タグ

2007年2月23日のブックマーク (23件)

  • M・Focus : 生きて還ると、これですか。

    19日朝、大阪市営地下鉄御堂筋線町駅で、女性が男性客と接触して線路に転落したが、気付いた20歳の駅員が線路に飛び降り、女性をホーム下にある待避スペースに避難させた。列車は約40メートル手前で停車した。 NHKのニュースで知ったが、救助した駅員は当に「よくいる若者」という雰囲気で、制服を着ているというよりは着せられているという感さえあった。でもそんな普通の若者が、女性を助けた。列車との距離は40メートル。数字だけを見ると余裕があるように思うが、列車は急には止まれないし、わずか数秒の差で停止位置は十メートル単位で変わる。彼は「とっさに体が動いたんで」と、何を話すのか図りかねているような表情で話していたが、実際は生死の差がほとんどない救出劇だった。「えらい、よくやった」と画面に向かって言った。 それなのに、NHKのニュースでは「救出した駅員」とだけ字幕が入り、名前などは報じられなかった。朝日

  • On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine

    一昨日夜半病院行きとなったムスビ。今日は随分元気になってきました。病名は、バクテリアによる消化器異常・・・つまり「あたり」ですな。うーん、何をべたのか。(もう一匹はピンピンしている。) なぜバクテリアとわかったかというと「サンプル」を持ち込んで顕微鏡で見てもらったから。サンプルが何かはヒ・ミ・ツ。脱水症状気味だったので、生理塩水を打ってもらって、あと抗生物質ともう一つ注射して、薬をもらって、消化のよい処方箋キャットフードを出してもらって帰宅。これで2時間。ふー。 で、今は、毎日二回薬を飲ませないとならないんですが、これが、針のない注射器で1ccずつ二種類を喉に流し込む、という荒業。手で、ぐわっとの頭を掴んで仰け反らせ、口をあけた瞬間に喉の奥のほうめがけてぐしゃっと噴射。結構上手くなってきたけど。 昨日は、隅っこにうずくまって水も飲まず、ダダモレ状態でしたが(今日もちょっと)、今日は

    On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
  • ITmedia エンタープライズ:第2回 Windows上でLinuxを走らせてみよう――coLinux (1/3)

    第2回 Windows上でLinuxを走らせてみよう――coLinux:新入学生/新社会人応援企画(1/3 ページ) Linuxを使ってみたいとは思っても、Windowsから完全に移行するのはまだ早いかなとお考えのあなた。Windows上でLinuxを動作させることができるcoLinuxを使ってまずはLinuxに触れてみてはいかがでしょうか。 前回は、Linuxを始めるにあたって、どういったディストリビューションを選択すべきかを考えました。とはいえ、すぐにWindowsを捨ててLinuxに走ってしまうことをためらう方も少なくないと思います。そこで今回は、Windows上でLinuxを動作させることができるcoLinuxを紹介します。 coLinuxのインストール coLinuxは、Windows上で動作するようにパッチが当てられたLinuxカーネルと、Windows用のデバイスドライバから

    ITmedia エンタープライズ:第2回 Windows上でLinuxを走らせてみよう――coLinux (1/3)
  • 「まっちゃ139 Hiki - 第10回まっちゃ139勉強会レポート」の話 - 葉っぱ日記

    スルー力ないので逐一反応してるわけですけれど、 prepared statementは話題に上りもしなかったのかしらん。O/Rマッピングなんかどうでもいい(抽象化による解決の一例にすぎない)のになんでそんな話に時間を費やすのか。(変な解説記事をベースに話をしたとか?) PreparedStatement な話はほとんどでなかったと記憶しています。意図して出なかったのではなく、たまたま話の流れとして出なかっただけにすぎないのだと思います。 O/Rマッピングな話題が出ているのも、たまたま参加者の人から「O/Rマッピングってどう?」という話が出たからそういう話題になったにすぎず、これまた特別な意図があったわけでも変な解説記事がベースになったわけでもありません。 もしかすると、O/Rマッピングだけでなく、PreparedStatement や ストアドプロシージャな話も暗に含めた上での質問だったの

    「まっちゃ139 Hiki - 第10回まっちゃ139勉強会レポート」の話 - 葉っぱ日記
  • UTF-8 エンコーディングの危険性の補足 - WebOS Goodies

    えー、昨日投稿した「UTF-8 エンコーディングの危険性」の記事ですが、なにを間違ったのか過去最高のアクセスを記録しています。その前の Ruby 用 JSON クラスの反響がさほどでもなく、今回も大したことないだろうと思っていたので、かなりびびってます(((゜Д゜;)))ガクガク。はてぶコメントでも多くのご指摘をいただきまして、私自身反省している点もあるので、少し補足しておこうかと思います。 昨日の記事の意図は、まず単純に不正な UTF-8 シーケンスの存在を知ってもらい、そして具体的な対策として、入力の水際で不正な UTF-8 シーケンスを潰してしまおうというものです。ここが説明の足りなかった部分ですが、入力段で HTML などのエスケープをしようということではありません。 UTF-8 の正規化は HTML などのそれと違って二重にかけても結果が変わりません。また、目的はクライアントの保

  • NHKで伝えきれなかったRMT問題の根深さ【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    NHKで伝えきれなかったRMT問題の根深さ【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • 「Winnyのどこが問題か」を上司に説明する17のポイント

    ファイル共有ソフト「Winny」――著作権侵害、開発者の有罪判決、情報漏洩など、ダーティなイメージがある一方、P2P技術自体が違法なわけではなく、また裁判の行方によっては新しい技術開発が萎縮するという問題も抱えている。Biz.IDの読者ならばすでにご存知だろうが、Winnyの問題点を上司に説明するための法的なポイントを2月17日に行われたWinnyシンポジウムをヒントに考えてみた。 Winnyを開発した金子勇氏(元東京大学助手)に対しては、2006年末に著作権侵害幇助罪で150万円の罰金を命じる有罪判決が京都地裁から下された(京都地判平成18年12月13日、関連記事)。これを踏まえて、大阪弁護士会と情報処理学会、そして情報ネットワーク法学会の三者が共同シンポジウム「IT技術と刑事事件を考える――Winny事件判決を契機として――」を開き、議論を交わした。 上司から「Winnyってなに?」と

    「Winnyのどこが問題か」を上司に説明する17のポイント
  • 木走日記 - どうして日本語には緑の形容詞は無いんだ?? さあ、どうしてだ?

    日は与太話です。息抜いて笑って読み流してくださいませ。 昨晩は久しぶりにデブのスティーブ氏とビールを飲みのみ雑談しました。 当ブログでは何回か登場してきたスティーブ氏ですが、あらためて簡単に紹介しておきますと、奥さんはとっても美人の日人で来日13年の知日派でありITコンサル業を生業としている私の同業者であり飲み仲間の中年白人デブ親父(苦笑)であります。 とっても短気ですぐ真っ赤になって興奮しますが目の前を美人が通ったりすれば次の瞬間ニコニコ顔になってしまうという、まあ典型的なわがままヤンキーなのであります。 でこのスティーブ氏でありますが不思議なほどいっこうに日語が上手になりません。 いつまでも教科書日語の域(ですます調)を出ないのであります。 だから私と飲むときも基的には英語オンリーであります。 スティーブ「しかし、日語ってやつは当に扱いづらい低級な言語だな。まったくやにな

    木走日記 - どうして日本語には緑の形容詞は無いんだ?? さあ、どうしてだ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ラブラブドキュンパックリコ - 第三世代のおたくは「おたく」ではなくて「チェック男子」なのかもしれない、と日経ビジネスオンラインは言った

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    ラブラブドキュンパックリコ - 第三世代のおたくは「おたく」ではなくて「チェック男子」なのかもしれない、と日経ビジネスオンラインは言った
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    チェックするだけってつまらなくないのかなぁ…
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621054

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
  • http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=4308

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    Natureに載るか…/こういったレベルで記事にされた例って他にあるのかな
  • ライトノベルを買う大人は恥ずかしいか?〜有川浩『図書館戦争』シリーズ (著者に聞く):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    有川 さっき「きっと」堂上は辛いんですよ、とか言っちゃいましたが、私の場合、キャラクターが、「他人」なんですよ。 -- どういうことでしょう。 有川 自分が書いているキャラクターですが、他人だと思っているんですよね。例えば、初めて会った人が、全部を教えてくれるわけがないじゃないですか。それが書いているうちにちょっとずつ分かってきたりとかする。私は脳の内蔵されたカメラで、キャラクターたちを勝手に撮ってるんですよ。そしてこのカメラはキャラクターへの同調機能もついてるので、キャラクターの語りたいことをキャッチしたらそれも勝手に拾っちゃう。 そしてカメラの立場から見ると、(主人公の)笠原みたいに最初から開けっぴろげで分かりやすい子もいるし、心中隠して、なかなか見せようとしないのもいる。それなのにいきなり、私が思ってもみなかったことを、いきなり白状したりするヤツとかが、たまにいまして…。 他人だから

    ライトノベルを買う大人は恥ずかしいか?〜有川浩『図書館戦争』シリーズ (著者に聞く):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • wHite_caKe - ハチミツひめのしあわせとふしあわせ〜その2〜

    white_cake 怠惰も極めればスタイルになると、信じて生きる所存です。好きな言葉は「棚からぼたもち」そして「濡れ手で粟」。

  • ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた

    「最近、儲かってしょうがないんだよ」 とある有限会社を経営している友人と 久々に会って飲んだときの話だ。 その時の話を要約したのが上の一言。 3時間以上話をしたが、主旨はこれだけだった。 なんでもここ2,3年、アシで情報を稼ぐ人が 大幅に減ったらしく、超がつくくらい簡単に 人脈を構築できるようになったらしい。 そのツテでどんどん仕事を受注して、 元々仕事はできるやつだったから評判も良くなり、 新たな、もっと儲かる仕事がくるようになる。 好循環のお手みたいなケースになっているそうだ。 「ネットの普及のおかげで、外に出て人脈を作ろうとする 積極性のある人が減ったんだろう」と彼は予想している。 「とある企業の社長が、『メールだけでアポを取ろうとする、 自分ではなく相手にリスクを負わせる人が多いんだよ』 って、この前こぼしていたよ」 という話も補足として聞くことができた。 「お前も勝ち組になりた

    ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    使い分けだけ出来ていれば十分。単なる情報量の差。対面>電話>メール
  • 超画期的な Web API 考えたよ! - ぼくはまちちゃん!

    Web APISQL そのまま実行できちゃうの! /xxxxxx_api/SQL.aspx?frmInput=SELECT * FROM t_answer みたいな感じで! どうかな! しかも認証なしで GET で使えて、INSERTでもなんでもできちゃうとか! うわ、これってすごいべんりかも…! さらに、API を呼ぶ FORM画面なんかも indexとかに用意しておいて そこにDBテーブルの一覧とかまでまとめて全部書いておけば、 もう、これでもかってくらいにべんりだよね! すごいすごい! よしそういうの作ろう!! と思ったけど、そんな超べんり機能なアイデアなら、 たぶん、きっともうすでに、OSとか作ってる大企業の最新サービスかなにかで 実装されてるんじゃないかなーと思ってやめました>< しかたないので、 入力した言葉を小鳥が唄ってくれるようなサービスでも作ろうかな…!

    超画期的な Web API 考えたよ! - ぼくはまちちゃん!
  • 「【磨】「ネットイナゴ」がふさわしい」IT‐インターネットニュース:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    関連するBlogを見てみると「ネットイナゴ」で検索してないのがよくわかるな
  • 痛いニュース(ノ∀`):「祭り」に群れ集う人々、「ネット右翼」より「ネットイナゴ」がふさわしい

    1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2007/02/22(木) 23:45:39 ID:???0 ネットにはマスメディアに対する不信が充満している。小紙をはじめこのところメディア各社で相次いだ不祥事は、その傾向にますます拍車をかけた格好だ。 その一方で、メディア側からの反撃と言うべきか、ネットの「闇」に焦点を当てた記事の増加も目立つ。いくつかの「炎上」や「祭り」は事件として取り上げられ、「匿名 群がる悪意」「ネット右翼」といった見出しが紙面に躍った。 ただこれらの批判は、ネットでは今ひとつピントの外れたものとしてとらえられているようだ。取材の一面性、結論先にありき臭…反論はさまざまだが、要は悪でも善でもない事件の扱い方が不得手という、メディアの切り口への不満があるのは間違いない。 硬直した構図に当てはめて描かれる分析は、取り上げた現象が悪意か善意か、右か左かという表層に気を取られ、「

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    はてなローカルでしか通用していなかったか/しかし、記事ちゃんと読まれてないな
  • パソコンの文化

    はじめに (2000.4.16) 自分は、パソコンオタッキーなのか?と時々自問することがあります。 パソコンオタクは、自分でマザーボードをいじったりCPUを入れ替えたりする人たちだと思っています。 私はどちらかというと文書に凝ったり、ホームページ開いたり、データ整理するのにコンピュータの活用を見い出している人間ですので、コンピュータを「文房具」という意識で見ています。 それでも、毎年2月に行われるマックワールドにはここ7年はかかさず参加していますので他の人に比べたらコンピュータに狂ってるかもしれません。なにせここ7年でコンピュータに投資したお金は300万円はくだらないんですから。 今年(2000.02)もMac World Expo/Tokyo2000に参加しました。 マックの詳しい話はあまり興味が持たれないと思いますので、我々の世代のパソコン文化というものについて話してみたいと思います。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • メイリオ

    shio さんのブログエントリにコメントを書き始めたのだけれど、やはり長くなってしまったので自分のブログに書くことにした。 メイリオとは、Windows Vista に新しく搭載された日フォントの名前。 私は漢字Talk7 に搭載された日で最初の和文 TrueType フォントの開発を間近に眺め、その後 Mac OS X 搭載フォントの仕様策定、書体選定とヒラギノ OpenType の開発にかかわることができた。フォントを巡る人たちとの幸運な出会いを通じて文字というものが大好きになったし、書体やフォントの話は気になる。 なので、マイクロソフトが新しいフォントを作っていると知った時、ものすごく良いものが出てきたらどうしようという不安と同時に、どんないい書体を見せてくれるのかなという期待が膨らんだものだった。 残念ながら、Vista に搭載されたフォント、メイリオは期待はずれだった。うる

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/23
    正論かなぁ?単なる意見の押し付けに過ぎないように見えるけど