タグ

2015年5月13日のブックマーク (13件)

  • 漫画の話 - ruitakatoの日記

    昨日、twitter上でこういう発言 https://twitter.com/kameshita3/status/597966477132607488 「ジャンプ」がネトウヨ漫画家と手を組んだ。「グランドジャンプ最新号」にヘイトデモ常連の漫画家「富田安紀子」が別名で原作を担当する作品が読み切り掲載されている。富田の新作の帯は桜井が書いたようで「不逞朝鮮人」との差別文句が読みとれる。 を見た私は、以下のようにコメント付きでRTした。 https://twitter.com/r_tkt/status/598056560590397441 漫画家だからこそRTしておく。マジかよグランドジャンプ。心底見損なったぜ集英社。 これに対しわずかではあるが、「漫画の内容は普通っぽいんだけど、悪いことなの?」的な反応があったので、一応最低限の説明をしておく。めんどくさいが。 問題は「今回の漫画の内容」ではな

    漫画の話 - ruitakatoの日記
    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
    やはり法規制するしかないのか
  • 「名探偵の殺人防御率」から「事件を未然に防ぐ名探偵」へ

    ここなし@琴屋ひより @ccns_kotoya 金田一耕助さんは殺人防御率が低いことで評判だけど、連続殺人モノって標的の被害者が全員殺されてからタネ明かしされるもんだから、殺人防御率高い探偵役の主人公っているのかな。 2013-11-29 23:55:44 ほしなみ@文フリき13 @hoshinami629 金田一さんは殺人防御率低いのがまた良いところだと思います。というのも、人の感情というものを大切にするからこその名推理、という気がするので。殺人への欲求の根底にある感情を、何処かで肯定……までいかなくても、人間の悲しい性として認めている様なとこがある気がして。 2013-11-29 23:59:34

    「名探偵の殺人防御率」から「事件を未然に防ぐ名探偵」へ
    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
    警官も探偵も負け戦が基本だからねぇ
  • SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」

    中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a 中国人観光客のマナー云々の問題は、先づ中国人がお金を持ち出してからそんなに経っておらず、外国に行くこと、異文化に触れることに慣れていないことから生じていて、それは日人が数十年前に同じ道を通ってきたのであって、中国人の性質に拠るものではないのだが、

    SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」
    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
  • 神社は燃えるもの

    端的にまとめると: ある人たち「短期間に神社の全焼が相次いでいる!在日韓国朝鮮人によるテロだ!」→まとめ主「統計的にはそれくらい普通じゃね?」 結論:もちつけ

    神社は燃えるもの
  • 「ドラえもん」大山のぶ代が認知症で闘病 - 芸能 : 日刊スポーツ

    女優で「ドラえもん」などの声も担当した声優の大山のぶ代(78)が、認知症で闘病中であることが、分かった。 13日、夫で俳優の砂川啓介(78)がTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」に出演し、明かした。 砂川さんによると、症状は少し前から出始め、現在は症状が出る時と、出ない時があるという。大山は08年に脳梗塞を患ったが「脳梗塞の後遺症だと思い、気づかなかった」と話した。 現在、大山は自宅で生活しており、大山のマネジャー、砂川、家政婦らが協力し、介護しているという。大山は体は元気だが、直前に言ったことを忘れてしまったり、得意料理ができなかったり、自分で入浴ができない状態という。 所属事務所によると、人前に出る時には、気を張ってしっかりしていて、声の仕事も続ける意志があるという。しかし、最近は人も病気を自覚しており、時々、弱気な発言もするという。

    「ドラえもん」大山のぶ代が認知症で闘病 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 従軍慰安婦問題は最初から人権問題であったし、そうでなければならない - 法華狼の日記

    だからこそ、従軍慰安婦問題を無視や軽視した時期の各国政府を批判することができる。人権問題としてとらえるならば、条約や協定だけで批判をかわすことはできない。人権とは国家間条約よりも普遍的な価値であるはずだからだ。 もちろん相手国の政府にだけ妥協案をのませることは解決などではなく、個々の被害者へ向きあうことが求められる。日軍慰安所について、国内外の女性に犠牲をしいた問題として日政府は対応する必要がある。 しかし従軍慰安婦問題を人権問題と認めつつ、なぜかそれが韓国を批判できる根拠であるかのように主張する人々がいる。 一例として、はてなブックマークで私のエントリにコメントしたid:hagakuress氏を示そう。 はてなブックマーク - 韓国軍トルコ風呂報道と、それに対するハンギョレ新聞の論評その他 - 法華狼の日記 hagakuress 『真に人権問題として』という真っ当な山口氏の結論はハン

    従軍慰安婦問題は最初から人権問題であったし、そうでなければならない - 法華狼の日記
  • Wikipediaの「吉見義明」項目は、出典を誤読した記述が多い - 法華狼の日記

    Wikipediaはボランティアによって雑多に編集されたWEB百科事典であり、雑多な情報を集めるには良くても、全体の信頼性が高いとはいえない。 先日も、アニメにまつわる誤認が事実のようにあつかわれた問題についてエントリをまとめた。 Wikipediaで脚家「白井千秋」の正体が細田守監督と誤認されていた話 - 法華狼の日記 歴史認識の項目にいたっては、事実よりも願望を優先したい動機が強くあるためか、誤認や捏造がはびこっている。 たとえば「マイク・ホンダ」項目で父母が朝鮮出身という虚偽が記述され*1、元NHK経営委員のベストセラー作家である[twitter:@hyakutanaoki]氏が広めていた。 もちろん日系人収容所問題にもとりくんでいた政治家が、単純な「反日」であるはずがない。そもそも自身が家族とともに収容されていたわけで、朝鮮出身ならば収容されなかったはずなのだ*2。 私自身も、複

    Wikipediaの「吉見義明」項目は、出典を誤読した記述が多い - 法華狼の日記
  • 猫は「麻薬」である - Hagex-day info

    を保護して約1ヶ月。幼稚園の頃、インコを飼って以来のペット(インコは貝殻を喉に詰まらせて死にました……)。しかも。 このと一緒に暮らしていると、様々な発見があった。 は危険だ。噛まれたり引掻かれたり、早朝にたたき起こされたり、芸もあまり覚えず、家具をかじったり、●振り回したりするデンジャーな生き物だが、多くの人がニコニコしながら飼い続けていることに長年疑問を持っていた。しかし、実際に飼ってみてその謎がやっとわかった。は「麻薬」なのだ。一度、うっかり飼ってしまうと、麻薬同様人間をダメダメにしてしまうブツだったのだ。もちろん「耐性」を持っている人は違う。 それではが麻薬である7つの理由を述べたい。 (1)バカになる 大麻をキメすぎるとバカになってしまうが、、とくに子は一瞬にして「カワイイ~」と人間を思考停止にさせてしまう。その効き目はとってもハードで、幼稚園の子供から禿げた

    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
    「次にお前はアイコンをネコに変える」
  • 「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件

    アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 http://seagull.hateblo.jp/entry/2015/05/11/144400 こちらを見てて、滝先生が「生徒に目標を決めさせる場面が誘導尋問的である」という指摘に「そう!そうなんだよ!」と思った吹奏楽経験者です。 自分は中高大とアマチュア吹奏楽続けてた(就職後時間が取れなくて止めた)んだけども、中高はいわゆる弱小で、大学も中高に比べれば雲泥とはいえ、まあそこまで上手くはなかった感じの人間です(全国大会にはほぼ縁のないレベル)。 でまあ滝先生にモヤモヤする点って、それが効果的かつピーキーな手法だからなんですよね。 そもそも吹奏楽(オーケストラもだけど)同時に演奏する人数がやたらに多い。 ロックバンドですら「音楽性の違い」とか様々な理由で解散するのに、50人からの人数(しかもまだお互いの意思疎通・合議能力に乏しい高校生)

    「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件
    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
    部活動ってなんのためにあるんだっけ
  • アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 - カモメのリズム

    現在放送中のアニメ、「響け!ユーフォニアム」がとても面白いです。 5話までじっくりと丁寧に描かれていて、見終わったときに大きなカタルシスがありました。感想と考察を兼ねて「揺れる心」をキーワードに滝先生ベストコーチ説など織り交ぜながら記事にして行きたいと思います。 「響け!ユーフォニアム」とは? このアニメを一言で表すならば「吹奏楽を題材とした部活もの」。小、中学校とそれなりに吹奏楽に励んできた主人公。高校でも吹奏楽を続けるか逡巡しつつ、流される形で吹奏楽部に入部する。部は強豪校でもなく演奏力が高いとは言えずまとまりもない。年度より赴任した顧問の指導のもと、艱難ありつつ全国大会を目指す部としてまとまりはじめ、最初の対外演奏に挑む。これが5話までのあらすじ。 同じ京都アニメーション作、けいおん!の吹奏楽版でも無く、Free! のようなイケメンギャグでも無い。ちょっと規模の大きい集団におけるリ

    アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 - カモメのリズム
  • 「脆弱性もバグの一種」だからテストをしよう―セキュリティテスト自動化ツール『VAddy』開発者インタビュー | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)

    クラウド型Web脆弱性検査ツールの『VAddy』。Webアプリケーション開発において、「※継続的インテグレーション(CI: Continuous Integration)」ツールと連携してセキュリティテストの自動化を実現するツールです。 この『VAddy』を運営する株式会社ビットフォレストの市川氏と西野氏に、今の時代にあった「セキュリティテスト」とはなんぞや、ということについて伺いました。 継続的インテグレーション(CI)とは・・・ ソフトウェア開発において、ビルドやテストを頻繁に繰り返し行なうことにより問題を早期に発見し、開発の効率化・省力化や納期の短縮を図る手法。(IT用語辞典) 株式会社ビットフォレストの西野氏(左)と市川氏(右) 負担の大きすぎる脆弱性診断を、シンプルに砕いて開発サイクルの中に組み込む もともとセキュリティテストというのは、まるごと外部の診断会社に依頼すると、場合に

    cubed-l
    cubed-l 2015/05/13
    考えはやはりうち含めてどこも同じだな
  • ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150508/1431108978 http://d.hatena.ne.jp/davs/20150509/1431174026 ↑こちらで言及されている問題です。 日政府の「歴史戦」ごっこでマグロウ・ヒル社の歴史教科書にクレームをつけてアメリカ歴史学者19人による抗議声明を引き出したことは記憶に新しいわけですから、日研究者たち(アメリカ人が中心ですが国籍はさまざま)187人が「日歴史家を支持する声明」(強調引用者)を出した意図は誤解の余地なく明らかです。しかしそれをこともあろうに日政府へのエールだと曲解しようとする企てが。事態の深刻さは、極右連中がそんな曲芸に挑んでいるだけでなく、昨夏の朝日バッシングから距離を置いていたメディアの一つである『東洋経済』のオンライン版で、しかも元アジア女性基金関係者(浅野豊美氏)

    ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary
  • ライトノベルが教科書の授業って? その意図を大学講師に聞いてみた―「『ソードアート・オンライン』は、教材として理想的」 | ダ・ヴィンチWeb

    ライトノベルは文学ではない」。ライトノベル読者であれば、誰でも一度は親や友人、教師からそう言われた経験があるのではないでしょうか。ライトノベルといえば漫画タッチの挿絵であったり、登場人物のくだけた口語一人称表現であったり、魔法や超能力などファンタジックな設定が多いのが特徴です。一般小説や純文学とはかけ離れた印象が強いため、「文学ではない」と思われてしまうのも仕方のない事かもしれません。 しかし愛知教育大学では今年度も国文学の講義で人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』(川原礫:著、abec:イラスト/アスキーメディアワークス)を教科書として採用してインターネット上で話題となったことは皆さんもご存知かと思います。ライトノベルからでも何かを学べるのであれば、ライトノベルは文学なのではないか? ライトノベルを教科書にしていったいどんな授業をしているのか。興味を持った方も多いのではないでし

    ライトノベルが教科書の授業って? その意図を大学講師に聞いてみた―「『ソードアート・オンライン』は、教材として理想的」 | ダ・ヴィンチWeb