タグ

2008年11月23日のブックマーク (5件)

  • 映画『南京の真実』LAで撃沈!? - Stiffmuscleの日記

    今や経営状態は青色吐息、口は出すが金は出せないネトウヨから絶大な支持を得ている『チャンネル桜』の水島聡社長が監督した『南京の真実』(英語タイトル"The Truth of Nanking)が、11月7日〜14日の一週間、ロサンジェルスの映画館で上映された。 このLAでの上映に関する英語の記事が見つかったので、紹介する。 The Truth of Nanking (LA Weekly) Japanese right-winger Satoru Mizushima’s propagandist clunker The Truth of Nanking can’t even get the facts straight about itself. Trumpeted as a debunking of the Axis power’s infamous 1937-38 atrocities, t

    映画『南京の真実』LAで撃沈!? - Stiffmuscleの日記
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:53:38.08 ID:oGPPgUDg0 僕の地球を守ってや赤ちゃんと僕等。 少女漫画がこんな面白かったとは・・・・もうご満悦です 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:56:41.94 ID:3AlmFc/LO こどものおもちゃ 面白いです >< 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:58:24.77 ID:zfs8sSwdO 姫ちゃんのリボンが最高 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:59:42.36 ID:Q3JCXjZQO ママレードボーイ、ミントな僕らは読んどけ。 12 名前:

    cubed-l
    cubed-l 2008/11/23
    So What?はコメ欄でようやくか…ひかわきょうこを挙げてる人がいないのが寂しいな。あと谷川史子がスレで挙がらないのはなんでなんだぜ?
  • 天皇崩御をリアルタイムで見た人ちょっと来て欲しい

    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227386255/ 1 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:37:35.63 ID:QgEZblFz0 今親父が怪我したんでお見舞いをしに実家に帰ってるんだが ビデオ棚から天皇崩御の時のニュース番組が出てきたんだ 4 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:39:38.29 ID:QgEZblFz0 自分は当時生後三ヶ月で当然ながら全く記憶にないんだけれど 公民の授業で教科書に載っていること、先生から聞いたこと以上にカルチャーショック なことが多いね 5 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:40:53.46 ID:lVMVJOU70 パチンコ屋はお祝いムードでお祭り状態でしたよ 7 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:4

    天皇崩御をリアルタイムで見た人ちょっと来て欲しい
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 「EV SSL」導入サイト,1万件超に急増

    インターネット上の詐欺行為撲滅を推進する非営利団体のAuthentication and Online Trust Alliance(AOTA)は米国時間2008年11月20日,デジタル証明書「Extended Validation Security Socket Layer(EV SSL)」の導入状況について調査した結果を発表した。それによると, 2008年はEV SSL証明書を導入するWebサイトが急増しており,その数は現在1万を超えると推計される。AOTAが電子商取引やオンライン・バンクのサイトに対して最初に導入を呼びかけた10カ月前には,導入サイト数は4000程度だった。 EV SSL証明書は,増加するインターネット上の詐欺行為への対策として,より厳格な審査によって発行されるデジタル証明書。Webサイトの正当性の検証をサポートする。EV SSLを導入したWebサイトを訪問すると,W

    「EV SSL」導入サイト,1万件超に急増
    cubed-l
    cubed-l 2008/11/23