記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unyounyo
    unyounyo 国家テロも分析してください原著者様。/「宗教は動員されている」まあそうだろうけど、それが問題。/アメリカは政治的自由度が低いんだよねそうだよね。

    2011/08/05 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 読んでみたくなる一冊。テロは教養がある人間がやるか。私もそう感じている。

    2011/08/05 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「平和的に抗議行動を取るほうがテロより効果的に世の中を動かせていける」という目算のほうを大きくできれば、当然テロ手段は採らないであろうと、著者は指摘" →制度として、"聞く耳"(=民主主義?)が大切ってことか

    2011/08/04 リンク

    その他
    ratheart
    ratheart 高学歴がテロに走る動機とは

    2010/07/16 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo やはり読むか

    2008/12/02 リンク

    その他
    pyawk
    pyawk まさに、テロリズムに思い切り先入観を持っていたような

    2008/11/18 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『「あの国を自由にしてあげよう」などとおせっかいに乗り込んだ場合、えらいテロを誘発する可能性がある』

    2008/11/17 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura そういう内容だったのね>テロの経済学 ぜひ読もう。記事そのものもとても興味深い。「対テロ戦争に勝つってどういうこと?」の疑問に道筋ができそう。

    2008/11/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP タリバンは元々学生の集まりだったりするしな。

    2008/11/17 リンク

    その他
    nannte-0223
    nannte-0223 鋭い分析、貧困層が自爆テロをしているのだとばかり思っていました。

    2008/11/17 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「中程度の政治的自由状態~テロの発生率がアップ」「テロは~経済的な被害~を狙ってくる」「社会的逸脱者を「オタク」という層にアイデンティファイ~逸脱エネルギーを「オタクとしての夢の実現」」

    2008/11/17 リンク

    その他
    arrack
    arrack ついでにサイレントテロも分析してください。この行動にテロとしての経済的合理性があるのか否か。

    2008/11/17 リンク

    その他
    ezil
    ezil タリバンは元々学生の集まりだったりするしな。

    2008/11/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これはおもしろい。ある程度裕福で教育水準もある……って2chやはてブだよなあ。極論に走りやすいのはそのせいか。いやそこに俺もいるんだから俺もなんだけどさ

    2008/11/17 リンク

    その他
    anomy
    anomy 秋葉原無差別殺人はテロとして正しかった、ってことだな。

    2008/11/16 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch タリバンの意味が神学生であることからわかるように、インテリが闘争しているわけだ

    2008/11/16 リンク

    その他
    Midas
    Midas 無神論も含め何かを信じてなければ生きれない。究極の自由とは殺人の自由、その為に死ぬ自由、生きる為死ぬ自由。だが何も特別でない。妻子の為に過労死と同じ。結果妻子が不幸になる処も。未来への希望がテロを生む

    2008/11/16 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip

    2008/11/16 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 日本でもテロに理解を示せる人の多くはインテリって印象だなー

    2008/11/16 リンク

    その他
    inumash
    inumash 本書を読んだけど、その視点や分析には同意しつつ、ただあまりに経済学に偏り過ぎている印象を持った。「絶対の真実」としてではなく、「視点のひとつ」としては非常に有用だが。

    2008/11/16 リンク

    その他
    FFF
    FFF 「オタク懐柔論」はいつになっても害だと思われてる気分はするからなー

    2008/11/16 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「「平和的に抗議行動を取るほうがテロより効果的に世の中を動かせていける」という目算のほうを大きくできれば、当然テロ手段は採らないであろうと、著者は指摘する」

    2008/11/16 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 未読。前段がおかしくネ?/あぁなるほど具体的な名前を伏せた状態で均(ナラ)したのか。

    2008/11/16 リンク

    その他
    rna
    rna ←本を/実行犯が貧乏じゃなくても実行犯の動機には同胞の貧困を憂うものがあるんじゃないかな? / テロ組織と人材供給側は独立しているのか? 単純にテロ組織を叩いても人材供給側から新たなテロ組織が生まれるのでは?

    2008/11/16 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「経済活動」としてのテロリズム。そう、テロとは交換様式の一つなのだ。/あと、後半にある「オタク懐柔理論」も興味深い

    2008/11/16 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 となると、皆うすうす気づいているとは思われますが、普段から高学歴高身長とのたまってる2chν即民あたりは絶好のテロリスト予備軍というわけですね。わかります(多分違わない

    2008/11/16 リンク

    その他
    filinion
    filinion 貧乏でも政治的自由があればテロはしない…「未来に希望があれば」ってことか。貧困の根絶よりは実現が容易そうだ。よかった。…日本では、飢え死ぬ心配はないけど未来に希望の持てない若年層がかなりいそうだけど。

    2008/11/16 リンク

    その他
    imo758
    imo758 真偽はさておき、実に興味深い説。さて、どのような議論や行動を喚起するのだろうか。

    2008/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥っ...

    ブックマークしたユーザー

    • tppay2015/02/01 tppay
    • unyounyo2011/08/05 unyounyo
    • zu22011/08/05 zu2
    • neco22b2011/08/05 neco22b
    • che-hiroshi2011/08/05 che-hiroshi
    • haruhiwai182011/08/04 haruhiwai18
    • ratheart2010/07/16 ratheart
    • kuroiseisyun2010/02/17 kuroiseisyun
    • ttpooh2009/05/11 ttpooh
    • microtesto2009/03/05 microtesto
    • maangie2008/12/03 maangie
    • hagakurekakugo2008/12/02 hagakurekakugo
    • bunoum2008/11/19 bunoum
    • choki_pancha2008/11/18 choki_pancha
    • uske20002008/11/18 uske2000
    • rAdio2008/11/18 rAdio
    • pyawk2008/11/18 pyawk
    • boxfan2008/11/17 boxfan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事