タグ

写真に関するcubed-lのブックマーク (209)

  • 騙し絵じゃないですよ。本物です「Chand Baori」

    観ているうちに、クラクラっと目まいがしてしまいそうなぐらい階段が沢山ありますが、れを見てあなたが想い出すのはエッシャー? それともドンキーコング? それにしても、これ何?って思いますよね。こちら、9世紀頃インドに建てられた「Chand Baori」という世界一深い階段式の井戸なんです。世界一深いというぐらいですから、階段の数も半端じゃない3500段! 階数は13を超えてるそうです。水瓶に水をたっぷり入れて、この階段を登るなんて想像しただけでクラクラしてしまいますが、眺めてるぶんには計算されつくした階段の配列が美しいですね。命知らずな冒険好きなら、思わず飛び込みたい衝動にかられちったりするのかなぁ!? それでは、Chand Baoriの風景をギャラリーにまとめてみたので、お楽しみください。 [Smoont] Sean Fallon(原文/junjun )

    騙し絵じゃないですよ。本物です「Chand Baori」
  • 古墳を空から見てみたい :: デイリーポータルZ

    古いものが好きだ。休日はたいてい、神社仏閣やら、古い町並みやらといった、文化財を見学しに行くことに時間を費やしている。じいさん趣味とは自覚してるが、それでも古いものの前で過ごす満ち足りた時間は、この上無い幸せだ。 ところがだ。奮然勇んで見に行っても、少々、不完全燃焼というか、十分満足できずに帰らざるを得ない類の文化財がある。それは古墳だ。特に、前方後円墳とか、デカいやつ。 古墳鑑賞の不満点とは何か、その不満を解消する為にはどうすれば良いのか。それらを考えてみると、どうもこれは、空を飛ぶしかないらしい。 (木村 岳人) 我が憧れの、大仙陵古墳 一般的に前方後円墳と聞いて、まずイメージするのはおそらく大仙陵古墳(仁徳天皇陵)ではないだろうか。歴史の教科書でおなじみの、地図の上にぽっかり空いた、鍵穴のようなアレ。 大仙陵古墳はエジプトのクフ王ピラミッド、中国の始皇帝陵と並んで世界三大墳墓に名を連

  • 【閲覧注意】禍々しい…なんだコレ?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より 888 ヤマシャクヤク(東京都) :2009/08/14(金) 21:59:14.12 ID:JiX+WhJP http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/0/5/05411cf9.jpg 900 ボケ(関東) :2009/08/14(金) 22:31:28.27 ID:hotQ6Duo >>888 禍々しい…なんだコレ? 901 ハチジョウキブシ(神奈川県) :2009/08/14(金) 22:35:36.20 ID:mAXxO+sV >>888 セミどうしたのコレ 904 アメリカフウロ(北海道) :2009/08/14(金) 22:48:43.77 ID:EiI0tCiA >>888 なにこれこわい 902 ヒナゲシ(アラバマ州) :2009/08/14(金) 22:37:41.63 ID:P

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/16
    コメ44に感謝
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/15
    おー!やっぱり起きるんだなぁ。ありがとうございます
  • iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた 通常、プロペラが回転している写真は、上の画像のようになっていると思います。 ところがiPhoneや古いCMOSのデジタルカメラで撮影すると、回転数やタイミングによっては、とんでもないものが写し出されるようです。 ちょっと目を疑ってしまう写真をご覧ください。 うわあ、怪奇現象。 これ、普通にiPhoneでプロペラが回っている飛行機を撮影しただけだそうです。 「何がどうなってるの?」「どうしてこうなるの?」と思う人は多いようで、理屈を説明している映像がありました。 デジタルカメラは一瞬にして写真全体を撮影するわけではなく、コピー機のように横一列の走査線を順番に撮影していくそうです。 iPhoneなどの安いCMOSカメラの場合、走査速度が遅いためプロペラの回転速度に追いつかず、このような不思議画像になってしまうみたいですね。 他

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2009/08/14
    安いCMOS故か。手持ちのケータイで似たようなことはおきないかな~/(追)id:anhedoniaさん 見ました!やっぱり同じことが起きるんですねぇ
  • ニュース速報++ 国際宇宙ステーション(ISS)から撮影 、世界の大都市の夜景 東京は緑色に輝く

    国際宇宙ステーション(ISS)から撮影 、世界の大都市の夜景 東京は緑色に輝く 2009-08-11-Tue  CATEGORY: 海外ニュース 1 : ハマナス(catv?)[] :2009/08/08(土) 19:16:23.64 ID:rqhz0gI1 ?PLT(12150) ポイント特典世界の大都市の夜景画像がNASAにより公開された。 これは、地上から約400キロメートル離れた地球周回軌道(地球低軌道)上を周回している宇宙ステーション(ISS)から撮影したもの。 livedoorニュースによると、ほとんどの都市は黄色かオレンジ色であるのに対し、東京は緑色で興味深いと海外サイトで紹介されていたという。 ■グーグルマップ - ロンドンと周辺部:英国 ■グーグルマップ - シカゴ:米国イリノイ州 ■グーグルマップ - マドリード:スペイングーグルマップ - 東京湾:日 2 : ヒ

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/11
    132の東京埼玉県境がかなりでたらめな件
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 歴史的な画像を貼ってゆくスレ 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:59:14.33 ID:eZokmQ+50 終戦のキス 第二次世界大戦終結を祝う若い男女歴史を動かした名言】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:00:04.82 ID:JTW2OF5T0 >>1 左のオッサンがブラジャーかぶってるようにしか見えない >>2 お前のような洞察眼はどこで活かされるべきなんだろうな 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:00:24.45 ID:eZokmQ+50 戦争の恐怖 ピューリッツァー賞を受賞した一枚 米軍のナパーム攻撃から逃げ出してきたベトナム人の少女たち 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20

    cubed-l
    cubed-l 2009/07/22
    こういうのが好きなら世界報道写真展でも見に行けばいいと思う。東京都写真美術館で8/9まで。2008年の事件なので大規模災害だと四川の大地震とか南オセチア紛争とか。
  • ヴェネツィア旅行写真:ハムスター速報 2ろぐ

    17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:14:55.03 ID:XweBLe5J0 ドゥカーレ宮殿 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:17:00.89 ID:XweBLe5J0 おいしそうなお菓子 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:19:11.53 ID:XweBLe5J0 車がないので船で運搬してるみたい 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:22:39.17 ID:XweBLe5J0 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:25:22.05 ID:XweBLe5J0 水上タクシー、運ちゃんがみんなかっこよく見える 32 :以

    cubed-l
    cubed-l 2009/07/19
    フィレンツェも見せて欲しかったなぁ/ヴェネツィアといえば水上交通…だけど路地も良いんだ
  • 定「物」写真 :: デイリーポータルZ

    写真の撮り方で、「定点写真」ってのがあるでしょう。 それに対抗して(この言い方こどもっぽくていいな)、定物写真っていうのはどうだろうと思った。同じものが同じ位置に映ってるっていう写真だ。 ことばで説明しても始まらないと思うので、どうぞ、ずずいと編の写真をご覧ください。 (三土たつお)

    cubed-l
    cubed-l 2009/06/23
    これはいいねぇ
  • 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」

    ロシア人であるElena Kalis氏によって撮影された一連の写真集となっており、水中で撮影するための各種機材を駆使し、主に使用しているカメラはCanon 20Dと5Dで、レンズはCanon 28mmと50mm。水中撮影に当たってカメラマン側は自分やカメラにおもりを付けたり、スキューバダイビングのように水中に長時間いられるように潜水可能な装備を使ったり、かなり大変なようです。 鑑賞は以下から。 Impressions http://www.elenakalisphoto.com/ Sugarock99's deviantART gallery これは「Alice-Looking Glass」という作品。非常にいい雰囲気が出ており、かなり幻想的です。 「Through the Glass..」はまさにアリスが通り抜けたという感じに仕上がっています 「Through the Looking-G

    幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」
  • まるで双子…毛並みがいっしょの猫と犬とウサギの写真17枚 : らばQ

    まるで双子…毛並みがいっしょのと犬とウサギの写真17枚 全く種類の違う動物でも、毛並みさえ似ていたら同じ動物に見えてしまうようです。 それを証明するかのように、「まるで双子?」と題された違う動物たちの組み合わせが話題になっていました。 子犬とウサギの組み合わせ。 並んでいると親子か夫婦のよう。 鼻のぼんやりとした感じまで似てます。 スリスリ。 やっぱりスリスリ。 犬のどうでもよさそうな顔と、うさぎのキョトンとした顔のコントラストがあまりにマッチ。 目覚めと寝起きを1枚で表現した写真。 あっち向いてホイ。 媚びた感じの2匹。 ぬくぬく。 仲間かどうか決定しきれない。 肉球が…たまらない。 絵になりすぎて何の動物か一瞬わかりません。 どこに何の顔があるのかを探すゲームです。 とりあえず色は揃えました。 顔はまったく違っていても、かわいいのは一緒です。 見ーたーなー。 毛並みが似ているだけで、

    まるで双子…毛並みがいっしょの猫と犬とウサギの写真17枚 : らばQ
  • 「信用金庫」に強盗が入ってきた時に「ぽちっ」と押されるアレは一体何なのか、そして2階には何があるのか?

    巨大金庫、ATMにつづいて、最後はよく銀行などに強盗が入ってきた時に「ぽちっ」と押されるアレは一体どのようなものなのか、さらに信用金庫の2階には何があるのかを見てみましょう。 詳細は以下から。 こっちはカウンター側 「ご融資・ご相談コーナー」とか「外貨両替・お振込み・お預入れ・お引出し」 これが信用金庫のカウンターの裏側というか内側 いろいろな手続きを行っているカウンターの裏側はこうなっていたわけですね よく見ると、引き出しのサイドになにやら110番ボタンが。 これを押すと最寄りの警察署に自動的に通報されるという仕組み また、ありとあらゆる外に面している窓には警報を鳴らすためにこのような仕掛けがそこかしこに張り巡らされています。これも警察へ自動通報されます。 110番通報用の専用スイッチは実際にはこんなにケーブルが長く、あちこちに置かれていたようです そのほかにもいろいろなケーブルまみれ

    「信用金庫」に強盗が入ってきた時に「ぽちっ」と押されるアレは一体何なのか、そして2階には何があるのか?
  • かぐやの月面衝突の瞬間を捉えた | 月 | sorae.jp

    Image credit: AAT 月周回衛星「かぐや」が月面衝突した瞬間を捉えた画像が、インターネットに投稿され、公開された。 この画像はアングロ・オーストラリアン天文台(AAO)のジェレミー・ベイリー氏(Jeremy Bailey)とスティーブ・リー氏(Steve Lee)が撮影したもので、2枚目の画像には、「かぐや」の衝突によって生じた閃光が写っているとみられる。 両氏は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の発表を元に、現地時間6月11日4時25分、オーストラリアのニューサウスウェールズ州にある、口径3.9mのアングロ・オーストラリアン望遠鏡(AAT)を使用し、2.3マイクロ狭帯域フィルターを用いて、0.6秒露光での連続撮影を行い、閃光の撮影に成功した。 ■Kaguya Impact: IRIS2- AAT - 4 frm, flash in 2, faint in 3 & 4. ht

  • アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々

    ドイツ政治家アドルフ・ヒトラーを写した写真や映像は白黒のものが多く見られますが、このたびヒトラーの専属写真家だったHugo Jaeger氏の撮影した未公開のカラー写真が複数見つかりました。Jaeger氏が写真を革製スーツケースに入れてミュンヘンの家に置いていました。終戦直前に6人の米兵が家にやって来てスーツケースが発見された際、もし写真が見られてヒトラーと自分が親密であることが発覚したら一体どうなることかと思ったJaeger氏ですが、米兵たちはそれよりもコニャックの方に興味を持ったために助かったようです。 詳細は以下から。 Unseen photographs reveal the private life of Adolf Hitler - Telegraph Adolf Hitler, Up Close - Adolf Hitler: Up Close - LIFE 1938年9月1

    アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々
  • そろそろまとめ。 - Oversaturated

    そろそろまとめてみようと思う。 スキャナを立てて前にレンズつければカメラになるんでねの、と思いたってからはや1ヶ月半くらい。絞りでしか光量調節できないし、静止物しか撮れないが、条件あえばでてくる絵は「へぇ〜スキャナでもとれるのね」、という「ここまいけたらいいな」という目標を少し上回るところまで到達できた(少し上回る、というのは、EPSONのCCDの特性が思っていたよりずっと良かったというところ)。 思い返せば……けっこう実例があるCISタイプじゃなくてCCDタイプにしたのは正解だったと思う。CISだったらここまではいけてない。 でも最初にでてきた絵はこんなだった。 ひどいもんだわ。でもまだ絵がでてくるだけでおもしろかった。おーアイデアまちがってなかったんだ的な。ピントをCCD面にあわせればちゃんと絵がでてくるんだとわかっただけでもおもしろくて、そこからカメラ制作に狂ったように進んでいった。

    そろそろまとめ。 - Oversaturated
  • バイカル湖に「氷のミステリーサークル」、宇宙から確認 | WIRED VISION

    前の記事 「全車両の移動を検索可能」:英国や日の監視カメラ(動画) 新分類された奇妙な生物10種 次の記事 バイカル湖に「氷のミステリーサークル」、宇宙から確認 2009年5月28日 Betsy Mason 2009年4月のある日、『国際宇宙ステーション』(ISS)の宇宙飛行士たちは、結氷したロシアのバイカル湖に、薄黒い怪しげなサークル(円)が2つあることに気がついた。 原因は異星人ではなく水の関係である可能性が高いとはいうものの、この奇妙な「しみ」には説明がつかない部分がある。 2つのサークルはどちらも氷面が崩れた部分の中心付近にあり、湖中で起きた比較的温かい水の湧昇(ゆうしょう)によって生じたものとも考えられる。薄黒い色は薄くなった氷が原因で、通常この辺りでは6月にかけてこのような色になる。 湖の中央付近に発生したサークル(下の画像の右)がある場所のように、熱水の活動が認められている

  • 無題のドキュメント 日本カーブミラー百景。

    1 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[( ゚毒゚)]:2009/05/27(水) 22:42:57.36 ID:uaU0vRYJ0 ( ゚毒゚)< カーブミラーて、良いよね。興奮する。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/27(水) 22:43:37.52 ID:SHDvPY1k0 なにそれすごい 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/05/27(水) 22:45:43.52 ID:JcpziGvJ0 これは…… 3 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[( ゚毒゚)]:2009/05/27(水) 22:44:37.41 ID:uaU0vRYJ0 ( ゚毒゚)< たまらんよね。 5 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[( ゚毒゚)]:2009/0

  • キヤノンの「EOS 5D Mark II」で究極の神技ショット! 宇宙を飛ぶアトランティスのキャッチに成功

    キヤノンの「EOS 5D Mark II」で究極の神技ショット! 宇宙を飛ぶアトランティスのキャッチに成功2009.05.25 12:00 自分で天才的計算をして地上からキャッチしたんだって! フランスはパリ在住のアマチュア天文写真家のティエリー・ルゴーさんは、とてもじゃないけどアマのレベルなんて、完璧に超越しきっちゃってますよね。 この写真はなんぞや? テニスボールにゴミでも付いとるんかいな...と思っちゃうのが普通かもしれませんけど、実は、これぞ、太陽を背にして、地球周回軌道上を高速で飛行する、あのスペースシャトルの「アトランティス」とハッブル宇宙望遠鏡が出会う決定的瞬間の激レア写真なんです。そう言われてみれば、あっ、そうだなって、確かに分かるでしょう? ねっ、当にスゴいんだから。 で、この歴史的写真の撮影にルゴーさんが駆使したものも、またビックリでして、えっ、もしかして、そんなん普

    キヤノンの「EOS 5D Mark II」で究極の神技ショット! 宇宙を飛ぶアトランティスのキャッチに成功
    cubed-l
    cubed-l 2009/05/27
    すげぇ以外に言葉がないわ