タグ

2024年2月14日のブックマーク (8件)

  • Ventoy

    Ventoy is an open source tool to create bootable USB drive for ISO/WIM/IMG/VHD(x)/EFI files. With ventoy, you don't need to format the disk over and over, you just need to copy the ISO/WIM/IMG/VHD(x)/EFI files to the USB drive and boot them directly. You can copy many files at a time and ventoy will give you a boot menu to select them (screenshot). You can also browse ISO/WIM/IMG/VHD(x)/EFI files

    cubick
    cubick 2024/02/14
  • 15分でハングルが読めるようになる! 『123! 韓国語』で韓国語の基本的な母音を学ぶ | hana+(ハナタス)

    初めに、韓国語の文字のことを「ハングル」と言いますが、ハングルは、日語の仮名文字と違って、子音と母音の組み合わせでできています。 それでは、母音から見ていきましょう。 母音「ア、イ、ウ、エ、オ」まずは日人になじみのある「あいうえお」に当たる母音から勉強していきたいと思います。 赤い文字のㅏ、ㅣ、ㅜ、ㅔ/ㅐ、ㅗが母音字になりますが、母音が単独のときは無音を表す子音字の「ㅇ」を必ず書きます(次の動画「子音」でまた詳しく説明します)。 2つの「u」と「e」と「o」教科書(『123! 韓国語』)の14ページを見ると、uとeとoが2つあることにお気付きかと思います。 에と애は文字は違いますが、日語の「エ」とほぼ同じ発音です。우と으、오と어の違いについては、後ほど「発音の確認」のところで詳しく説明します。 「ㅇ」の書き方「ㅇ」を書くときは必ず母音よりも先に「ㅇ」を書き、縦が長い母音(ㅏ、ㅣ、ㅔ/

    15分でハングルが読めるようになる! 『123! 韓国語』で韓国語の基本的な母音を学ぶ | hana+(ハナタス)
  • 新境地を更新し続けるチェ・ジョンヒョプ 『Eye Love You』までの演技の変化を辿る

    現在放送中のドラマ『Eye Love You』で、主人公・侑里(二階堂ふみ)と恋に落ちる韓国人留学生ユン・テオを演じているチェ・ジョンヒョプ。ドラマの番宣でも多くのバラエティ番組に出演し、日での知名度も上がってきている今大注目の韓国人俳優だ。 “大型犬系俳優”とも呼ばれている彼は、ドラマの中でも侑里の表情を気にかけ、「ついてこないで」と言われても喜んで追いかけ、怒られたらシュン……としてしまうかわいらしさを見せてくれるが、今までのキャリアでは愛くるしさだけでなく、様々な役柄を見せてきた。そんな彼の演技の変化を時系列ごとに追っていく。 『ストーブリーグ』(SBS公式サイトより) 格的な演技デビューを果たしたのは、2019年に放送されたパク・ウンビン主演の『ストーブリーグ』だった。同作は万年最下位のプロ野球チームを立て直していく物語で、チェ・ジョンヒョプは新人投手役として後輩らしさを見せて

    新境地を更新し続けるチェ・ジョンヒョプ 『Eye Love You』までの演技の変化を辿る
    cubick
    cubick 2024/02/14
  • くらこん「塩こんぶ」のアレンジレシピ「塩こんぶ和風ペペロンチーノ」が異様に美味いから布教したい

    塩こん部長のおすすめ その際に買った、くらこんの「塩こんぶ」。この商品パッケージに載っている「塩昆布の和風ペペロンチーノ」というレシピが気になった。 シーザーサラダを作ったあとの余りで作ってみたところ、これがまた簡単に作れるのにやたら美味しくて感動したので、ご紹介する。 茹で汁を全部使うことで生まれる美味しさ 今回は1人前の分量で作る。材料は以下の通り。 パスタ:100g オリーブオイル:大さじ2くらい ニンニクチューブ:大さじ1/2(お好みで) 鷹の爪:1(お好みで) ベーコン:好きなだけ 菜の花:好きなだけ 塩こんぶ:10gくらい 水:350ml 弱火で香りを移していく フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクと鷹の爪を炒める。今回はニンニクのチューブを大さじ1/2、鷹の爪を1を使ったが、量は個人の好みに合わせてよしなに調整すると良い。 あと、チューブのニンニクは火が強いとすぐ爆

    くらこん「塩こんぶ」のアレンジレシピ「塩こんぶ和風ペペロンチーノ」が異様に美味いから布教したい
  • 生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第18回:バレンタイン編。ComfyUIの環境を整える (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge

    今回追加する要素は3つ。 1つはa1111-sd-webui-tagcompleteの様に、Prompt入力途中でキーワードなどの候補を上げてくれる機能。基的にPromptは英語。ミススペル防止や、途中まで入れるといろいろな候補が並び、こんなのあるのか!的な発見もできる。 次に入れるのはWorkflow管理系。処理したい内容によって毎回ComfyUIへjsonファイルをドラッグ and ドロップするのは面倒。Workspaceに分けて置きっぱできる機能だ。 最後はリソースモニタ。WindowsLinuxでこの手のモニタ系アプリはあるが、やはりComfyUI内で見えた方が便利。同時に痒い所に手が届くNodeも追加される。 各カスタムNodeのインストール方法は、メジャーどころはComfyUI-Managerの一覧に入っているので[Install Custom Node]を選び、左側のFi

    生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第18回:バレンタイン編。ComfyUIの環境を整える (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge
  • 「The Dragoness:Command of the Flame」,インゲーム映像でストーリーやゲームシステムを紹介するトレイラー第1弾を公開

    「The Dragoness:Command of the Flame」,インゲーム映像でストーリーやゲームシステムを紹介するトレイラー第1弾を公開 編集部:簗島 オーイズミ・アミュージオは日(2024年2月14日),同社が4月11日に発売を予定しているシミュレーションRPG「The Dragoness:Command of the Flame」(PS5 / Nintendo Switch / PS4)のトレイラー第1弾を公開した。 作は,ローグライトの探索要素とシミュレーションバトルを融合したRPGだ。ドラゴンの勢力争いによって荒れ果てたドレイシア半島を舞台に,プレイヤーはリーガル族の女王ドラゴネスに雇われたエルフの戦士となり,指揮官として軍勢を率い,この土地に平和をもたらすこととなる。半島を冒険して強力な魔獣を配下に加えながら,貴重な資源を集め,来るべき戦いに備えていく。 クエスト

    「The Dragoness:Command of the Flame」,インゲーム映像でストーリーやゲームシステムを紹介するトレイラー第1弾を公開
    cubick
    cubick 2024/02/14
  • キャンピングカー生活ゲーム『Outbound』Steam向けに発表。オープンワールドを冒険サバイバルしつつ愛車をカスタム、気ままな自給自足生活 - AUTOMATON

    『Outbound』はサバイバルクラフトゲームだ。作でプレイヤーはキャンピングカーに乗ってオープンワールドを探索し、自給自足生活を送ることになる。クラフト要素も存在し、フィールドで資源を集めることで自分の車を改造することが可能だ。なお車の燃料は、車体にソーラーパネルなどを設置することで供給できる。 クラフトではアップグレードや生産の自動化もおこなえるといい、より複雑なものを作ることができるようだ。そしてクラフトしたものは車内や、車体の屋根に自由に備えつけることが可能。またペイントや家具などで自由にカスタマイズし、自分好みのキャンピングカーライフを送っていくのだ。 また作でプレイヤーは事を摂る必要があるといい、サバイバル要素も存在しているようだ。車にクラフトした畑で野菜を栽培するなど、自分で料を確保しなければならないわけだろう。ほか作には、さまざまなバイオームが用意されているという

    キャンピングカー生活ゲーム『Outbound』Steam向けに発表。オープンワールドを冒険サバイバルしつつ愛車をカスタム、気ままな自給自足生活 - AUTOMATON
    cubick
    cubick 2024/02/14
  • 安すぎる…!激安EC「Temu」とは?低価格でも品質担保できる「発明的ビジネスモデル」

    2023年7月から日でもサービス提供を開始した中国の越境EC「Temu」(ティームー)。Amazonで販売されている同一製品の半額以下という、驚くべき安さが特徴だ。米国では1ドルショップ(日の100円ショップ)や既存の越境ECが影響を受けるほど人気になっている。一方、Temuの母体である中国EC大手「拼多多」(ピンドゥオドゥオ)は品質問題で苦情が多発し、その改善が目下の課題となっている。そのような中で注目されているのが、激安ながら品質を担保するTemuのビジネスモデルだ。

    安すぎる…!激安EC「Temu」とは?低価格でも品質担保できる「発明的ビジネスモデル」