッド”?[映画.com ニュース] 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/ゾンビ誕生」(68)、「ゾンビ」(78)、「死霊のえじき」(85)の3部作で“ゾンビ映画”というジャンルを確立したジョージ・A・ロメロ監督。「ナイト・オブ~」から40年がたち、68歳となったいまも創作意欲は衰えず、登場人物による主観撮影映像を用いた新たなゾンビ映画「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」(11月15日公開)を完成させた。 「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」は、“世界各地で死者が蘇り、人々を襲っている”という報道を聞いた学生たちが、真実を記録するためにカメラを回し、惨劇を目の当たりにするさまを描いた一作。前作「ランド・オブ・ザ・デッド」に比較して予算も少なく、キャストも無名の俳優を起用した本作についてロメロ監督は、「原点に戻したかった」と話す。 「一番最初の作品は、素人たちがゲリラ撮影した
このところの円高の効果もあってか、前回調査時よりも価格が大幅に下がったメディアが大半を占めた。特に、8GB以上の大容量メディアが続々と大台を割ったのが目を引く。 SDメモリーカードでは、16GB版が2980円を付けて3000円を割ったほか、8GB版も1499円に下がった。microSDカードでは、8GB版が2000円を割って1887円を記録。2GB版にいたっては、299円にまで下がってしまった。コンパクトフラッシュでは、32GB版が6980円となっている。 激安メディアだけでなく、品質に定評のあるサンディスク製品も安くなった。パソコンハウス東映では、12GB版コンパクトフラッシュ「ExtremeIII」の旧パッケージ品を5980円に値下げ。高値安定のExtremeIIIシリーズがここまで安くなったのは、ちょっとした驚きだ。 値動きが比較的小さいメモリースティックPRO Duoも、大きめの価
電源ボタンにかならず付いているマーク。 これには2種類あるようなのだが、何故2種類あるのかが気になる。 そこでいろいろ調べてみました。 まずは、うちにあるパソコン関連の機材からボタン部分のみ撮影してみたので、 機種別にご紹介します。 まずはウインドウズパソコンの電源から 基本的な形が見て取れます。Cを-90度回転して|を加えた形がスタンダードなようです。 続いてモニター モニターになると○に|のパターンもあるみたいですね。 そしてプリンター やっぱり、C+|がスタンダードなのかな? スキャナも念のため調べてみました。 そして、最後にマッキントッシュ。 左クラシックから右G4までを年代順にならべてみました。 マッキントッシュになるといろいろです。 初期の頃は普通のスイッチだったんですね。 マッキントッシュではG4だけがC+|になっています。 注目すべきは初期のボタンでなくてスイッチだったころ
真冬にコンクリに正座二時間、木に縛られたり机ひっくりかえされたり 歯が折れるまで殴られたり、爪噛む癖が辞められないなら指も切るとおどされたり 参観日にヤクザ&ホステスみたいな格好で来られたり。 警察官なんてロクなもんじゃね〜。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く