2017年9月2日のブックマーク (5件)

  • AppleやAmazon、果てはニセ警察庁まで - 悪質なフィッシングに要注意

    フィッシング対策協議会は9月1日、2017年8月のフィッシング報告状況を明らかにした。同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は前月度より521件とほぼ倍増し、直近1年で最も多い1,100件となった。 また、フィッシングサイトのURL数も957と前月より341の増加。フィッシングに悪用されたブランドの数は24で、特にAppleを語るフィッシングメールの報告を多く受けたという。そのほか、LINEを偽るフィッシング報告も多く、少数ではあるが仮想通貨関連サービスのフィッシングサイトも報告されているそうだ。 マイナビニュースでも、8月はAppleAmazonをかたるフィッシングメール、果ては警察庁を装い金銭を要求するフィッシングサイトまで、様々なフィッシングの手口について報じてきた。 難しいかもしれないが、フィッシングサイトでアカウント情報(メールアドレス、パスワード)や、クレジットカード番号な

    AppleやAmazon、果てはニセ警察庁まで - 悪質なフィッシングに要注意
    csal8040
    csal8040 2017/09/02
    同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は前月度より521件とほぼ倍増し、直近1年で最も多い1,100件となった。
  • 県がメールを誤送信 受信者210人のアドレス表示 [熊本県] - 西日本新聞

    csal8040
    csal8040 2017/09/02
    県が発表した同様のミスは4月以降、6件目。
  • 懲戒処分:部下の情報漏えい、福井市職員を停職 刑確定で失職も /福井 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2017/09/02
    福井市職員が部下の個人情報をインターネット掲示板に投稿した事件で、市は1日、清水総合支所主幹の島津博文被告(48)を停職6カ月の懲戒処分とした。ただ、地方公務員法の規定により、刑が確定すると失職する。
  • 行政ファイル:熊本市がマイナンバー記載の住民票を誤交付 /熊本 | 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2017/09/02
    職員が推測したフリガナでシステム端末を操作し、同姓同名の別人の住民票を出力した。別の職員が氏名、生年月日、住所について住民票請求書と出力された住民票を照合すべきだったが、漢字の氏名しか確認していなかっ
  • メールは行政文書か 6割の自治体「内容によって判断」 | NHKニュース

    国家戦略特区での獣医学部新設などをめぐり、文部科学省の職員の間で共有されていたメールや文書の管理の在り方が議論となっています。こうした中、市民オンブズマンが全国の自治体に調査した結果、職員が公用のパソコンを使って複数の人に送ったメールについて3分の1余りの自治体が行政文書に当たるとした一方、6割の自治体は「内容によって判断する」などと回答したことがわかりました。市民オンブズマンは「恣意的(しいてき)な運用で不都合な情報が隠されることがないようにすべきだ」と指摘しています。 こうした中、市民オンブズマンが都道府県や政令指定都市など全国115の自治体を対象にどのようなメールを行政文書として扱っているかアンケート調査を行い、2日、和歌山市で開かれた市民オンブズマンの全国大会で結果が報告されました。 それによりますと、職員が公用のパソコンを使って複数の人に送ったメールについて全体の3分の1余りの4

    メールは行政文書か 6割の自治体「内容によって判断」 | NHKニュース
    csal8040
    csal8040 2017/09/02
    職員が公用のパソコンを使って複数の人に送ったメールについて3分の1余りの自治体が行政文書に当たるとした一方、6割の自治体は「内容によって判断する」などと回答したことがわかりました。