タグ

2009年9月22日のブックマーク (30件)

  • Build, Promote, and Defend the Internet - Internet Society

    We believe in a world where the Internet means opportunity. We care about its future.

    Build, Promote, and Defend the Internet - Internet Society
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Internet Architecture Board

    We guide the Internet's technical development as a global communication and innovation platform. Learn more about us IAB Workshop on Barriers to Internet Access of Services (BIAS) The Internet Architecture Board (IAB) organizes workshops about topics of interest to the community that bring diverse experts together, raise awareness, and possibly identify the next steps that can be explored by the c

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Internet Research Task Force

    The Internet Research Task Force (IRTF) promotes research of importance to the evolution of the Internet protocols, applications, architecture and technology. Overview The Internet Research Task Force (IRTF) focuses on longer term research issues related to the Internet while the parallel organization, the Internet Engineering Task Force (IETF), focuses on the shorter term issues of engineering an

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Internet Engineering Steering Group

    About Introduction to the IETF Introduction to the IETF Participants Mission Principles The work Structure of the IETF Internet Engineering Steering Group Internet Architecture Board Internet Research Task Force Liaisons Nominating Committee IETF Trust Legal policies and requests Legal request procedures Legal requests Other policies Note Well IETF/IRTF/IAB Privacy Statement Anti-harassment policy

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Home

    IETF 119 Brisbane registration is openRegistration for IETF 119 Brisbane is now open. Join more than 1000 leading technologists in 100s of sessions, including the IETF Hackathon, from 16-22 March 2024. Learn more and register today

    Home
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • RFC Index and Advanced RFC Search - rfcsearch.org

    Search through RFCs, STDs, BCPs, and FYIs Search Titles Only View search tips View the RFC Index View the Most popular RFCs

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • RFC NEWS

    URI(Uniform Resource Identifier)用のMIB省略表記の仕様がRFC 5017として勧告された。 このMIBモジュールはURI(STD 66)を表現するための省略表記を定義している。独自の表記方法を持つMIBモジュールで導入される。

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • IETFとRFC - JPNIC

    IETFとは インターネット技術の国際標準を議論策定しているIETFは、 コンピュータサイエンスの技術者達が、 自身の実験網を構築運用するために共通の技術仕様を策定および共有するために草の根的な議論を行うグループから発展したものです。 当初、10名以下のグループからスタートしたグループは、2000年当時でも、 年3回のIETF会合に2000名以上の参加者があり、 24時間絶え間なく電子メールによる議論が行われていました。 IETFにおける標準化のプロセスは、 ITU-TやISOにおける標準化のプロセスとは大きく異なっています。 ここでは、IETFの概要、歴史、組織構造、標準化のプロセス、 およびIETF文化についての解説を行います。 IETFとは~はじめに~ IETFの背景と歴史 IETFの組織構造 IETFにおける標準化プロセス IETF会合の様相 IETFとは~むすび~ IETF会議

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • セキュリティ関連 RFC:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA/ISEC(独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター)は、インターネットセキュリティに関する重要な RFC(Request for Comments)を日語に翻訳して提供しています。 RFC は、IETF (Internet Engineering Task Force) におけるインターネットコミュニティの標準等の検討が公表される一連の文書であり、1969年に発行され始めました。それらの内容としては、インターネット標準の仕様のみならず、現時点における最善の実践(BCP)、FYI(For Your Information)を含む情報提供、実験的なもの、および、歴史的なものがあり、広範にわたります。原文は、英語で記述されています。 この目的は、 「ベンダーによるインターネットセキュリティ機能の実装を促進すること」および「ユーザのインターネットセキュリティについての認識を向

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • RFC日本語版リスト

    リンク上の問題や追加情報があるようでしたらどしどし連絡してください。 インターネットに散らばるRFCの 日語訳(和訳)のリンクリストを作りました。 多分、同じ翻訳で、コピーが複数あると思えるのはまとめて1行にしています。 (高橋邦夫さんが訳したRFC1855はあまりにもコピーが多いので一部のリンクのみ掲載しています) 同じRFCを、多分別の人が翻訳したと思えるのは別の行にしています。 時代の流れでなくなったページもあります(場所が変わって見つかっていないだけかもしれません)。 [日語訳]が付いていない所はそんなページと思ってください。 ソースにはコメントとしてURLを残してあります。 いずれかのアーカイブを探せば見つかるかもしれません。 これらの日語訳は完全なものとは限りません。 間違って翻訳していたり、 途中だけ翻訳されてたり、翻訳の途中で中断・中止してる事もあります。 翻訳の公開

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月) | 調査レポート - 国・地域別に見る

    調査は欧州、中でも日のコンテンツの人気がとりわけ高いフランスを中心にサーベイしたもの。 フランスでは07年に、国営放送、民間放送ともに日のアニメの放送が大幅に増加。背景には地上波デジタルのチャンネルが増加したことがある。08年には放送時間が若干減少したがそれでも高い水準が続く。また、アニメは子供用と考えられていたが、08年のクリスマスには「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」全話が深夜に一挙放送された。このような深夜放送の試みが定着すれば、新たな市場が開拓できる。 マンガの市場も拡大している。特にNARUTOは人気で、最新巻の発行部数は06年の13万部から08年には22万部まで増加。ただ、NARUTO、DEATH NOTEなどビッグタイトルの売上が大きく、12タイトルが市場の50%を占めており、今後市場が拡大するためには、裾野の拡大も必要。 ゲームはWii、DSの好調な売上により、欧州全

    フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月) | 調査レポート - 国・地域別に見る
  • その32:Apple Engineering manager木田泰夫氏 (桜子の部屋・お友達の輪/インタビュアー桜子のビジネスリーダーズインタビュー)

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ **                                    ** **      ****・IT業界で働く、VIVA! 桜子の超気まま日記・****      ** **                                    ** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「桜子の部屋、お友達の輪その32」編    VOL.182   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: Apple,Inc Engineering manager 木田

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • 桃井勝彦さん - Cafe Babe

    どうも,Google転職したのではないか…という噂. 桃井さんは,初期のころのNetscape Navigatorの愛用者だったが,その日語処理のひどさを自分で直そうと,なんと自分からNetscape社に入社してしまったのだ.その後,国際化チームの主要なメンバーとして,Netscape社の主要な製品やMozillaの国際化にずっと関わってきたので,その名前をご存じの人は多いだろう. 彼らの大きな功績は,非主流言語のユーザが持っていたソフトウェアに対する考えを変えてしまったことだ.たとえば,それ以前にも先進的な日のユーザは,日語化されていないソフトウェアをなんとかして使いこなす方法を試行錯誤してきた.ソースコードが入手できるものはそれを修正できるが,そうでないものはバイナリに修正を施すことさえしてきたのだ.これがいかに不毛な作業だったことか! しかし,私はNetscape Navig

    桃井勝彦さん - Cafe Babe
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係

    絵文字の収録をめぐって、国際規格で大論争--「Google提案」を振り返る 皆さんこんにちは、面白くてタメになる(?)文字コード漫談の時間がやってまいりました。2月からとびとびで書いてきた絵文字の報告も、いよいよ今回が最終回。どうかよろしくお付き合いください。 さて、前回はどこまでお話ししたのでしたっけ。日絵文字をUnicodeに収録しようとするGoogleAppleによる提案(以下、主導者の名をとりGoogle提案と略)ですが、去年の12月にパブリックレビューが開始されると、Unicode-MLで時ならぬ非難の嵐が吹き荒れたこと。そこでの反発を一言で言い表すなら、日文化に強く依存する絵文字を単純に国際規格に収録しようとした点にあったこと。 なぜなら国際規格の審議は参加各国の総意で成り立っており、特定の国しか便利に使えない文字を収録することは、当然強い反対をうけるからです。さらに

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係
    cu39
    cu39 2009/09/22
    ど、どうなったんだー
  • もじのなまえ|[新常用漢字表] 第41回漢字小委員会が開催(追記あり)

    現在、1月26日を〆切りとしてUTR #51 “Unicode Emoji” の公開レビュー(PRI 286)が行われています。これに対し、以下のようなコメントを送りました。英文コメント作成に当たっては日ナショナルボディの鈴木俊哉さん(広島大学)の教育的指導(笑)を仰ぎました。篤く感謝申し上げます。 続きを読む はじめに 最初に断っておくと、この文章は誰かに読ませるためと言うより、自分の頭を整理するために書かれる。だから回りくどかったり、変にややこしかったりするが、そこは勘弁してほしい。 続きを読む 行頭禁則の範囲には、規則ごとの考え方の違いがよく現れる。手元にある1975年以降に出された15冊の組版規則書で、どのように行頭禁則の範囲を規定しているのか、すこし詳しく調べてみた。 続きを読む 昨年8月に開催された文字の学校主催「シンポジウム 電子書籍の組版を考える」での発表全文が公開されて

    もじのなまえ|[新常用漢字表] 第41回漢字小委員会が開催(追記あり)
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • ショック! ISO/IEC 10646の規格票がフリー・ダウンロード - もじのなまえ

    なんの気なしに「漢字データベースプロジェクト」を見ていたら、以下の記述が。 2006年現在、ISO/IEC 10646:2003、ISO/IEC 10646:2003/Amd 1:2005、ISO/IEC 10646:2003/Amd2:2006は一般にPDFで公開されています。 うそ! だって俺、ものすごい決心して、わざわざ赤坂の日規格協会まで行ってあれのCD-ROM版を買ったんですよ! たしか18,000円くらいとられた覚えが……。 驚いてそこで示されている以下のurlへ行ったら、……あーあ、当だ。無料でダウンロードできるよ。 Freely Available Standards でも、もしかしたらUnicodeやJISのように印刷できない制限付きじゃないかなあ……などと思って実際にダウンロードしたら、ひえ〜、買ったのと全く同一、印刷どころかテキストのコピーだって、しおりだって作れ

    ショック! ISO/IEC 10646の規格票がフリー・ダウンロード - もじのなまえ
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • asahi.com(朝日新聞社):ワクチン、9カ国が他国に分配へ 新型インフル - 国際

    【パリ=飯竹恒一】世界保健機関(WHO)は、米英仏など9カ国が自国用に調達を予定している新型インフルエンザワクチンの約1割を他国に分配することを申し出ていることを明らかにした。マーガレット・チャン事務局長は18日の声明で「ワクチンへのアクセスがない人たちへの助けとなる」と歓迎した。  WHOによると、加盟193カ国のうち、途上国を中心に85カ国が全くワクチンへのアクセスがない状況。今後、各国の感染状況や国民にワクチンを供給する計画の有無などをもとに9カ国からのワクチンの割り振りなどを決める。9カ国は米英仏のほか、豪州、ブラジル、イタリア、ニュージーランド、ノルウェー、スイス。

  • 滝川クリステル:“卒業”の理由「明日の自分と出会うため」 - 毎日jp(毎日新聞)

    フジテレビの報道番組「LIVE2009 ニュースJAPAN」(月~木曜後11・30、金曜後11・58)のキャスターを務める滝川クリステル・アナウンサー(31)が25日の放送を最後に、同局の秋元優里アナウンサー(25)と交代する。同局は「秋の番組改編に伴う交代」としている。 滝川アナは02年10月から同番組を担当。カメラに対し、名画「モナリザ」と同じ斜め45度を向く座り方で話題を集め、“滝クリ”の愛称でお茶の間に浸透した。「7年間担当してきたニュースJAPANを去ることは、当に寂しい思いでいっぱいです。明日の自分と出会うために新しい一歩を踏み出すことを決意しました」と“卒業”の理由を説明し、「皆さまの今までの温かいご支援、心から感謝しています。当にありがとうございました」とコメント。 これでレギュラー番組はなくなるが、テレビ局関係者は「結婚はない」と断言。来月もテレビ以外の仕事が入ってい

    cu39
    cu39 2009/09/22
    「これでレギュラー番組はなくなるが、テレビ局関係者は「結婚はない」と断言。来月もテレビ以外の仕事が入っているもようで、一時的に休養を取るようだ」
  • asahi.com(朝日新聞社):滝川クリステルさん、「ニュースJAPAN」を降板 - 文化

    滝川クリステルさん  フジテレビは21日、滝川クリステルさん(31)が「ニュースJAPAN」のキャスターを降板すると発表した。25日まで出演する。「番組改編期の出演者の見直し」だという。後任はフジテレビの秋元優里アナウンサー(25)。

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • 横浜 格安ホテル ヨコハマホステルヴィレッジ

    2024.03.04 (Around YHV) 今日紹介するのは、ヨコハマホステルヴィレッジから徒歩3分圏内にあるCoffee Tea Wineのお店「Cafe Monchien(カフェ モンシャン)」です! 今回は深煎りのコーヒーと柚子のシフォンケーキをいただきました! コーヒーは苦味がありつつ、まろやかで甘い後味でした。シフォンケーキは柚子がふんだんに使われた贅沢な逸品です! マスターは脱サラ後、独学でコーヒーや紅茶、お菓子作りの勉強をされたそうです!店内に入るととても丁寧に迎え入れてくださいました!内装はシックな一方で、インテリアやティーカップは可愛らしいデザインのものが多くファンタジックな空間でした!とても良い時間を過ごすことができました〜 みなさんもぜひ足を運んでみてください! 電話番号:045-663-3234 住所:神奈川県横浜市中区吉浜町2-14廣岡ビル1F アクセス:石川

    横浜 格安ホテル ヨコハマホステルヴィレッジ
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp
  • Litterature audio.com | Livres audio gratuits à écouter et télécharger

    Litteratureaudio.com et ses livres audio gratuits vous sont proposés par l’association Des Livres à Lire et à Entendre, une association loi 1901 qui a pour objet de faciliter l’accès de tous et en particulier des non-voyants et malvoyants aux joies de la littérature.

  • Le tour du monde en quatre-vingts jours by Jules Verne

    cu39
    cu39 2009/09/22
  • 日本色の付いた技術ではもう世界で勝てない|フランスの日々

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    日本色の付いた技術ではもう世界で勝てない|フランスの日々
    cu39
    cu39 2009/09/22
  • Unicode正規化

    正しい並び替えでは、表示は(A)のままですが、間違った並び替えでは、正規結合クラスが互いに等しいMACRONとACUTEを並び替えたため、表示は(B)のように、eの上のアクセント記号の位置が入れ替わってしまいます。 正規分解・互換分解 ある文字列の正規分解 (Canonical Decomposition) を得るには、まず、それぞれの文字を正規マッピングによって再帰的に、可能な限り、分解します。すなわち、1回分解した後に現れた文字がなおも分解可能であればさらに分解します。分解マッピングがその文字自身である場合は、分解不可能なので、そのままです。 しかし、分解しただけでは必ずしも正しい結果が得られません。つまり、結合文字の順序の一意性を保証するため、分解後の文字列に対して正規順序アルゴリズムを適用しなければなりません。このように、正規マッピングによる再帰的分解と、正規順序アルゴリズムによ

  • Perlで日本語(ISO-2022-JP)メールを送信(まとめ) - kopug memo

    UTF-8で作成されたメール文をMIME::Lite及びEncodeを使用してメールを送信をする。 そこで問題となってくるのが下記の3点。 1.チルダ(全角)等の文字化け("〜 ‖ − ¢ £ ¬ ") 2.機種依存文字が含まれていた場合の対応 3.MIME::Lite で smtp送信する場合、Return-Pathが有効にならない 1.チルダ(全角)等の文字化け("〜 ‖ − ¢ £ ¬ ")に関する解決方法: これは有名らしいのですが、Encode::JPが採用している UnicodeConsortium の写像表 に問題があるとかで、 一部の文字が化けます。チルダとか。 しようがないので こんな風に対応しておきました。 my %map = ( "\x{ff5e}" => "\x{301c}", # 〜 (1-33, WAVE DASH) "\x{2225}" => "\x{201

    Perlで日本語(ISO-2022-JP)メールを送信(まとめ) - kopug memo
  • Ingrid.org

    Ingrid.org This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Best Penny Stocks Best Mortgage Rates Anti Wrinkle Creams Top Smart Phones Healthy Weight Loss Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • JIS漢字とUCS (Unicode)の文字の対応・変換について

    セント記号 JIS漢字のセント記号(¢)はCENT SIGNである。対応するUCSのコードポイン トはU+00A2である。 ところが、これをUCSのFULLWIDTH CENT SIGNに変換するものがある。ASCII にもJIS X 0201にもセント記号はないので、これが「FULLWIDTH」になる理由 はない。従ってこの変換は不適切である。 ポンド記号 JIS漢字のポンド記号(£)はPOUND SIGNである。対応するUCSのコードポ イントはU+00A3である。 ところが、これをUCSのFULLWIDTH POUND SIGNに変換するものがある。 ASCIIにもJIS X 0201にもポンド記号はないので、これが「FULLWIDTH」になる 理由はない。従ってこの変換は不適切である。 否定記号 JIS漢字の否定記号(¬)はNOT SIGNである。対応するUCSのコードポイント は

  • perlの波ダッシュの文字コード変換のまとめ - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年02月22日22:31 Perl perlの波ダッシュの文字コード変換のまとめ perlの文字コード周りはなかなかカオスです。外部エンコードとか、perl内部での文字コードとか、UTF8フラグとか。UTF8フラグ?なにそれ?な人は、こことかここを見てみると良いかも。(・∀・) 基的には外部から入ってきた時点でdecodeして、出力時にencodeしてやれば全て解決するんですが、「〜(波ダッシュ)」と「−(全角マイナス)」だけは特別です。注意が必要なのはこの2パターン。 ① utf8⇔shift_jis ② utf8⇔euc-jp ①については以前、perl utf8→sjisで文字化けという記事で紹介しましたが、encode時に、'sjis'では無くて、'cp932'を指定すればOK。※「〜」とか「−」はsjisには含まれていない文字なのが原因。 今回紹介したいのは②の場合です

  • Unicodeでも発生する文字化けの危機と回避

    漢字やひらがななど、数多くの文字を持つ日において、文字化けはいまだに避けて通れない問題だ。XMLでは、こうした文字化けを防止するための仕組みが備わっているが、それでもなお完全に封じ込めることはできていない。その理由について解説しよう。 文字化け防止ルールを持つXML XMLは、安全かつ安定した情報交換の手段として利用できることを目的にした、よく考えられたメタ言語である。XMLより以前のSGMLなどと比較して、格段の進歩が見られる。例えばSGMLでは、SGML文書を記述するためにどんな文字コード系を使用するか、標準的な規定が何もなかった。そのため、あるSGML文書が、ほかのシステムで正常に読めるかどうか、何の保証もなかったと言ってよい。これに対して、XMLでは文字コード系に関しても明確なルールを導入することで、交換性を保証するようになっている。これは、不特定多数の利用者が相互に情報を交換す

    Unicodeでも発生する文字化けの危機と回避