ブックマーク / www.pref.osaka.lg.jp (22)

  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    産業創造課において、空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブルの構成員(以下「構成員」という。)の電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で電子メール(以下「メール」という。)を送信するという事案が発生しました。 このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1 流出した情報 ・構成員のアドレス:241件 ・上記のうち、個人が識別できるアドレス:234件 2 事案の経緯 〇令和6年7月5日(金曜日) ・13時59分 職員が構成員に対し、メールを一斉送信した。 ・14時00分 アドレスを「宛先」欄に入力してメールを送信していることに他の職員が気付いた。 ・14時32分 職員が構成員に対し、メールで謝罪及び当該メールの削除を依頼した。 〇令和6年7月8日(月曜日)から7月29日(月曜日) 職員が構成員に対し、改めて

    個人情報(電子メールアドレス)の流出について
    csal8040
    csal8040 2024/08/13
    “産業創造課において、空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブルの構成員(以下「構成員」という。)の電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で電子メール(以下「メール」という。)
  • 個人情報が保存されたUSBメモリの一時的な紛失について

    csal8040
    csal8040 2024/05/28
  • 行政文書公開請求に関する個人情報の漏えいについて

    審査指導課において、大阪府情報公開条例に基づき部分公開を行った開発許可申請に関する行政文書について、来、非公開とすべき個人情報を誤って公開していたことが判明しました。 このような事態を招きましたことを深くお詫びいたしますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1.漏えいした個人情報 ・開発許可申請書の添付図面を作成した設計者1名のメールアドレス 2.事案の経過 〇令和5年12月13日(水曜日) ・請求者から、行政文書の公開請求があった。 〇令和5年12月27日(水曜日) ・請求者へ個人情報を非公開とする部分公開決定を行った。 ・請求者へ送付する行政文書の写しについて、非公開と決定した箇所の墨消しを行った。 〇令和6年1月11日(木曜日) ・請求者に対し、行政文書の写し(9枚)を郵送した。 〇令和6年1月15日(月曜日) ・請求者からの指摘により、非公開とすべき個人情報を誤って公

    行政文書公開請求に関する個人情報の漏えいについて
    csal8040
    csal8040 2024/02/06
  • 大阪府医療機関情報システムにおける個人情報の漏えいについて

    保健医療企画課において、大阪府医療機関情報システム(※)で、診療所Aの開設者の自宅の住所が誤って公開されるという事案が発生しました。 このような事態を招いたことをお詫び申し上げますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 (※)大阪府医療機関情報システム(以下「情報システム」という。)は、医療機関の情報や、休日・夜間急病診療所などの情報を検索することができるシステム。大阪市内に新たに診療所を開設する者は、大阪市に診療所開設届書を提出し、大阪市が開設届書に基づき、情報システムで公開するデータ(以下「データ」という。)を作成し、保健医療企画課に提出。保健医療企画課において情報システムに反映させている。 1.誤って公開されていた個人情報 診療所Aの開設者の住所 2.事案の経緯 〇令和5年11月30日(木曜日) ・大阪市から11月1日から11月28日までのデータを受領。 〇令和5年12月1

    大阪府医療機関情報システムにおける個人情報の漏えいについて
    csal8040
    csal8040 2024/01/17
  • 個人情報の流出について

    農政室推進課において、受託事業者である一般社団法人大阪府農業会議(以下「受託事業者」という。)に委託し実施したアンケート調査支援業務について、アンケートの回答者が回答後に自身の回答内容をウェブで閲覧した際、別の回答者の回答内容が閲覧できる状態にあったという事案が発生しました。 このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げるとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1.流出した情報 ・農地所有者氏名、筆数、地番、地目、面積、アンケート回答内容 1名分 ・農地所有者氏名、筆数、地番、地目、面積 13名分 2.アンケート調査の方法 当該アンケート調査は、受託事業者が府内市町村の農業委員会(※)に調査フォームを提供し、各委員会が紙媒体もしくはウェブで回答を回収している。 (※)農地法に基づく売買・貸借の許可、農地転用案件への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に農地に関する事務を

    個人情報の流出について
    csal8040
    csal8040 2023/11/29
  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    金融課において、府制度融資「チャレンジ応援資金(金融機関提案型)」取扱金融機関(以下「金融機関」という。)の担当者個人の電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で電子メール(以下「メール」という。)を送信する事案が発生しました。 このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1.流出した情報 ・金融機関のアドレス:31件(16金融機関) ・上記のうち、個人が識別できるアドレス:18件 2.事案の概要 職員が金融機関にメールを送信する際、アドレスを「BCC」欄に入力すべきところ、誤って「宛先」欄に入力してメールを送信したため、アドレスが互いに見える状態となった。 3.事案の経緯 ○令和5年10月4日(水曜日)14時11分 職員が金融機関に対し、メールを一斉送信。(31件) ○令和5年10月4日(水曜日)14時3

    個人情報(電子メールアドレス)の流出について
    csal8040
    csal8040 2023/10/25
  • 個人情報が記載されたメールの誤送信について

    商工労働総務課において実施する中小企業向けの支援事業を請け負う委託事業者(以下「事業者」という。)が、セミナーの案内を電子メール(以下「メール」という。)で送信した際、受信者人とは異なる氏名をメールのあて先に記載していたことが判明しました。このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1.メールに記載されていた情報 事業者が実施するセミナーに申込みをしたことがある2,056名の氏名 2.事案の概要 事業者が実施するセミナーへの参加案内メールを作成する作業において、過去に実施したセミナーの参加者を抽出し、案内メールの送信リストを新たに作成したが、その際あて先の氏名を更新しないまま、案内メールを送付した。 3.事案の経緯 ○令和5年9月4日(月曜日) ・事業者が抽出した2,056名に対し、セミナーに関するメールを送信した。 ・メールを

    個人情報が記載されたメールの誤送信について
    csal8040
    csal8040 2023/10/03
    “商工労働総務課において実施する中小企業向けの支援事業を請け負う委託事業者(以下「事業者」という。)が、セミナーの案内を電子メール(以下「メール」という。)で送信した際、受信者本人とは異なる氏名をメー
  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    居住企画課において、サービス付き高齢者向け住宅登録事業者(以下「登録事業者」という。)の電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で電子メール(以下「メール」という。)を送信するという事案が発生しました。 このような事態を招きましたことをお詫びいたしますとともに、今後再発防止に努めてまいります。 1.流出した情報 ・登録事業者のアドレス 170件 ・上記のうち、個人が識別できるアドレス 62件 2.事案の概要 担当者が登録事業者にメールを送信する際、アドレスを「BCC」欄に入力すべきところ、誤って「宛先」欄に入力して送信したため、アドレスが互いに見える状態となった。 3.事案の経緯 〇令和5年8月7日(月曜日)15時13分 担当者が登録事業者に対し、メールを一斉送信。(170件) 〇令和5年8月8日(火曜日)10時00分 登録事業者から電話連絡があり、アドレスを「宛先

    個人情報(電子メールアドレス)の流出について
    csal8040
    csal8040 2023/08/29
  • 個人情報が記録されたUSBメモリの紛失について

    csal8040
    csal8040 2023/03/29
  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    csal8040
    csal8040 2022/11/29
    “大阪府が実施している聴覚に障がいのある子どもの言語獲得支援事業において、受託事業者が電子メールを送信する際、電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で送信するという事案が発生
  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    csal8040
    csal8040 2022/11/15
  • 個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    府立今宮工科高等学校(以下「当該校」という。)において、中学生対象の「体験入学(10月15日(土曜日)開催分)」(以下「体験入学」という。)に参加申込した5名に対して参加申込の受理をお知らせするメール(以下「メール」という。)を送信する際に、電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で送信するという事案が発生しました。 このような事態を招きましたことを深くお詫びいたしますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1 流出した情報 ・体験入学参加者5名分のアドレス 2 事案の経緯 10月12日(水曜日) ・担当教員が体験入学参加者5名へ、メールを一斉送信した。 ・担当教員がメールを送信した直後に送付したメールを確認した際、「宛先」欄にアドレスを入力して送信していたことが判明した。 ・校長が府教育庁へ報告した。 ・担当教員から、電話で体験入学参加者4名について、所

    個人情報(電子メールアドレス)の流出について
    csal8040
    csal8040 2022/11/15
  • 府立高校が作成したウェブフォームでの個人情報の流出について

    府立高津高等学校において、生徒・保護者に対しウェブフォームを用いたアンケートを行った際、回答後の画面で「前の回答を表示」というボタンを押した場合に、当該アンケートにすでに回答をしていた生徒及び保護者の個人情報を含む回答結果の一覧を、生徒・保護者が閲覧できる状態にあったという事案が発生いたしました。 このような事態を招きましたことをお詫びいたしますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1 流出した個人情報の内容(1年生363名中240名分) 生徒の組、出席番号、名前、住所、自宅電話番号、携帯電話番号 保護者の名前、続柄、緊急連絡先、住所 2 事案の経過 令和4年6月23日(木曜日) ・「校務処理システム(※)」に必要なデータを収集するため、校1年生の生徒・保護者に対し、各クラスの担任から6月23日(木曜日)から7月20日(水曜日)までの間に、ウェブフォームを用いたアンケートに回

    府立高校が作成したウェブフォームでの個人情報の流出について
    csal8040
    csal8040 2022/08/23
    “府立高津高等学校において、生徒・保護者に対しウェブフォームを用いたアンケートを行った際、回答後の画面で「前の回答を表示」というボタンを押した場合に、当該アンケートにすでに回答をしていた生徒及び保護者
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報(電子メールアドレス)の流出について

    csal8040
    csal8040 2019/07/04
    “大阪府が外部の事業者に委託して実施しているOSAKAしごとフィールド運営委託事業において、委託事業者が、OSAKAしごとフィールドに登録している求職活動中の方(以下、「求職者」という。)に対して、電子メールを送
  • 大阪府/報道発表資料/「おおさか結婚縁ジョイパス事業」におけるサーバへの不正アクセスについて

    平成30年10月10日(水曜日)から10月16日(火曜日)の間、「おおさか結婚縁ジョイパス事業」で使用していたサーバに不正なアクセスがあり、メールアカウントが不正に利用されていたことにより、約2万4千件の迷惑メールが送信される事案が発生しました。 このような事態を招きましたことをお詫びいたしますとともに、今後再発防止に取り組んでまいります。 平成30年4月1日以降、「support@osakaenjoypass.jp」から送られてきたメールは開かずにそのまま削除してください。 万一開いてしまった場合は返信、メールに記載されているURL(http:~)のクリックはされないようお願いいたします。 なお、サーバ内における個人情報の流出がないことは確認しております。また、迷惑メールへの返信及びメールに記載されているURLへのアクセスによる被害の報告は受けておりません。 ※「おおさか結婚縁ジョイパ

    大阪府/報道発表資料/「おおさか結婚縁ジョイパス事業」におけるサーバへの不正アクセスについて
    csal8040
    csal8040 2018/11/21
    委託事業者において、委託事業終了時に当該メールアカウントを速やかに廃止すべきところ、廃止していなかった。また、子ども室においても完了検査等において当該メールアカウントの廃止について確認していなかった
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報の流出について

    csal8040
    csal8040 2018/10/02
    職員個人のソーシャルメディア等への業務上得た個人情報を含む投稿は、閲覧者を限定しているものであっても、個人情報の流出となることの認識が希薄であった
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報を記録したUSBの紛失について

    csal8040
    csal8040 2018/06/11
    府立泉大津高等学校において、教員が生徒の個人情報が記録された私物のUSBメモリを紛失し、個人情報が流出したことが判明
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報が記載された文書の誤廃棄について

    csal8040
    csal8040 2018/04/09
    “府立枚方なぎさ高等学校において、前身である府立枚方西高等学校(※)の指導要録の一部を誤廃棄するという事案が発生しました。当該指導要録はシュレッダー処理されており、個人情報の流出はありません。”
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報を含む書類の紛失(1)について

    csal8040
    csal8040 2018/04/05
    紛失した書類、当該書類に記載されていた個人情報及び人数  決裁文書6件  39名  氏名(申請者、配偶者、子、親族)、手当証書番号、マイナンバー(個人番号)、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍…
  • 大阪府/報道発表資料/個人情報を含む書類の紛失(2)について

    csal8040
    csal8040 2018/04/05
    紛失した書類、当該書類に記載されていた個人情報及び人数  特別児童扶養手当資格喪失届  1名  氏名、手当証書番号、マイナンバー(個人番号)、住所、電話番号、口座情報