タグ

2011年5月9日のブックマーク (13件)

  • トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...2011.05.09 23:005,075 この1つの事件から、たくさんの問題が見えてきます。 4月中旬、1人のトランスジェンダーの女性がマクドナルドでボコボコにされる様子の動画がアップされ、米国の様々なところで話題になりました。被害にあったのはChrissy Lee Polisさん、22歳。暴行を働いたのは2人の10代の女の子。そしてその様子を撮影したのはなんとマクドナルドの従業員でした。 4月18日、メリーランド州のRosedaleにあるマクドナルドで、Polisさんがお手洗い(女性用)からでてきたところを、2人の女の子にいちゃもんをつけられ、殴る蹴るの暴行をうけるはめに。2人の女の子はPolisさんに対して「男だろ。男のくせに男のくせに女子トイレはいんな!」とPolisさんを責めたそうです。マクドナルドの従

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...
  • 勉強会に女性枠があると嬉しい理由(または、勉強会参加者のカテゴリ別登録枠について) - petachの日記(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog

    極論は好きじゃないけど、女性枠というのを作ると、まんま出会い系勉強会とかの響きになってしまうので、主催側としては嫌なんですけど、参加側としてはうれしいんでしょうね。 逆に、参加側としての女性グループを作ってそこで情報共有するという方が、自然な気がします。。。 twitterで私が「なぜ勉強会に女性枠があると嬉しいのか?」という内容のポストをしたことをきっかけに、何人かの方とtwitter上で勉強会の登録枠についてお話ししました。これを機会にちょっと考えたことをまとめてみます。 http://d.hatena.ne.jp/petach/20110507/1304783334 前述通り、応援はしていますが、積極的に運営として表に出したくないなぁ・・・って思います。 特定の登録枠があるということは、「女性の参加者を歓迎します」とか「初参加の人を歓迎します」という運営側からの意思表示になると思いま

    勉強会に女性枠があると嬉しい理由(または、勉強会参加者のカテゴリ別登録枠について) - petachの日記(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog
    cubed-l
    cubed-l 2011/05/09
    これは難しい。参加者として同性が多いほうが気楽というのはわかるし、出会い系じゃないんだから性別分けたくないという主催の気持ちもわかる
  • ISAS | 「はやぶさ」打上げ8周年にあたり / トピックス

    「はやぶさ」は今日 5月9日で、打上げ8周年を迎えました。 「はやぶさ」という探査機を、あの小型のロケット M-V で打ち上げたのかと、ときどき海外からも声をいただきます。「はやぶさ後継機」を海外ビークルで打ち上げる検討を、多くの機関、会社さんと検討しましたが、彼らは、自分たちのもつ小型ロケットで、「はやぶさ」のような探査機を打ち出せるとは考えたこともなかったようで、一様に驚かれました。M-V第5号機は、もてる能力をふりしぼった打上げだったわけです。 昨年の今頃は、TCM-1 を完了し、帰還を1ヶ月後をひかえ、残る3つの大きな軌道修正にむけて気を揉んでいました。 TCM-1 は60時間余に及んだ大きな軌道修正でした。しかし、その運転はなんとか完了できたとはいえ、放電を頻繁に繰り返す運転の連続で、ダメージはないのか、不安でした。この先には、TCM-2, 3 という長時間の運転もひかえています

  • アニメ『アイドルマスター』放送前から原作ファンが切れまくってるけど・・・どうすりゃいいんだよ|やらおん!

    329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 01:04:29.06 ID:eTpgUzVP0 またアニメの版権絵にアイマス民が切れてる・・・ 784 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 23:15:04.09 ID:27P22ZyQ >>776  いおりんの表情に違和感 786 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 23:16:04.16 ID:AQSxkgh+ >>776  この伊織、なんかのキャラと被ってんだよな・・・ちょっと思い出せないが・・・ 789 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 23:16:21.42 ID:Dz4zDshg >>776  ココロも「カラダ」もマイペースに成長中♥ 伊織 「イラッ」 803 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 23

    cubed-l
    cubed-l 2011/05/09
    俺は楽しみにしてる
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    cubed-l
    cubed-l 2011/05/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2011/05/09
  • 巨大なモノが消えるミステリ

    まさむね @mmmichy 巨大な物が消えるミステリを考える。家・館が消えるのはエラリー・クイーン「神の灯」、泡坂夫「砂蛾家の消失」、二階堂黎人「ロシア館の謎」。飛行機が消えるトニー・ケンリック『スカイジャック』。列車一編成が消える西村京太郎『ミステリー列車が消えた』、島田荘司『消える「水晶特急」』。 2011-05-08 11:04:23

    巨大なモノが消えるミステリ
  • 「UO漫画詰め合わせ」/「Robin」の漫画 [pixiv]

    Sign Up この作品 「UO漫画詰め合わせ」 は 「漫画」「UltimaOnline」 等のタグがつけられた作品です。 お気に入りの作品はありましたか?pixivに登録するとさまざまな作品を検索、閲覧したり、投稿者の方と交流することができます。

    cubed-l
    cubed-l 2011/05/09
    懐かしいなぁ
  • 日本人の私民化について

    KASUGA, Sho @skasuga 因みに「逮捕するぞ、逮捕するぞ」エリアの担当は大阪府警の皆さんで、北海道の若い人が「警察ってこんなに怖いんですか!?」とびびってた。確かに、道警の皆さんは極めて穏当に警備に勤めてた。 http://togetter.com/li/132726 2011-05-08 22:37:03

    日本人の私民化について
  • 海外記事 - 日本人と鉄道 -: とりいそぎ。

    2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9) 2011年06月(10) 2011年05月(11) 2011年04月(6) 2011年03月(13) 2011年02月(8) 2011年01月(8) 2010年12月(10) 2010年11月(6) 2010年10月(9) 2010年09月(7) 2010年08月(6) 2010年07月(9) 2010年06月(9) 2010年05月(12) 2010年04月(14) 2010年03月(18) 2010年02月(17) 2010年01月(19) 2009年12月(17) 2009年11月(21) 2009年10月(22) 2009年09月(22) 2009年08月(22) 日はこちらから。 今週の日のフェティッシュはなん

  • 僕が「ホワイトリスト」を採用しなかった訳 - ockeghem's blog

    ホワイトリストという用語はセキュリティの分野では非常に基的な用語ですが、セキュアプログラミングという文脈では意外に曖昧な使われ方がされているように見受けます。エントリでは、ホワイトリストという用語の意味を三種類に分類し、この用語の実態に迫ります。拙著体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方(以下、徳丸)では、ホワイトリストという用語を一度も使っていませんが、その理由に対する説明でもあります。 ホワイトリストの分類 私の調査によると、ホワイトリストは以下の3種類に分類されます。 許可されたものの一覧表(第一種ホワイトリスト) セキュリティ上安全と考えられる書式(第二種ホワイトリスト) アプリケーション仕様として許可された書式(第三種ホワイトリスト) 以下順に説明します。 許可されたものの一覧表(第一種ホワイトリスト) ホワイトリストというくらいですから、来のホワイトリストは

    僕が「ホワイトリスト」を採用しなかった訳 - ockeghem's blog
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org