タグ

マンガに関するcubeonのブックマーク (3)

  • 連載開始から25年 ファイブスター物語 Reboot(1)発売 : アキバBlog

    永野護氏の「ファイブスター物語 リブート(1) LACHESIS」【AA】がアキバでは8日に発売になった(発売日は10日)。 ファイブスター物語は、Wikipediaによると『4つの恒星で構成されている「ジョーカー太陽星団」が物語の舞台』・『科学文明がその頂点を極め緩やかに衰退を始めている世界で、光の神・天照(アマテラス)とそのである人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッド (MH)を駆る戦闘人間ヘッドライナー(騎士)たちの、数千年に及ぶ光と影の歴史が描かれていく』という作品で、1986年に月刊ニュータイプで連載開始し、何度かの休載を経て、第1巻は1987年5月発売で、最新刊は2006年に出た12巻。2011年で連載開始25周年みたい。 「ファイブスター物語 Reboot(1)」【AA】のオビ謳い文句は『連載開始25周年、リブート(再起動)せよ!

    cubeon
    cubeon 2011/02/10
    スイッチバック単行本商法?
  • Our Alliance - A Lasting Partnership

    閲覧 第1部:準備中!!! 第2部:準備中!!! 第3部:準備中!!! 第4部:準備中!!! 新冊子閲覧可能のお知らせを御希望の際はこちらをクリックしてください。

    cubeon
    cubeon 2010/08/04
    プロパガンダ漫画.この感じじゃ現状の問題点とその公式見解なり対応策なりまではいかんだろうな.
  • マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    はじめに 「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。 架空の高校生たちに教える形式で、プログラムの基礎から応用を、解説していきます。一通りのマンガを読めば、かなり実践的なところまで、プログラムを書けるようにしていきます。 (マンガは、左上から右下へと読みます) プログラムというと、けっこう大変そうに思えますが、この講座のテーマは「面倒くさいことを楽にする」です。面倒臭がりで、手抜き大好きの女子高生を主人公にして、楽しくプログラムを学んでいくことにします。 主な対象読者は「これからプログラムを学んでみたい人」「Webの世界に関わっていてJavaScriptを学んでみたい人」「昔JavaScriptを触っていたけど最新のトレンドが分からないので改めて学んでみたい人」などです。初心者だけでなく、Webデ

    マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
  • 1