タグ

bookとengに関するcu39のブックマーク (9)

  • SSS推薦・多読用基本洋書のご紹介

    SSS推薦・多読用基洋書のご紹介  2008年3月7日 Ver.3.51 古川昭夫 SSS英語学習法研究会では、次の洋書のシリーズを多読用洋書として推薦しています。 SSSでは、実際の読者の意見を参考に、Graded Readers と一般書の読みやすさレベル(YL: Yomiyasusa Level) を決めています。 この数値は,SSS英語学習法研究会が独自に定めた日人の大人にとっての読みやすさレベルで、数値が小さいほど一般的に読みやすいことを表します。また、数値に幅があるのは、シリーズ内のによっての難易度の差および、同じタイトルのでも個人の好み・英語学習歴による難易度の差があることを考慮したものです。 しかし、Graded Readersでさえ、同一シリーズ内の同一レベルでも読みやすさが大きく違うことがあるので、数値にこだわらずに、自分が今楽しめているかどうかの感覚を大事にし

  • 多読用本 Graded Readers 出版社リスト

    Graded Readersの出版社は結構豊富にあります 英語学習者の多読(extensive reading)の代表的なものにGraded Readersがあります。 語彙制限といって、出てくる単語の数や文章で使われている文法を制限しています。英語学習者が、辞書無しで読書を楽しめるように工夫されたです。ほとんどのが単なる原書の抜粋とかではなく、名作や古典をリライト(書き直したもの)ものか、映画の原作をノべライズしたもの、あるいはノンフィクションや完全にオリジナルなものがあります。 使われている単語数は100語〜3000語の間にほとんど収まります。3000語というのは、中学校卒業か高校1年程度の単語数ぐらいになるでしょうか。なんだ全部知ってるよと思いがちですが、英語で痛い目にあっている人は、基単語の奥深さを知っているはずです。3000語の基単語を自由自在に扱える人は、高校生では

    多読用本 Graded Readers 出版社リスト
  • Les classiques des sciences sociales: Alexis de Tocqueville, De la démocratie en Amérique I (1835)

    RECHERCHE SUR LE SITE Références bibliographiques avec le catalogue En plein texte avec Google Recherche avancée Tous les ouvrages numérisés de cette bibliothèque sont disponibles en trois formats de fichiers : Word (.doc), PDF et RTF

    Les classiques des sciences sociales: Alexis de Tocqueville, De la démocratie en Amérique I (1835)
  • Bento Books, Inc.

    Bento Books is a publishing company specializing in translations of Japanese fiction. Bento Books was founded to bring contemporary Japanese fiction to new audiences with an emphasis on titles overlooked by traditional publishers. Japan is a cultural juggernaut, yet the vast majority of its novels and manga remain inaccessible to the English-speaking world. We believe that with an excellent transl

    cu39
    cu39 2016/04/12
    『数学ガール』シリーズの英訳を出してるところ。
  • overlasting.net

    overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)

    (ブックリスト各分野へのリンク) 数学 物理学 化学 生物学 医学 人類学 心理学 経済学 政治学 社会学 宗教学 歴史学 哲学 芸術 演劇 文学 音楽 法学 教育 アラビア語・サンスクリット語 古代ギリシア語、ラテン語 はてなブックマークで「そんなもの読むくらいなら洋書読め」と具体的な書名付きで再三にわたりコメントをいただいているmaido99さんに敬意を表して、こんなエントリーをおったててみた。 このエントリーの成否は、「英語?めんどくせー」という人に、洋書で学ぶことのメリットの大きさを示し、対してデメリットが取るに足りないものであることを説得できるかどうかにかかっている。 そういう人の面倒をみたい訳でも、またみなきゃならない訳でもないが、清水幾太郎が珍しく良いことを言ったように、文章と言うものは、自分が「あたかも~であるかのように」書くことで、書きたいことの優先順位が決まり整序がつく

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)
    cu39
    cu39 2009/12/30
    英語のみ。
  • Wikilivres : un blog littérature, web et marketing

    Vous n’avez jamais consulté de voyante ? Moi non plus, jusqu’à très récemment. Partagée entre la curiosité, le scepticisme et la volonté d’en avoir le cœur net sur mon avenir, j’ai décidé de franchir le cap. Pour cette première fois, j’ai choisi la voyance immédiate... Vous n’avez jamais consulté de voyante ? Moi non plus, jusqu’à très récemment. Partagée entre la curiosité, le scepticisme et la v

  • The Elements of Style Archives - Collection at Bartleby.com

    Make definite assertions. Avoid tame, colorless, hesitating, non-committal language.—Rule 12 Asserting that one must first know the rules to break them, this classic reference book is a must-have for any student and conscientious writer. Intended for use in which the practice of composition is combined with the study of literature, it gives in brief space the principal requirements of plain Englis

    cu39
    cu39 2008/05/27
    全文掲載。
  • On Off and Beyond: 話せる・聞ける英語の勉強法5

    スピード違反で捕まった。高速道路の280を気持ちよくすいすい85マイルくらいで走っていたら、後ろから白バイに止められた。セスナ機で上からスピードをはかり、白バイに連絡を出し、それで捕まえるという仕組みになっていた。めったにないのだが。 で、罰金の通知が来たので、 「さて、これで罰金を払って、トラフィックスクールに行けば点もなくなる」 と思って通知を見た。(日同様、違反を犯すと点がたまる。しかし、一回ごとにトラフィックスクールを受講すると、帳消しになる。)すると、You are not eligible for traffic schoolと書いてある。 なんですと! よく読むと、トラフィックスクールは18ヶ月に一回しか受講できない、と書いてある。 確かにトラフィックスクールに1年半くらい前に行った。行ったのだが、そのときはカープールレーン違反。「通勤時間帯は2人以上乗った車でなければ走っ

  • 1