タグ

2007年7月4日のブックマーク (8件)

  • サイオス、無償のプロジェクト管理ソフト「ProjectKeeper」をベータ公開

    サイオステクノロジー株式会社は7月4日、OSS(オープンソースソフトウェア)のプロジェクト管理ソフト「ProjectKeeper」を発表した。価格は無償。同日よりベータ版を、8月中に正式版を公開する。 ProjectKeeperは、工程管理、スケジュール管理、ダッシュボードなどの機能を搭載したプロジェクト管理ソフト。Webアプリケーションとして動作するため、クライアントPCにインストールすることなく、すぐに利用できるのが特長。LDAPと連携したユーザー管理機能も用意。また、APIを公開しているため、基幹システムとの連携にも対応可能だ。 工程管理機能では、工程のパターンをあらかじめ登録できるテンプレート機能を用意。これを利用することで、類似プロジェクトの工程を容易に作成することが可能。スケジュール管理機能では、ガントチャートを使った管理が行える。また、ガントチャートはマウス操作で自由に編集す

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    興味深いが…TomcatとMySQLあたりに対応してくれないかな
  • 小谷野先生、それは少し違いますよ - 死よりも悪い運命

    小谷野先生の7月4日付けのブログを読んで気になったところを軽くつっこんでみる。 二十代半ばで十人…。それは・・・。アレではないのか。 先生、ヤリマンって云いたんでしょうけど、20代半ばで10人って普通ですよ。まあ、平均よりは多いかもしれないけど。例えば、ある女性が15歳の時から男性と付き合うようになって、平均して1年に1人の男性と付きあって別れるとすれば、10年経て25歳の時には計10人の男性と付き合ったことになります。 平均1年で別れるというのは短いような気がしますが、若いうちは2、3ヵ月で別れるなんてこともよくあることだし、長ければ2年3年と続くわけですから、平均1年の付きあいというのはごくごく普通だと思います。もっとひどい奴もいっぱいいるし、この程度じゃ全然アレではございません。 低学歴社会では、初めてのデートでセックスに持ち込むというのは、普通のことなのだろう(?)。 何回かデート

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    どっちもどっちだな。個人の知覚範囲で平均を述べても意味がない
  • 痛いニュース(ノ∀`):「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/04(水) 12:21:50 ID:???0 アメリカ政府で核不拡散を担当する特使を務めるジョゼフ前国務次官は、広島と長崎への原爆投下について「戦争を終結させ、結果的に多くの日人の命を救った」と発言し、原爆投下に対する日アメリカの認識の違いをあらためて際立たせました。 これは、前の国務次官で現在は核不拡散の特使を務めるジョゼフ氏が、3日、アメリカ国務省で行った記者会見で述べたものです。この中で、ジョゼフ特使は、アメリカによる広島と長崎への原爆投下について「さらに何百万人もの日人の命を奪うところだった戦争を終結させることができたというのは、ほとんどの歴史家が同意するところだ」と述べて、原爆投下によって結果的に多くの日人の命を救ったという認識を示しました。 折しも日では、久間防衛大臣が「

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    このスタンスは昔から何も変わってないんだが
  • 『教えて!goo 貴女が思わず「つまんないオトコ…」と思ってしまう男性ってどんな人ですか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『教えて!goo 貴女が思わず「つまんないオトコ…」と思ってしまう男性ってどんな人ですか?』へのコメント
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    つまらない人「こういう質問を出す人とそれに嬉々として回答する人」興味深い人「ブクマする人と更にそれをメタブクマする人」
  • ラグナログがDSに | インサイド

    ラグナログがDSに | インサイド
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    2008年ってのがポイントだな。最後の一稼ぎ?
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 弁護団の言ってることがまるで伝わってないような - good2nd

    どうしても気になって、入手して読んでしまいました。まいったなぁ、どうも…。 光市裁判 なぜテレビは死刑を求めるのか―年報・死刑廃止〈06〉 作者: 年報死刊廃止編集委員会出版社/メーカー: インパクト出版会発売日: 2006/10メディア: 単行 クリック: 20回この商品を含むブログ (4件) を見る 以下はこのに含まれてますが、Web で読めるものです。 光市事件における最高裁弁論要旨【1】 鑑定書 山口光市母子殺害事件 所謂事件名「光市母子殺害事件」 最高裁判決文 特に僕がわかってなかったこと、印象の強かったことを列挙してみます。 遺体の状況は検察が主張するような犯行の様子を裏づけていない。上野鑑定書の判断に間違いがあったとしても、母親の首に残った跡は「両手で全体重をかけて」という説明とは合わないのではないか。赤ん坊にも「高い位置から床に叩きつけ」たような傷はなく、首を絞めた跡も

    弁護団の言ってることがまるで伝わってないような - good2nd
  • なぜころ、じゃなくてなぜうり - watapocoの日記

    売春は何故「悪い」のでしょう。どうやらそれを当然の前提とされている方が多いようですが、私は何故なのかが気で全く分かっていません。専業主婦は悪くないですか。子どものいる専業主婦と子どものいない専業主婦で違いがあったりしますか。グラビアアイドルはどうですか。エレベーターガールは。会社の受付嬢はどうですか。AV女優とホテトル嬢とヘルス嬢とランパブ勤めの子とキャバ嬢で違いがあったりしますか。愛人契約はどうですか。また、男性が買春するのも悪いことなのでしょうか。男性の未既婚で違いがあったりしますか。AV男優はSEXがお仕事のようだけど、これも「悪」ですか。我が宗教では禁じられているとかいうのは無しで、どなたか親切な方、論理的な理由を教えて下さい。

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/04
    論理的な善悪ではないと考える。社会システムとして悪と規定。殺人と同じ