タグ

ブックマーク / islecape.hatenadiary.com (5)

  • 「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか

    ※追記:フォロー記事書きました 「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目) http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110810/yome こちらのほうがいくぶんすっきりしています。文章量、はんぶん。 ※冒頭補記(2011.8.3 16:23) こんにちは。この記事を書いて2日後のislecapeです。 そもそもこの記事では、回りくどくも「中国嫁」が「差別とは思わない」と言っているので、「中国嫁が差別とかなに考えてんだ」というような感想は送っていただかなくても結構です。ああ……タイトルが悪いんですね。"「中国嫁の差別」(という非難)によせて"とすればよかったんですね……(なんかこのパターンは前もあったような) ※冒頭補記その2(2011.8.6 19:40) こんにちは。この記事を書いて5日後のislecapeです。 この記事がいつのまにか「中国嫁」の検索でかなり上

    「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか
  • 「表現の自由は他者を傷つけることも当然視する」と主張した人を批判していた人へ - そこにいるか

    ※冒頭付記(副詞、指示代名詞、こなれない表現など可能なかぎり元の文から意図を外さないよう修正。誤字脱字訂正。一部文言追加。最終更新日時・2011年1月14日午前2時9分) 僕も日の現在の人権状況について懸念は感じています。また、そうした現状についてまったく考慮することなく「表現の自由」を主張してそれで済ませようという場合、「表現の自由」が差別構造の現状追認、もっといえば差別構造の温存・推進に働く点は否めないとも思います。しかしそれでも僕は「ヘイトスピーチの規制にも反対」と書きました。ここではそのことについて考えてみます。 まず、彼の「倫理観」ですが、これについては僕は何も言うことがありません。 理由はふたつ。 1:彼がどのような論を展開していたか、ブログがプライベートモードになった今となっては確認できないため 2:人が「関係性」の中で生きる存在である以上、その倫理観の表明と行使とは他者に

    「表現の自由は他者を傷つけることも当然視する」と主張した人を批判していた人へ - そこにいるか
  • 「私は感心した」僕は心配です - そこにいるか

    2009年11月8日付の朝日新聞投書欄に、「社会を冷静に観察する中学生」という投稿があった。中学校の教員によるもので、中学三年生の国語のテストに「鳩山政権の政策をひとつ取り上げ、自分の考えを200文字以内の文章にまとめる」という課題を出したそうだ。 以下、引用: 意外にも、「子ども手当はなくしてほしい」が36人で1位だった。理由は「親は何に使ってしまうかわからない」が最多で、「その場しのぎに過ぎない」「保育所を増やすなど支援を目に見える形にしないと、安心して子供を産めない」と続く。子ども手当の対象者が書いたと思うと、苦笑いしてしまう。 2番目に多かったのは「公立高校無償化に反対」の24人。理由は「中学を卒業したらすぐ働きたい人や職人に弟子入りしたい人がいるかも」「誰もが高校に行きたがるという考えを前提にしているのがおかしい」などシビアだ。 私は感心した。子どもたちは親や社会を冷静に見ている

    「私は感心した」僕は心配です - そこにいるか
  • 「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか

    ※2019年9月24日注記:おそらく近頃の日韓関係悪化のせいでしょう、記事へのSNSからの流入の増加を確認しましたが、記事はあくまで2009年の情報であり、以降特段のアップデートをしていません。Webの情報は投稿日・更新日を確認しよう。一方で、記事が10年前に指弾した怪しげな情報がまるで形を変えずに再び流通してるフシもあるので呆れるというかなんか無力感が(注記終わり) はてなブックマークの新着欄を眺めていたら、 はてなブックマーク - 逆に韓国に住んでる日人は人間扱いされてない ちらほらと真に受けたようなブックマークコメントが。 (実際のところ、元エントリへの200を超えるコメントにも「ありえないだろ」と否定的なものがあるくらいトンデモ扱いなんですけど) そもそも仮に在韓邦人が韓国で苦労しているなら、その邦人の苦労をなくす活動をすべきであって、「韓国は日人にひどい扱いをしてるから

    「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか
  • 高校はもう高等教育じゃないだろ*1 - そこにいるか

    知的障害者をめぐるお題ふたつ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake http://d.hatena.ne.jp/Britty/20090122/p1 で取りあげられてしまったので、ちょっと適当に書いたエントリの補足。 まず弁解すると、僕が書いたエントリは「知的障碍者の普通科高校入学」という結論のために題材としてAAを持ってきたわけではない(そのように見えるかもしれないけど)。アメリカのオバマ大統領のことを考えていた。彼が実際はハーフだとか、奴隷の子孫ではないとか、そういうことはともかくとして、今まで「ヨーロッパ系白人男性」が独占してきた地位に、有色人種が選ばれたということが、歴史的にどういうインパクトを持つか、ということから書いたものである。それがジョージのおかげだとしても、やっぱりなったもん勝ちだ*1。女性であるとか、ネイティブアメリカンであるとか、イヌイットであるとか、ヒスパニッ

    高校はもう高等教育じゃないだろ*1 - そこにいるか
  • 1