タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (247)

  • QOLを上げるちょっとした食べ物メモ

    ・チーズ 安いやつでいいので冷蔵庫にストックしておく。チーズのもたらす幸福感は半端ない。チーズを発明した奴は崇められるべきだろう。 ・業務スーパーで売ってる冷凍ライチ 値段は忘れてしまったが、たくさん入ってそんなに高くない。果物はどれもこれも生活の質を向上させるが、ライチは別格だ。楊貴妃が好んでべたというエピソードが好きな権威主義者にも、ただ単に美味いものがべたいという冒険者にも、お金がなくて死にそうという貧乏人にも、日オワタと嘆く悲観論者にも、ライチは平等に微笑む。 ・明太子 明太子のおかげで、日に生まれてよかった!と心から思っている。値段はちょっと張るかもしれないけれど、こんな美味いものが普通にスーパーに陳列されている奇跡。業務スーパーの冷凍のやつでも良き。私は白米というべ物があまり好きではないが、明太子があればご飯何杯でもべれる。 ・コカ・コーラ社から出てるレモンサワー檸

    QOLを上げるちょっとした食べ物メモ
    ctw
    ctw 2020/04/01
    フランスの発酵バターを知らぬパン好きは今すぐ試してほしい
  • じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ

    コスパが良いのじゃなくていいから、サラリーマンの給料でできるそれなりの贅沢教えてよ。 星野リゾートに行く 月の土地を買う 鬼滅の刃全巻大人買い とか色々あるやろ?

    じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ
    ctw
    ctw 2020/03/26
    午前中の太陽の下で飲酒
  • コスパの良い贅沢

    ティッシュを鼻セレブにする 毎朝のパンを高級生パンにする こういうの教えて

    コスパの良い贅沢
    ctw
    ctw 2020/03/24
    調味料関連。塩、胡椒、酢、ポン酢、味噌など。バターは日本産がマズ過ぎてフランスから個人輸入している。
  • オススメのベットが知りたい

    一人暮らしを始める。 ニトリに行って家具を見てきたが、何も買えなかった。 三連休はずっと、ベットを買うかで悩んで終わったからだ。 まだどういう部屋にしたいか決められていない。 ベットはかなり大きな要素だ。 生まれてこの方、布団や地べた等で寝ている。 でもこのままでいいのかと自問自答した。 質の良い睡眠人生を変えるという話を聞いてから、良い眠りにつきたいという欲が出てきた。 一回買ってしまえば毎日利用できる。 でもお金かかるしなあ。場所取るしなあ。 こういうところで玳瑁はたいてぐんと良いものを買うような生き方にも憧れはする。 名実ともに高い買い物で簡単に捨てるようなものではないし、悩みすぎる。

    オススメのベットが知りたい
    ctw
    ctw 2020/03/24
    スーパーひとしくん
  • ガツンと来た音楽ありませんか

    ここ5年くらいまったくない。 『風をあつめて』や『LOVEずっきゅん』をラジオで始めてきいたときや、ニコニコで電波ソングを知ったときの衝撃が最近ない。近くでは5年ほど前の『インドア系ならトラックメイカー』で音楽とのであいが終わっている。

    ガツンと来た音楽ありませんか
    ctw
    ctw 2020/03/23
    そんなときは進行方向別通行区分
  • 私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした

    私は広告業界で10年ほど広告制作の仕事をしていた。最初は総合代理店で、最後の半年はWEB広告代理店で。 そして昨年末をもって退職に至ったので、退職エントリではないが、なんとなくWEB広告の実情について 広告業界の人たちにも話したかったので文章にまとめることにした。 私は広告業を一つの「文化」だと思っている。 そう考えるのは広告業従事者の奢りだ、と言われがちだが 私はそれは、奢りではなく、むしろ戒めだと考えている。 なぜなら広告会社は、そういった矜持を自戒の念を込めて持っていないと、 簡単にゴミを製造する工場へと成り下がってしまうからである。 私は新卒でとある広告代理店に入社し、そこから10年ほど制作を担当することになった。 最大手というわけではないが、時々全国規模のTVCM制作も手がける、そこそこの代理店である。 そこは、今となっては「働き方改革」の標語ひとつで一蹴されてしまうような、徹夜

    私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした
    ctw
    ctw 2020/03/12
    広告代理店(ゴミ製造業)だからね。とはいえそれもゴミ文化。/PR系はまだ文化の香りが残っているよね
  • ドザえもんの映画

    結構名作ばっかだよね

    ドザえもんの映画
    ctw
    ctw 2020/03/09
    岡本光博の作品とは関係ないんか?
  • 日本で現代アートがあまり評価されてない理由

    世界で主流になってる現代アートというのが、あまりにも日人に身近になり過ぎてるのでは、という理由 現代アートは大雑把に言えば「高度にコンテクスト化された作品」だと思う。 あれはものに溢れる豊かな国の人が、「あえて~」することによって発生する。 継茶碗とか、枯山水とか、日は昔から「あえて~」というのを好む。それをわびさびとか言ったりするのだが あれは現代ではないが現代アートの一種だと思う。そして歴史の中で洗練・定着している。 正直そこらの現代アートでは、その高度な文脈に勝てない。日人は現代アートを見ると、「なるほどな」以前に 「野蛮・ダサい、洗練されてない」と思ってしまう。だから広まらない、というか、既に広まってるのだ。 そして逆に世間で低評価されがちな、絢爛豪華できらびやかで完璧な、時に世界の人が「ダサい」と思うものに 逆に日人は惹かれる。正直「高度なコンテクスト」とか「わびさび」と

    日本で現代アートがあまり評価されてない理由
    ctw
    ctw 2020/03/06
    メタ過ぎる指摘。現実はここ数十年にわたるアート教育の失敗が主だよね。
  • 歩く時音楽聴かない人って何を考えてるんだろう

    完全にウォークマン世代なので、聴きながら歩くのが当たり前。 音楽聴かないでいる人は一体何を考えながら歩いているんだろう。 純粋に興味がある。 手持ち無沙汰じゃないのかな。

    歩く時音楽聴かない人って何を考えてるんだろう
    ctw
    ctw 2020/02/20
    ここのコメはいかにこの国がろう者に厳しいかを示している。後ろからくる車に気づけないと危ないとか頭おかしい道路設計だよね
  • 書いたな、俺の前で、革靴の話題を!

    https://anond.hatelabo.jp/20200203232919 元増田よ。スコッチグレインとクロケット&ジョーンズを同列に並べてる時点でどうよ。 スポンジ中物でお馴染みのスコッチグレインはリーガルと同程度だろ。 なお、スコッチグレインをディスった形になったが、あくまでクロケとの対比であり、コスパ良いなんでお間違えなく。 追記:URLの都合で収まりきらないので、ブックマークへの反応は別記事にて補足した。反響感謝です。 anond:20200219120055、anond:20200222120019、anond:20200222165759 あと、大先輩がグリーン色の沼から這い出てきてますので、是非ご一読の程を! anond:20200219225124 整備編まず、が当たって痛いという方に簡単な処方箋。 既製が100%フィットすることはないので、どこかにひずみがあっ

    書いたな、俺の前で、革靴の話題を!
    ctw
    ctw 2020/02/19
  • 革靴について

    先日、「男だって革は痛いんだよ!」というエントリが話題になっていたけれども、普段から革を履かない人達が色々と勘違いしている事が多いようなので、一言書いておきたい。自分は、以前お客さん相手の仕事をしていて、自宅にお邪魔する場合も稀にあるようなスーツ仕事をしていた。元々革は好きなので、今でも革は少々こだわりを持って毎日履いている。 まず言っておきたいのは、「革が痛い」、という人は何かが間違っている。来、新品でも痛くも無いし、足に馴染んだ革はもはや体の一部と言っていいほど履いていて気持ち良いものだ。だから一生モノとして底を交換しながら同じ革を10年以上とか長く履く人も普通に多い。もし、革を履いていて痛い、という場合は、単にサイズが合っていないか、安物の変な革を使っただったりしているだけである。 ここで、良い革とは~、とかウンチクを始めると、普段革を履かない人達から煙た

    革靴について
    ctw
    ctw 2020/02/19
  • バンドのベースって何する人なんだろうね

    ベースを弾く人なのはわかるが、ベースいるか?という疑問

    バンドのベースって何する人なんだろうね
    ctw
    ctw 2020/02/10
    変態や変人にしかできない唯一のそして最高の仕事なんだよ(褒めてる)
  • ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので、少し計算した方が良い。 エンジン (ICE: internal combustion engine) 効率(追記: 過小評価していたので熱効率を上げました) 原油⇒精製(90%)⇒輸送(98%)⇒エンジン(30-40%)⇒変速機(80-90%) =20%-35%程度 効率向上の限界一番の問題は、熱機関は最良でもカルノーサイクルの壁を超えられないこと。つまり入力と出力の温度差による限界が来るわけ。 エンジンの素材は金属なので、良くても数百度とかにしかできないわけで、予算度外視でどんなに効率をよくしても量産車で60%に至ることはありえない。 エンジンはアルミか鉄なわけで、そこまで高温にできない。それで30-40%止まりと言うわけ。最近50%近いエンジンができたーとか言うニュースもあるが、もう熱力学上、天井は見え始めて

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..
    ctw
    ctw 2020/02/10
    元自動車メディアの人間です/ほぼ同意だし、自分の認識を数値持ってきて補完してもらったようで気持ちがいい。
  • 海外旅行の目的

    文化に触れたいとか、日に無いものを見たいとか、それは実は副次的なもので。 日にいて街並みを撮ったり、景色に見とれていると不審者に思われそうなんだけど、外国に行くと外国人として見てもらえるから多少変なことをしてても多めに見てもらえそうってのがある。いや、日でもそれぐらい来変なことなわけないんだけど、人目が気になってしまう。 普段だったら立ち止まらないような場所で立ち止まったり、普段日だったら行かないような店にも入れる。外国人として見てもらえるとわかっているから外国だとできるようになることがある。 当は日に居たってできるようなことが「外国だから」できるっていう状態になる。 だから海外に行くと楽しかったり心休まる感覚になったりするんだよね。

    海外旅行の目的
    ctw
    ctw 2020/01/27
    人の目を気にしすぎ。
  • チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい

    2人に聞いてみたいことが、2つある。 1.美術館で絵を楽しむには? 2.芸術に触れても虚無感が満たされなかったりしないか?それは改善されるのだろうか? 俺は、西洋美術が好き?な32歳(非正規)だ。 上野周辺の美術館に時々行く。 東京藝大の学祭には毎年行く。 だから、たぶん絵を見るのは嫌いではないんだろう。 好きな画家 ジェームズ・アンソール ゲオルグ・シュリンプフ マルク・シャガール ソフィー・アンダーソン ピエール・ボナール カミーユ・ピサロ ティエリー・デュヴァル クロード・モネ ポール・ゴーギャン ポール・デルヴォー 最近特に好きだった展覧会 ロマンティック・ロシア 題の1つ目に入る。 美術館だと、あまり落ち着いて見られない。 絵画は、近くから/離れて見る、線を見る、画材に着目する、テーマを見る…といったように、時間をかけて見るのが好きだ。 そして自分がなぜその作品を好きか、現代に

    チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい
    ctw
    ctw 2020/01/26
    評価の定まった近代絵画から、自ら評価する現代美術にベクトルを替えてみてはどうか。(ギャラリーならチケット代もかからず非正規の財布にも優しい)
  • 【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ

    30年度の報酬改定で平均工賃の多い施設ほど一人当たりの報酬が増えるようになりました。(具体的に言うと5000円以下10000円以下15000以下…平均工賃5000区切り) 3障害全て同じ基準です。3障害の施設で平均工賃は当たり前ですが異なります。 私は精神障害者の施設で管理職サビ管で働いています。精神の施設は入院や休みは多く、安定して毎日通える方は一部です。 必然的に通所日数は減り、平均の工賃は少なくなります。内職とお菓子を販売して工賃を捻出していますが、この御時世なかなかお菓子のような贅沢品を買ってくれる人は少ないです。 この日記をみた方はたまにでいいので障害者作業所の商品を買ってくれ。 利用者さんは1万円にも満たない工賃を毎月楽しみにしてくれています。 作業所の商品は経費を除いてすべて利用者に還元するようになっています。 だから障害者作業所の商品を買ってください。 ※追記※ 寝る前にテ

    【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ
    ctw
    ctw 2020/01/23
    作り手だけが特徴になっていてターゲットが不明確なプロダクトが普通に売れると思うか? →仕事創出を兼ねた寄付だとしてもゴミを生み出すのはどうなのか。デジタルコンテンツとかどうかな?
  • (追記しました)もうすぐ30歳になるので15万〜20万で買えるもの教えて下

    1/3追記 皆様たくさんありがとうございます! まだ決まってないけど意見が多かったもの気になったものピックアップしました。 文句&自分語りが多くてすみません!つい楽しくなってしまった。 ちなみにもちろん自分へのプレゼント用の貯金で、将来用の貯金は別でありますよ! ・脱毛→全身済みです。30万くらいかかった(今はもうちょっと安いのかな?)けどこれはマジでやってよかったと思う。 ・楽器→昔バイトで貯めたお金を全て注ぎ込んでギブソン買いました。ギターは楽しいね。ギブソンは売っちゃったけど最近またZO3を買った。 ・一粒ダイヤ→これの意見が多かった!恥ずかしながらパールのネックレスも持ってないので実用性から言ったらパールだけど欲しいのはダイヤの方かな。 ・喪服→これも単純に大人として必要だな…。 ・家具、家電、カメラ→ドラム式は旦那のが家にある。家具も素敵だけど、数年内には引越しするので家を買って

    (追記しました)もうすぐ30歳になるので15万〜20万で買えるもの教えて下
    ctw
    ctw 2020/01/03
    椅子でしょ。デンマークの新社会人は美しい椅子を買う。
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足

    はじめにhttps://anond.hatelabo.jp/20200101232410 はてな村で好まれそうな話題だなとは思って投稿したものの、想定以上に反応があって驚いてます。 酔った勢いで書いたものであるので、文体が一致してなかったり論理が破綻してたり誤字脱字がひどいですね。 結果、説明不足だったり変な文章だったりが原因でいくつかこれは補足しておきたいなと思ったコメントがあるので補足させてください。 コメントへの返信解説を読んでから原典をあたることの弊害、系のコメント解説を読むことで原典にあたった際の新鮮な驚きが減るのは確かと思います。ネタバレ効果というか。小説系では顕著と思います。 また、解説者の解釈が固定化されるという懸念も確かにあるかと思います。 しかし、私の記憶では「これは私の解釈だが」「多数の説の中で、私が支持するのは」など、 俺の解釈が絶対だという態度で解説してた解説

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足
    ctw
    ctw 2020/01/03
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    ctw
    ctw 2019/12/29
  • 昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけ..

    昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけなすのと同じだ」と言いました。 あなたはこれに対してどう思う。

    昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけ..
    ctw
    ctw 2019/12/26
    優秀な人間は教師にならないからな。仕方ない。