タグ

2009年10月5日のブックマーク (22件)

  • 無精で短気で傲慢なプログラマ 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項

    最近、技術者やプログラマの方と面接する機会が多いです。 毎回質問事項を考えるのにも飽きたので、再利用できるようにまとめておきます。 もしさわりの質問に対する反応が良かった場合は、さらに突っ込んだ質問 (インデントが深いもの) をします。経験がないようなら、さらっと流します。 当ページ管理人は、現在 EC サイト構築・運営を担当しているため、 そっち方面に偏っています。 最小限の質問でその人のスキルを見極めるのは難しいなぁ…。 ------- ●追記 ホッテントリに載ったようなので、このチャンスに 人材募集 を再アピールしておきます。 興味のある方はぜひ。 念のため言っておきますが、全部できないとダメというつもりは全くありません (当ページ管理人も、CSS・Eclipse・Struts・Spring・Hibernate・Ruby・アセンブラなど、 弱い部分が多々あります)。 「~はできますか

    cu39
    cu39 2009/10/05
  • プログラマー面接時の技術的な質問事項(アプレッソ版) : 小野和俊のブログ

    技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項というエントリをはてブで見かけたのだが、私もjavaプログラマーの面接を割とよくやっているので、よく質問する内容をまとめてみた。 (ちなみに、基的にコーディング面接の形態を取っている) プロジェクトの性質にもよると思うが、私の場合には、情報処理技術者試験的に基礎が満遍なく抑えられているかどうかよりも、 すぐ答えが見つからないような課題に対して、きちんと自分でやり方を考え、対応することができるか 「変な」コードをコミットしたりしないか(見つけにくいバグを混入させるとか、汚いとか、遅いとか)といった点を重視している。 まず、何を知っているかよりも、どんなものを作れるか、どんなことができるか、という質問。 ここで強烈な回答が来る人は、たいていここより下の質問は「あー、はいはい」という感じでサラッと答えてくることが多い。 これまでに携わってきた開発

    プログラマー面接時の技術的な質問事項(アプレッソ版) : 小野和俊のブログ
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ

    基礎的な学力を表す言葉として読み書きそろばんという言葉があるが、 私はプログラミングについても読み書きそろばんに当たるものがあると思っている。 まず読みというのは、プログラムを読む能力である。 たまに、人の書いたソースを見て、すぐに 「全面的に書き直さないと使い物にならない」とか、 「グチャグチャですよ」とか、 「気持ち悪い」といったことを口にする人がいるのだが、 多くの場合、なぜそのように感じるのかを聞いてみると、 単に自分が今まで書いてきたコードと違ったスタイルで書かれている、 ということだったり、ごく一般的なデザインパターンが使われているのに、 そのデザインパターンを自分が知らないだけで 「わかりにくくて読めない」などと言っていたり、 人のコードを使い物にならないと簡単に口にする人であればあるほど、 その人自身が使い物にならない、という傾向がある。 もちろん、全体の整合性を取るために

    プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ
    cu39
    cu39 2009/10/05
    「やはり、少なくとも一つの言語で、読み書きそろばんの基礎を作ることが最優先」
  • 小野和俊のブログ:プログラマー風林火山

    アプレッソというベンチャー企業の CTO を務めて6年と2ヶ月になる。変化の激しいベンチャーに比較的長い期間身をおいていたので、社内外のいろいろなタイプのエンジニア仕事をしてきた。 あるエンジニアが参加することで開発チームが短い期間で大きく変わったこともあったし、開発チームのメンバーが15人いた頃よりも、お互い補い合えるエンジニアが5人くらいの頃の方が成果が出たりすることもあった。 そういう経験を重ねていくにつれ、私の中では、スターエンジニアと呼べる人たちの持っているものについての、いくつかの類型ができてきている。今まで一緒に仕事をしていく中で当に心強かったのは、最近エンジニアのキャリアパスの議論でよく言われるような財務のわかるエンジニアとか営業もできるエンジニアではなく、あるいは人と異なるユニークな能力を身に付けようとしているエンジニアでもなかった。ではどういうエンジニアが、というこ

    小野和俊のブログ:プログラマー風林火山
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる : 小野和俊のブログ

    プログラミングを始めてから今日に至るまで、 様々なタイプのプログラマーと開発を共にしてきたが、 驚くべき速度で高い品質のソフトウェアを作り上げるプログラマーには、 一つ共通の特徴があるように思える。 それは、「はまる」時間が極端に短い、ということである。 風のプログラマー」を指向しており、開発速度を重要視している。 例えば平成14年未踏ソフトウェア創造事業「PICSY」では、 発表直前に知人でプロジェクトリーダーの鈴木健にレスキュー隊として呼ばれて 2,3日でGUI全般と、クライアント/サーバー通信部分の設計と実装を終わらせたのだが、 このときなどは、大体の要件を口頭で聞いた後は、 ほぼまったく手が止まらずコードを書き続ける感じで開発をしていた。 「はまる」時間の長さは開発速度に直結するわけだが、 プログラマーが「はまる」場合にはある程度の傾向があると思うので、 今日は「はまる」プログラマ

    プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる : 小野和俊のブログ
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • Moose::Cookbook

    NAME Moose::Cookbook - How to cook a Moose VERSION version 2.2207 DESCRIPTION The Moose cookbook is a series of recipes showing various Moose features. Most recipes present some code demonstrating some feature, and then explain the details of the code. You should probably read the Moose::Manual first. The manual explains Moose concepts without being too code-heavy. RECIPES Basic Moose These recipe

    Moose::Cookbook
    cu39
    cu39 2009/10/05
    ppm.tcool の最新版に合わせてみた。
  • 連載:Ruby Freaks Lounge|gihyo.jp … 技術評論社

    第40回RVM(Ruby Version Manager)による環境構築(2) 三村益隆 2010-04-27

    連載:Ruby Freaks Lounge|gihyo.jp … 技術評論社
  • 第2回 Ruby M17N 事始め:入門編 | gihyo.jp

    はじめに 2007年のクリスマス(UTC)から始まったRuby1.9にはRuby M17Nが搭載されています。Ruby M17Nによって、Ruby1.9は世界中の文字を別々のエンコーディングで同時に扱えるようになりました。この記事ではそんなRuby M17Nを紹介します。 M17Nとは そもそもM17NとはMultilingualizationの略で、多言語化という意味です。頭文字のMと末尾のNの間に17文字あるので、M17Nと略します。同様の略し方をする言葉には、国際化(Internationalization)を意味するI18N、地域化(Localization)を意味するL10Nなどがあります。この略し方はDEC起源で、元々Scherpenhuizenという名前の人のアカウント名を制限6文字以下で名付ける際に、管理者がS12Nと付けたことに由来するそうです。 Ruby1.8の状況 プ

    第2回 Ruby M17N 事始め:入門編 | gihyo.jp
  • Matzにっき(2009-10-03) - the 0.8 true language

    << 2009/10/ 1 2 3 1. [言語] the 0.8 true language 4 1. ロンドン地下鉄 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1. 日経済新聞夕刊「拓くひと」 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> _ [言語] the 0.8 true language あらゆることに使える完璧な言語(the one true language)が存在しないことは明らかである。 たとえば、Rubyがどんなにすばらしい言語でも、Ruby自身はRubyでは記述されていない。 また、OSなどRubyで記述するには向かない分野はいくらでもある。 そもそもRubyが向かないプログラマーもいるようだが、その点には今回は触れない。 しかし、100%を考えるから、完璧な言語は存在しないわけだが、 仮に80

  • ここギコ!: tokuhiromの書き方、頭悪りい

    Posted by nene2001 at 22:56 / Tag(Edit): tokuhirom brain 100% pure geek / 73 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps 1/3冒頭追記:今回のトリガになった記事につきまして、特に悪意がなかった件は、tokuhirom氏の追記により了解しました。 が、とりあえず書いてしまったモノは書いてしまったモノとして、そのまま残しておきます。理由はコメント欄参照。 DISられるほど俺のコードの品質が悪いしメモリ効率もよくないのは認めるが、それでもこの書き方はないだろう、ハゲ。脳みそ100%天然ギーク。 HTTP::MobileAgent::Locator を Location::Area::iArea に依存しなくした - TokuLog 改め だまってコ

    cu39
    cu39 2009/10/05
    コメ欄含め斜め読みして 'monger' の面目躍如な印象。勉強になるとこもあるかも。
  • The New Words Without Borders

    Outdated Browser For the best experience using our website, we recommend upgrading your browser to a newer version or switching to a supported browser. More Information “Magical, But Also a Trust Exercise”: Jen Calleja in Conversation with Carolina Schutti Jen Calleja and Carolina Schutti talk about poetic collaborations, translator’s biographies, and mistranslation.

    The New Words Without Borders
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • The New Words Without Borders

    Outdated Browser For the best experience using our website, we recommend upgrading your browser to a newer version or switching to a supported browser. More Information “Magical, But Also a Trust Exercise”: Jen Calleja in Conversation with Carolina Schutti Jen Calleja and Carolina Schutti talk about poetic collaborations, translator’s biographies, and mistranslation.

    The New Words Without Borders
    cu39
    cu39 2009/10/05
    Gipi インタビュー via ウィキペen
  • Igort: Home

    Mi piace: il suono dei geta nelle strade di Tokyo, la musica di Fats alla mattina presto, leggere Cechov quando viaggio, parlare con una bella donna e innamorarmi della sua intelligenza, i quadri di Redon esposti al buio, nei piani alti del Musée d'Orsay, la birra Sapporo bevuta nel 94 a Sendagi. La luce del pomeriggio nella mia casa di Parigi, il frusciare delle palme a Capitana, il telefono che

    cu39
    cu39 2009/10/05
    Fumetto界の第一人者Igort公式。
  • サン・マイクロシステムズ

    Oracle DatabaseWorld の全セッション動画が日語字幕付きにて視聴いただけます。自然言語による問合せ、AIベクトル検索、True Cache, JSON Duality, OCI GoldenGate Stream, GoldenGate 23ai, SQL Firewall, 23aiの高可用性、など様々なトピックを扱っています。

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • Moose - A postmodern object system for Perl 5

    Moose is a postmodern object system for Perl 5 that takes the tedium out of writing object-oriented Perl. It borrows all the best features from Perl 6, CLOS (LISP), Smalltalk, Java, BETA, OCaml, Ruby and more, while still keeping true to its Perl 5 roots. Moose is 100% production ready and in heavy use in a number of systems and growing every day. Try it today! Download CPAN Moose Task::Moose - A

  • Moose - Perl5のためのまったく現代的なオブジェクトシステム

    NAME SYNOPSIS CAVEAT DESCRIPTION 別のオブジェクトシステム!?!? これを製品に使えますか?それとも実験段階でしかありませんか? MooseはPerl 5におけるPerl 6に過ぎませんか? BUILDING CLASSES WITH MOOSE EXPORTED FUNCTIONS UNEXPORTING FUNCTIONS unimport MISC. What does Moose stand for?? CAVEATS ACKNOWLEDGEMENTS SEE ALSO BUGS AUTHOR COPYRIGHT AND LICENSE DOCUMENT TRANSLATION Page Top NAME Moose - Perl5のためのまったく現代的なオブジェクトシステム Page Top SYNOPSIS package Point; use

    cu39
    cu39 2009/10/05
    そろそろやろうかなと。
  • Mouse 0.31 - Islands in the byte stream (legacy)

    Mouseのco-maintainerになりました。 しばらくは主に互換性を上げるメンテナンスをし,その後Moose::XSのプロトタイプとしてのMouse::XSの実装に入ります。 0.31までにやったこと(Moose 0.90 compatible): has()においてis => 'bare'をサポートするとともに,アクセサの省略に対して警告するようになりました has()において,accessor/reader/writerが認識されるようになりました with $role => { -excludes => [...] }が動くようになりました Mouse::Utilでfind_meta()とdoes_role()をインポートできるようになりました 他,細かな挙動がMoose互換になっています

    Mouse 0.31 - Islands in the byte stream (legacy)
  • 【ネタばれ注意】MITに貼られたGoogle暗号の解読方法 - CodeHour

    暗号, Google『この暗号が解ければGoogleに就職できる? 今のところMITの学生もお手上げ』の暗号の解説です。この解説は英語版の元記事におけるScott Kyle さんの投稿や他の方のコメント等を超意訳して書いたものです。暗号を解いたのはScottKyleさんです。*1========まず暗号文。改行を削って、文字数をカウントすると9桁の数字になる。最後に0を加えた番号が10桁(6172748660)になる。googleがそんなちゃちな暗号を作るわけが・・・電話が繋がった!? Congratulations, you have solved the second more difficult problem. Unfortunately we have to confess we are not with Google Jobsblah blah blah. Leave us

    cu39
    cu39 2009/10/05
  • #1liner - tr/0-9A-Z/4-9A-E2F-L0M-P1Q-S3T-Z/ && call(google) : 404 Blog Not Found

    2009年09月23日05:00 カテゴリLightweight Languages #1liner - tr/0-9A-Z/4-9A-E2F-L0M-P1Q-S3T-Z/ && call(google) いくらなんでも長過ぎる。 この暗号が解ければGoogleに就職できる? 今のところMITの学生もお手上げ Googleの暗号解読、2ちゃんねらーの回答は釣りだった。正解はJavaScriptでの復号化|デジタルマガジン 例の解ければ入社できるGoogle暗号の復号機を作ってみた - 5.1さらうどん というわけで添削というか書き直し。 JavaScript こんなもんでしょ。 #!/usr/bin/js // decode print(function(s){ var d = {}; for (var i = 0; i < 36; i++){ d['0123456789ABCDEFGHI

    #1liner - tr/0-9A-Z/4-9A-E2F-L0M-P1Q-S3T-Z/ && call(google) : 404 Blog Not Found
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • ヤマトメディア|コミック・CD・一番くじのお得な最新情報!

    コミック・写真集・音楽CD・一番くじ・コンビニグッズなどの詳細、特典、販売店などの最新情報をお伝えしていきます。

    ヤマトメディア|コミック・CD・一番くじのお得な最新情報!
    cu39
    cu39 2009/10/05
  • Tetris THE GRAND MASTER4 THE MASTERS OF ROUND. :第47回 アミューズメントマシンショー セガ公式HP

    ▲第47回 アミューズメントマシンショー 公式HPへ ▲セガプライズ アミューズメントマシンショー 特設HPへ ▲セガ公式モバイルページ 【更 新 履 歴】 【2009.09.10】 Tetris THE GRAND MASTER4 THE MASTERS OF ROUND. 出展機種情報追加! 【2009.09.10】 プロジェクトケルベルス 出展機種情報追加! 【2009.09.08】 出展機種紹介、続々追加中! 【2009.09.07】 レボリューション�U パチスロ 交響詩篇エウレカセブン 出展機種情報追加! 【2009.09.04】 シャイニング・フォース クロス トレカプレゼント 【2009.09.04】 「シャイニング・フォース クロス」コーナーでイベント開催決定! 【2009.09.01】 第47回 アミューズメントマシンショー セガ公式HP ページ公

    cu39
    cu39 2009/10/05