タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (11)

  • 新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今回の震災で、新聞の限界がよくわかった。 新聞は非常時に弱い。はっきり言って使い物にならない。 どう弱いか。 発信した情報の修正能力に欠ける 新聞が発信した情報に間違いがあっても、その情報はなかなか訂正されない。 間違いがあっても、間違いがあったまま情報は伝播され続ける。 仮に間違いを認めて訂正したとしても、発信時ほどの大きさでは取り上げない。 情報を流すときは一面にでかでか書いても、訂正は小さく。それが現実。 それでは正しい情報が生死を分ける非常時に役にたたない。むしろデマとなるし、パニックを誘発する。 情報の更新間隔が長い 間違った情報を流した場合、それを打ち消す続報を長そうにも、続報を流すまでの間隔が長すぎる。 朝刊で間違った情報を流した場合、それは夕刊まで訂正できない。 朝刊から夕刊までの時間。誤った情報由来の過ちが起きるには十分すぎる。 情報への意義申し立てが可視化されない これ

    新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/19
    「デマとわかる」主体は誰?
  • 日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    感情的になると論理的なものが捨て置かれる傾向があるわけですが、しかしそれにしてもいいリトマス試験紙だな。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081149009-n1.htm ビデオを公開したことがグッジョブだったかどうかはさておき、法律違反は法律違反で処分する。それが法治国家というものだと思うのだけども。ある犯罪があったときに、「誰が」とか「どういうタイミングで」とか、意図とか、世論とか、誰かの意思とか。そういうので判断せずに、「法律違反の有無」で判断するというのが「法治」だわねえ。争点は「違法性」とか「犯罪要件成立の有無」だろ。 そうでなけばそれは「人治」。法ではなくて、人の判断に委ねるわけだ。「かわいそうだから」とか、「いいことしたから」とか。その「かわいそう」とか「いいこと」の基準は感情であり、個人の主観。

    日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 個人事業主という男性ブロガー - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    うちのブログがネタとして取り上げられるのはいいんだけど、何で肩書きがいつも微妙なんだろう。 http://news.ameba.jp/weblog/2008/07/15676.html 大学で後輩にディベートを教えている人物が書く「タケルンバ卿日記」というブログが疑問を呈した。 http://news.ameba.jp/weblog/2008/07/15676.html これ昨年。で、今年はこれ。 ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論 : J-CASTニュース 個人事業主という男性ブロガーは、「タケルンバ卿日記」で、自らのサービス業経験から、店長は、見て見ぬふりをしてもよかったと指摘した。 ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論 : J-CASTニュース 苗字が「個人」。名前が「事業主」って人みたいだ。 肩書きなくてもいいんだけどねえ。「大学で後輩にデ

    個人事業主という男性ブロガー - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    cubed-l
    cubed-l 2009/08/18
    肩書きで信用度を示そうとする旧弊
  • お客様を見るか、利益を見るか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    店長の問題でもあるし、その会社の社風としての問題でもある話。 よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 一言で表現すれば、優先順位なんですよ。 自分がサービス業時代に仕込まれたのはこの考え。 「お客様にNoを言わない」 基は断らない。「No」を言うなと。これは徹底された。特に現場サイドであればあるほどそう。お客様に直接接する立場の人間が、お客様に「No」を言ってはならない。「Yes」を返すために何ができるかを考えよ。お客様の立場になって「Yes」を返せと、口すっぱく教えられた。言い換えれば「顧客第一主義」でもあり、「カスタマー・ファースト」。上司や会社を向くのではなく、お客様を向けと。職務がサービススタッフならば、お客様をサービスするプロフェッショナルであるべきで、お客様のためになることを優先して考えればいいと。 ただ、この職務は出世や役割変更によって多少変

    お客様を見るか、利益を見るか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    cubed-l
    cubed-l 2009/08/14
    俺も小売業時代に仕込まれたな。当時はまだバイトだったけど、だからこそしっかりと/あと「客」とか「お客さん」とか言ったら怒られた。バックヤードでも「お客様」
  • カラオケの曲検索は途中一致に対応すべき - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    カラオケが好きなんです。昭和ソングが好きなんです。でもって、みんなで熱唱できるアニソンはいいわけですよ。はい、ここ全員。はい、ここ先生だけー(イメージ:ふかわりょう)。 ただね、ひとつ困ることがあるんだ。例えばさ、俺はザブングルが好きなんだよ。 戦闘メカ ザブングル OP テロップ無し【高画質・高音質有り】 でだ、これ歌いたいじゃないですか。で、曲を検索するわけですよ。端末を使って。曲名検索で「ザブ」くらいまで入力して。 出てこないんです。出やがらねえんです。俺のザブングルが表示されねえんです。串田アキラ師匠の曲を熱唱できねえんです。 しょうがねえからジャンル検索するじゃないですか。「アニメ」から調べるわけですよ。で、「サ」行を見るわけです。 ねええええええええええええ。 やっぱりねえんです。俺のザブングルが。俺のザブングルがー。悔しいです!(ザブングル違い) 何でこういうことが起きるかっ

    カラオケの曲検索は途中一致に対応すべき - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    cubed-l
    cubed-l 2009/05/22
    そのための携帯プレイヤーです
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/19
    これ、どこかで読んだなぁ/船作った奴はセクハラだろ?
  • 全力で叱るのもお仕事 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人を叱るってのは上司、先輩、監督者としては永遠の課題ですな。答えが出ない。 どういうタイミングで叱るべきなのか? - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略 ただ、こういう相手のあることは、自分の感情をベースにやってはいけないと思うのですよ。「叱る」という自分の行為が、相手にどういう影響を及ぼすか。こういう思考がないとね。相手がある以上、ひとりよがりにやっちゃダメ。何らかの意図、意思、期待、予測、イメージ。こうしたものがあっての「叱る」であるべきだと個人的には思うわけですよ。手段であって、目的になってはいけない。 あと「叱る」との関連で気をつけたいのはオーバーコーチングね。教えすぎ。あれもかれも教える。全て教える。こういうスタイルは好みじゃないんです。オレはなるべくサボりたい人なので、会社なんかだと「上役としての自分が全く絡まなくても仕事が進む」システムを作りたいんですよ。オレが

    全力で叱るのもお仕事 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人の間では「日人は気は長く、中国人は気が短い」という認識があるようで、こういう認識をベースにした話も多いような気がする。しかし自分が中国台湾・香港・マカオに行って受けた印象、あるいは中国や香港からの留学生や、ビジネスマンと話した感じはまったく逆。どちらかと言えば日人の方が短気で、中国人の方が気は長い。 特に両者の違いが浮き彫りになるのは、「何故、怒るのか?」という部分。端的に言って、日人は切れる。ぶっちぎれる。人の怒りの導火線に火がつくと止まらない。でも、何故怒っているかという部分に関し、よくわからないことが多い。「何で?」と。もちろん切れた人もわかってないことがある。とにかく切れている。そこに意図がない。制御できない怒りの発露と言えば聞こえがいいけども、要するに暴走。 一方、中国人が怒っている場合、その目的は結構わかりやすい。これまた端的に言うと、「怒ることでメリットがあ

    実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記

    絶賛活動中の「社交辞令が効かない会」ですが。 (過去記事)社交辞令が効かない会 - (旧姓)タケルンバ卿日記 「どのように活動したらいいのかわからない」という方にはこう説明しております。 http://twitter.com/takerunba/statuses/855683917 誘いは真に受ける 盛り上がったことは即座に日程を決める 「じゃ、そのうち」は認めない 言いだしっぺは即幹事 予定はなるべく手前に http://twitter.com/takerunba/statuses/855683917 話は真に受け、即座に具体化し、曖昧さは認めない。担当者を決定し、できるだけ早く実現する。これがコツでありますが、中でも大事なのが「誘いは真に受ける」。ここが重要であります。これが我が会最大のポイントと言っても過言ではありません。2番目以降はきっかけができてからの話。まずはそのきっかけがなけ

    発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記
    cubed-l
    cubed-l 2008/07/22
    ビジネスだとこうもいかないが、プライベートではこれだな
  • 橋下はわるないよ(井筒監督調) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    橋下に関しては元々「優秀な弁護士だった」と思っているので、オレはそういう戦術のひとつだと思ってるんだよね。大阪府内の自治体首長向け説明会で、橋下知事が泣いたという話。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080417/lcl0804171317004-n1.htm 橋下知事は懸命に理解を求めたが、最後には「大阪を立ち直らせたい」と涙も。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080417/lcl0804171317004-n1.htm 有利な判決や和解に持ち込むための法廷戦術みたいなものかなあと。というのも、橋下のゴールはハッキリしてる。 出費を減らす これ。これに尽きる。とにもかくにも出費を減らす。この姿勢で一貫している。 (過去記事)パンがなければ大阪府に頼めばいいでしょう - (旧姓)タケルンバ卿日

    橋下はわるないよ(井筒監督調) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    cubed-l
    cubed-l 2008/04/18
  • まだこういうレッテル貼りをやってるのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう煽りとか、レッテル貼りは関心しねえな。 痛いニュース(ノ∀`) : 橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に - ライブドアブログ この出来事の女性職員だわね。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm こういう発言をした。けしからんとしても、根拠のよくわからん「中核派」というレッテルをつけていいもんかね。わしゃ非常に疑問ですよ。発言は発言。意見は意見。主張は主張。それとこの人の人格と何の関わりがあるというんでしょうかね。不思議でたまらん。 (過去記事)議論のマナー - (旧姓)タケルンバ卿日記 人格攻撃は御法度 主張はいくら攻めてもいい。間違った主張に対し、間違っていると主張するのは議論として正しい。但し人格は別。如何なる理由があっても、人格は攻めては

    まだこういうレッテル貼りをやってるのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1