タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (192)

  • 【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?

    【島国大和】日RPGはもう駄目なのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ ファイナルファンタジーXIII さて,そろそろゲーマー注目,業界人もいろんな意味で大注目の「ファイナルファンタジーXIII」が発売されます。こんなタイミングだからこそ,あえて触れておきたいこの話題。 「日RPGはもう駄目なのか?」 なんという失礼な。 どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。 日RPGを駄目扱いする人達 欧米の大きなゲームメディア/ゲームBlogの間では,「日RPG」はやたらと揶揄されている印象です。いわゆる「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のような日製のRPGを指して「JRPG」と呼んでいる

    【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?
  • 「Forza Motorsport 3」に2010年型「Nissan GT-R SpecV」など最新10車種が収録された「年末スペシャル カーパック」が登場

    「Forza Motorsport 3」に2010年型「Nissan GT-R SpecV」など最新10車種が収録された「年末スペシャル カーパック」が登場 編集部:Chun マイクロソフトは,Xbox 360用レーシングシミュレータ「Forza Motorsport 3」に待望の「Nissan GT-R」が登場する,「年末スペシャル カーパック」の配信を開始した。 このダウンロードコンテンツは,2010年に発売されるスーパーカー8車種と2台のレーシングカーがセットとなったもの。価格は,400マイクロソフトポイントだ。 収録されている車種は,「Nissan GT-R SpecV」や「Ferrari 599XX」「Lamborghini LP670-4 SV」など,発売を前にしたまさにスペシャルな車ばかり。 作が発売された時点で,すでに発売されていたGT-Rが収録されていなかったことが残念

    「Forza Motorsport 3」に2010年型「Nissan GT-R SpecV」など最新10車種が収録された「年末スペシャル カーパック」が登場
  • “MMO専用”マウス「Naga」&バーチャルサラウンドヘッドセット「Megalodon」。Razerの新製品2モデルが12月17日国内発売

    MMO専用”マウス「Naga」&バーチャルサラウンドヘッドセット「Megalodon」。Razerの新製品2モデルが12月17日国内発売 編集部:佐々山薫郁 Razer USAの販売代理店であるMSYは,ゲーマー向けのレーザーセンサー搭載ワイヤードマウス「Razer Naga」と,USB接続のバーチャルサラウンド出力対応ワイヤードヘッドセット「Razer Megalodon」を,2009年12月17日に国内発売すると発表した。価格は順に9980円,1万8800円(いずれも税込)となっている。 Razer Naga Razer Megalodon Razer初の“MMO専用”マウス,Naga MSYによれば,「Naga」(ナーガ)は,サンスクリット語でコブラを意味する単語。蛇神として崇拝される存在であるという。それにしても圧巻なのは体左側面だ MMOゲームに向くとされる製品はこれまでもあ

    “MMO専用”マウス「Naga」&バーチャルサラウンドヘッドセット「Megalodon」。Razerの新製品2モデルが12月17日国内発売
  • ガンホー,ガンホーゲームズでサービスのオンラインゲーム向けに「携帯アプリ型」ワンタイムパスワードサービスの提供を発表

    ガンホー,ガンホーゲームズでサービスのオンラインゲーム向けに「携帯アプリ型」ワンタイムパスワードサービスの提供を発表 編集部:Chun ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,トッパン・ファームズとサードネットワークスが提供する「SecureOTP Mobile」を利用した「携帯アプリ型ワンタイムパスワード」のβサービスを,12月中旬より「ガンホーゲームズ」で提供するオンラインゲーム各種に向け開始する。対応キャリアは,NTT ドコモ,SoftBank,au(スマートフォン,iPhoneは除く)。 サービス概要イメージ ワンタイムパスワードが適用されるタイトルには,「ラグナロクオンライン」「エミル・クロニクル・オンライン」「グランディア オンライン」といったガンホーのサービスするタイトルのほか,「ルーセントハート」「アルカディアサーガ」「アルテイルネット」といった,ガンホーゲームズからロ

    ガンホー,ガンホーゲームズでサービスのオンラインゲーム向けに「携帯アプリ型」ワンタイムパスワードサービスの提供を発表
  • 「ドラマ性があれば,それはゲームとして成り立つ」――代替現実ゲームってなに?から始まったARG研究会をレポート

    「ドラマ性があれば,それはゲームとして成り立つ」――代替現実ゲームってなに?から始まったARG研究会をレポート 編集部:TAITAI 2009年11月22日,「代替現実ゲーム(Alternate Reality Game)」についてのセミナー「ARG入門:体験型エンターテイメントの現在と未来」が,東京都文京区の文京学院大学郷キャンパスにて開催された。 聞き慣れない言葉かもしれないが,代替現実ゲーム(以下,ARG)とは,とても大雑把に言ってしまえば“実在の現実世界を組み込んだ”,あるいは“虚構と現実を織り交ぜた”ゲームのことを指す。詳しくは,当サイトで以前掲載されていた奥谷氏の連載記事を参照してほしいが,ARGは2001年頃から北米で格的に立ち上がり始め,最近では,ハリウッド映画のプロモーション手法として大きな注目を集めるなど,ここ数年で急激に盛り上がりつつあるエンターテイメント分野であ

    「ドラマ性があれば,それはゲームとして成り立つ」――代替現実ゲームってなに?から始まったARG研究会をレポート
  • 2010年1月発売予定の「PSP the Best」は「アイドルマスターSP」など計6タイトル

    2010年1月発売予定の「PSP the Best」は「アイドルマスターSP」など計6タイトル 編集部:ginger ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,2010年1月に発売予定の「PSP the Best」シリーズのラインナップを発表した。今回は,「BLEACH 〜ソウル・カーニバル〜」をはじめ,「アイドルマスターSP」シリーズ3タイトル,「テイルズ オブ デスティニー2」「テイルズ オブ リバース」の計6タイトルが新たにラインナップに加わっている。詳細は以下のとおりだ。 ■2010年1月15日発売 「BLEACH 〜ソウル・カーニバル〜 PSP the Best」(2800円) ■2010年1月28日発売 「アイドルマスターSP パーフェクトサン PSP the Best」(2800円) 「アイドルマスターSP ミッシングムーン PSP the Best」(2800円)

    2010年1月発売予定の「PSP the Best」は「アイドルマスターSP」など計6タイトル
  • 本名プレイ推奨! 「ときめきメモリアル2」&追加アペンドディスクがPS Storeで本日より配信開始

    名プレイ推奨! 「ときめきメモリアル2」&追加アペンドディスクがPS Storeで日より配信開始 編集部:ginger KONAMIは日(11月25日),PlayStation Storeのゲームアーカイブスにて,ファン待望の「ときめきメモリアル2 コナミ ザ・ベスト」と,追加アペンドディスク「ときめきメモリアル2 EVSアペンドディスク」の配信を開始した。価格は共に600円(税込)。 1999年11月25日に発売され,日でちょうど10周年を迎える「ときめきメモリアル2」といえば,プレイヤーが登録した名前を,ゲーム内で女の子が呼んでくれる「EVS(エモーショナル・ボイス・システム)」が最大の特徴。 同時配信となった「EVSアペンドディスク」は,これまで入手困難だったキャラクター別EVS音声作成用アペンドディスク3枚(9キャラクター分収録)を一つにまとめたもので,ときメモファンなら当

    本名プレイ推奨! 「ときめきメモリアル2」&追加アペンドディスクがPS Storeで本日より配信開始
  • 今年一番のお買い得作? 「Unreal Engine 3」で開発された2D風の3D横スクロールアクション「Shadow Complex」のレビューを掲載

    今年一番のお買い得作? 「Unreal Engine 3」で開発された2D風の3D横スクロールアクション「Shadow Complex」のレビューを掲載 ライター:Chihiro 今回紹介するXbox LIVE アーケード(以下,XBLA)の「Shadow Complex」は,フル3Dで描かれた2D横スクロールスタイルのアクションゲームだ。1200マイクロソフトポイント(約1800円)でダウンロード購入できる。 過去にXBLAで「Undertow」という2Dアクションゲームを発表した,Chair Entertainmentが作の開発を担当しており,同社は現在「Gears of War」シリーズで知られるEpic Games傘下の開発会社となっている。その縁もあってか,Shadow Complexのグラフィックスエンジンには,Epic Gamesが開発した「Unreal Engine 3」

    今年一番のお買い得作? 「Unreal Engine 3」で開発された2D風の3D横スクロールアクション「Shadow Complex」のレビューを掲載
    cubed-l
    cubed-l 2009/11/16
    Easyならアクション苦手な人でも爽快だと思う。ソースは俺
  • Xbox LIVE,Facebook&Twitterに対応。コミュニティ機能を強化

    Xbox LIVE,Facebook&Twitterに対応。コミュニティ機能を強化 Xbox LIVE 配信元 マイクロソフト 配信日 2009/11/13 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> Xbox LIVEで「Facebook」および「Twitter」のサービスを 11 月 17 日 (火) より提供開始 〜さらに 11 月 21 日 (土) より 3 日間、期間限定でオンライン機能を無料開放〜 マイクロソフト株式会社 (社 : 東京都渋谷区) は、2009 年 11 月 17 日 (火) よりXbox 360のオンラインサービスである Xbox LIVEにおいて、ソーシャル ネットワーキングサービス 「Facebook」 と 「Twitter」 への対応を開始します。 (※1) 全世界に 2,000 万人の会員を持つ Xbox LIVE に 「Facebook

    Xbox LIVE,Facebook&Twitterに対応。コミュニティ機能を強化
  • これは“神ゲー”かも。「ゲームで泣くとか(笑)」という人にこそお勧めしたい「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」レビュー

    これは“神ゲー”かも。「ゲームで泣くとか(笑)」という人にこそお勧めしたい「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」レビュー 編集部:TAITAI 今回紹介する「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」は,タイムトラベルをテーマにした科学アドベンチャーゲームだ。2010年の秋葉原を舞台に,主人公・岡部倫太郎が偶然手にしてしまったタイムマシンをめぐる物語が描かれていく。 さて,詳しい作品の紹介をする前にまず言わせて頂きたいのが,作は,アドベンチャーゲームの中でも間違いなく屈指のタイトルであるということ。科学的な考察に基づくギミックと散りばめられた伏線,そしてそれらが結末に向けて見事に“収束”していくそのシナリオ構成は,まったく見事というほかない。 昨年末に「428 〜封鎖された渋谷で〜」を遊んだとき,「アドベンチャーゲームでこれに匹敵するゲームはそうそう出まい」と思っていた

    これは“神ゲー”かも。「ゲームで泣くとか(笑)」という人にこそお勧めしたい「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」レビュー
    cubed-l
    cubed-l 2009/11/08
    個人的に「ノベル」という評価。ゲームというにはちょっと物足りない。シナリオは文句なし/最萌キャラはダル。異論は認めない
  • サイバーフロント,「ハーツ オブ アイアン III 【完全日本語版】」を2009年12月18日に発売

    サイバーフロント,「ハーツ オブ アイアン III 【完全日語版】」を2009年12月18日に発売 編集部:松隆一 スウェーデンのParadox Interactiveが開発/販売するストラテジー,「Hearts of Iron III」。第二次世界大戦のヨーロッパあたりを舞台に,多数の国々がお互いの国益とプライドをかけて丁々発止と渡り合う姿を再現した,世界的な人気を誇る作品だ。歴史的常識を軽々と乗り越えた決断を下すNPC各国の姿は,「パラド史観」として日の多くのプレイヤーにも親しまれている。 わが国では,サイバーフロントから日語版が発売されることがさり気なく予定されているが(関連記事),日(11月6日),公式サイトにさり気なく発売日が掲載されており,それによると,「ハーツ オブ アイアンIII【完全日語版】」のリリースは2009年12月18日となったようだ。 やはり年末年始は

    cubed-l
    cubed-l 2009/11/06
    誕生日プレゼントキター
  • 1000人vs.1000人規模の大規模戦を実現する,MMORPGに特化したゲームエンジン「Zerodin Engine」のデモムービーを掲載

    1000人vs.1000人規模の大規模戦を実現する,MMORPGに特化したゲームエンジン「Zerodin Engine」のデモムービーを掲載 ライター:Kim Dong Wook 韓国のデベロッパZerodin Gamesが先日公開した,同社の開発するゲームエンジン「Zerodin Engine」の最新デモムービーを4Gamerに掲載した。 公開されたムービーでは,数え切れないほどのキャラクター達が広いフィールドで激しい戦闘を行うシーンを見ることが出来る。その数はなんと1000人vs.1000人規模にも及ぶとのことで,音声は入っていないものの,まさに壮観の一言だ。 今回のムービーは,同エンジンに搭載された“Crowd System”のテクノロジーデモとなっており,これを使うことでこれまで実現が難しかった,大人数による大規模戦闘が可能になるという。また,装備や種族の異なるさまざまなキャラクタ

    1000人vs.1000人規模の大規模戦を実現する,MMORPGに特化したゲームエンジン「Zerodin Engine」のデモムービーを掲載
    cubed-l
    cubed-l 2009/10/30
  • 4Gamer.net ― Windows 7でオンラインゲームは動くのか。正式サービス中199タイトルの対応状況を一斉点検(Windows 7)

    Windows 7でオンラインゲームは動くのか。正式サービス中199タイトルの対応状況を一斉点検 編集部:佐々山薫郁 2009年10月22日,ついにWindows 7の一般PCユーザー向け販売が始まった。PC系メディアのなかには,「最高だし,もはやXPとか使っているのはどうかしている」とでも言わんばかりの勢いでプッシュしているところもあるが,連日連夜の報道が続いていることで,4Gamer読者もそろそろ気になってきたところではなかろうか。 Windows 7のデスクトップ(※カスタマイズ済みなので,タスクバーが画面上にある)。Vistaをパスして,Windows 2000/XPから移行すると,最初はカルチャーギャップに戸惑うと思うが,たいていの作業は,すぐ慣れるだろう。「クイック起動」という概念が発展的になくなって,タスクバーに統合されたところは,個人的には気に入っているものの,抵抗をおぼえ

    4Gamer.net ― Windows 7でオンラインゲームは動くのか。正式サービス中199タイトルの対応状況を一斉点検(Windows 7)
  • 「Xbox 360 プラチナコレクション」に「Fallout 3」が登場,発売は11月5日

    「Xbox 360 プラチナコレクション」に「Fallout 3」が登場,発売は11月5日 編集部:touge マイクロソフトは日(10月7日),「Xbox 360 プラチナコレクション」の新たなラインアップにベセスダ ソフトワークスの「Fallout 3」を追加すると発表した。発売は11月5日で,価格は2940円(税込)。 Xbox.com「Xbox 360 プラチナコレクション」 「Xbox 360 プラチナコレクション」は,すでに発売済の人気タイトルを低価格で提供するシリーズで,Xbox LIVEマーケットプレースよりダウンロード購入できる。 今年のGame Developers Choice Awardsで,Game of the Year大賞を受けるなど,すでに傑作との呼び声高い作を手軽に楽しめるこのチャンス,Xbox 360を持っているが未プレイという人は,ぜひこのプラチナ

    「Xbox 360 プラチナコレクション」に「Fallout 3」が登場,発売は11月5日
  • 各種ゲームバランス,BOT,アカウントハック……。「The Tower of AION」プレイヤーが気になっていることを全部運営チームに聞いてきた

    各種ゲームバランス,BOT,アカウントハック……。「The Tower of AION」プレイヤーが気になっていることを全部運営チームに聞いてきた 編集部:aueki ライター:川崎政一郎 1234→ エヌ・シー・ジャパン(以下,NCJ)のMMORPG「The Tower of AION(以下,AION)」は,正式サービス開始から2か月あまりが経過している。今年最大級のオンラインゲームとして鳴り物入りで登場し,βテストの段階では順風満帆であったが,正式サービス開始以降になるとさまざまな問題点が浮き彫りになってきた。 なかでもクリティカルな問題は,ゲーム内で数多く見かけるBOTとおぼしきキャラクター,そして7月末頃から急速に増えてきたアカウントハック関連である。NCJは利用約款違反行為への対策を地道に続けており,その経過報告を随時行っているが,ゲーム内で遊んでいるプレイヤーの視点では,目だっ

    各種ゲームバランス,BOT,アカウントハック……。「The Tower of AION」プレイヤーが気になっていることを全部運営チームに聞いてきた
  • 8歳の女の子でも鈴鹿サーキットを攻略できる本格派カーシミュレータ? すべての車好きに楽しんでもらいたい「Forza Motorsport 3」

    8歳の女の子でも鈴鹿サーキットを攻略できる格派カーシミュレータ? すべての車好きに楽しんでもらいたい「Forza Motorsport 3」 ライター:マフィア梶田 マイクロソフトは,2009年10月22日にXbox 360用ソフト「Forza Motorsport 3」を発売する。作は緻密なグラフィックスと物理演算で,とことん“リアルさ”にこだわった人気カーシミュレーションゲームの最新作。100種類以上のコース,400種類以上のマシンが登場するほか,自由度の高いチューニングやペイントが行えるのが大きな魅力だ。 今回,4Gamerはマイクロソフトにお邪魔し,開発元である“TURN 10 STUDIOS”のシニアゲームデザイナー,谷口 潤氏から直接作の魅力を紹介してもらった。稿では谷口氏のコメントを交えつつ,ゲームの特徴をお伝えしていこう。 すべてのシステムが前作よりパワーアップ あ

    8歳の女の子でも鈴鹿サーキットを攻略できる本格派カーシミュレータ? すべての車好きに楽しんでもらいたい「Forza Motorsport 3」
  • ログイン画面に採用も。「ラグナロクオンライン」でイラスト募集中

    ログイン画面に採用も。「ラグナロクオンライン」でイラスト募集中 ラグナロクオンライン 配信元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 配信日 2009/09/09 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ガンホーのファンタジーオンラインRPG「ラグナロクオンライン」ログイン画面に採用も? 「RWC2009イラストコンテスト」開催! また、メインステージではコスプレ特別企画も開催決定!! オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、2年連続プレイヤー数No.1オンラインRPG(オリコン調べ)『ラグナロクオンライン』において、日、以下の情報を発表いたします。 ■受賞作品はログイン画面に! RWC2009「イラストコンテスト」参加イラスト募集開始! http://www.ragnarokonline.jp/news

    ログイン画面に採用も。「ラグナロクオンライン」でイラスト募集中
    cubed-l
    cubed-l 2009/09/09
  • 「RO」7周年記念イメージソング発売&RWC2009日本代表ギルド決定

    「RO」7周年記念イメージソング発売&RWC2009日本代表ギルド決定 ラグナロクオンライン 配信元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 配信日 2009/08/31 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ガンホーのファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』 いよいよ、7周年!アニバーサリー イメージソングが決定! なんと!スーパーガールズユニット「スフィア」が歌う! 世界一のギルドを決める団体戦「RWC2009」日本代表ギルドが決定! オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、2年連続プレイヤー数No.1オンラインRPG(オリコン調べ)『ラグナロクオンライン』において、日、以下の情報を発表いたします。 ■ラグナロクオンライン7thアニバーサリーソングス 風をあつめて/Brave my he

    「RO」7周年記念イメージソング発売&RWC2009日本代表ギルド決定
  • またしても「Hearts of Iron III」をテーマにする月曜連載「海外ゲーム四天王」では,本作のAI性能を探ってみた

    Paradox Interactiveのストラテジーゲーム,「Hearts of Iron III」が発売されて,約1か月。欧米のレビューでは「すごい」「でかい」「盛りだくさん」といった惹句が踊るが,なーんとなく隔掻痒。前作「Hearts of Iron II」では,1000時間ぐらいプレイを続けるとゲーム質が見えてくるなんていわれていたくらいなので,要するにレビュワーの皆さんはゲームが終わってなくて,ともかくすごいボリュームなのは間違いないので,そう書くしかないわけなのだ。 それは,ミスターパラドックスの異名をとる,4Gamerの誇るパラディスト,ライターの徳岡氏も例外ではない。例外ではないが,せっかく発売されたので何かしなくてはならないとう使命感に突き動かされた彼は,「AIAIのムービー」という絡め手を思いついたのである。さあ,いってみようか! ついに発売された第二次世界大戦スト

  • もらえ,ラブレター! KONAMI,「ラブプラス」のプロモーションレターを都内7か所で配布中

    もらえ,ラブレター! KONAMI,「ラブプラス」のプロモーションレターを都内7か所で配布中 編集部:TeT KONAMIは日(8月27日),都内7か所で「ラブプラス」のプロモーションレターを配布している。 ラブプラスは,9月3日(木)に発売予定のニンテンドーDS用コミュニケーションゲーム。上級生の姉ヶ崎寧々,同級生の高嶺愛花,下級生の小早川凛子という3人のヒロインと,まずは友達として出会って交流を深め,やがては恋人同士としての日々を送れるという作品だ。 多くの恋愛シミュレーションゲームが,ヒロインと恋人同士になることを目的としているのに対し,作では恋人同士になってから二人で終わらない日々を過ごすことこそがメイン要素である。 そんなラブプラスのプロモーション活動の一環として,日はJR秋葉原駅の昭和通り口や,JR新宿駅の西口および南口を含む都内7か所で,プロモーションレターが配布されて

    もらえ,ラブレター! KONAMI,「ラブプラス」のプロモーションレターを都内7か所で配布中
    cubed-l
    cubed-l 2009/08/27
    これだったのか。あまりの胡散臭さに回避したよ