タグ

blogに関するcuffs_buttonのブックマーク (18)

  • 血も涙もない損得勘定だけの冷血ファイナンス屋養成講座:山形浩生

    血も涙もない損得勘定だけの冷血ファイナンス屋養成講座 講師:山形浩生(野村総合研究所 社会産業研究部、内線0-6227) 更新:1998.07.02 02:13 次回講義案内更新! 次回案内: テーマ:ケーススタディのおこたえ 日時:1998年7月16日(木) 18:30-20:00 場所:新大手町ビル NRI 旧社会産業研究部会議室 目次 1. 目的   / 2. 受講の見返り / 3. 対象者   / 4. 場所と時間 / 5. 講義内容とスケジュール   / 6. 参考文献 1. 目的: 経済のグローバル化とサービス化にともない、日経済も未曾有の大競争時代に突入し、さらに金融ビッグバンにともなって、新たなファイナンスの専門性が情報世紀の創造企業たる弊社にも、ますますシビアに要求されつつある・・・・・・ なーんてのは笑止! ファイナンスは、実は非常に単純な原理に基づいていて、専門性な

  • notfound

    We are sorry, but, the blog or user you are looking for can not be found. Checkout some of the blogs in our showcase.

    notfound
    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/17
    本質以外の思考はそぎ落とすこと。
  • 偉人の足跡: 汝が語るは汝が真実

    世の中に不満があるけど、自分を変えるのがめんどくさいので、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすのもやぶさかではない。 歴史に名を残すほどの著名人ともなると、その業績を一言で言い表す「テーマ」のようなものを持っている。 そのテーマはピンからキリまであって、主役級であれば「江戸幕府を開いた人」のようなビックイベントの立役者として記憶されるが、脇役ならば「豊臣秀次の家老で、秀次の巻き添え喰って切腹した人」なんて悲しいことや、「信長に無鳥島之蝙蝠と言われて蓬莱宮の寛典と答えた人」なんて微妙なことになったりする。 人物を要約する事跡は、期間や順序とはあまり関わらない。 明智光秀は「信長の有力な家臣」であった時期の方が圧倒的に長いわけだが、やはり晩年の「信長を殺したけど百日天下、秀吉に滅ぼされた」が印象的だろう。 豊臣秀吉の晩年は「老衰甚だしく、何だかもうよく分からなくなっちゃっていた」だが、それよ

    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/16
    偉人エピソード 大カトーの情けなさ
  • 兵の強さ: 汝が語るは汝が真実

    世の中に不満があるけど、自分を変えるのがめんどくさいので、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすのもやぶさかではない。 戦国時代、現在の愛知県は、西半分は尾張、東半分は三河という二つの国に分かれていました。 尾張を織田信長が、三河を徳川家康が支配するようになると、ご存知の通り両者は同盟を結んで終生それを維持していくわけですが、彼らの父親の時代までは同盟どころか両国は常に戦争状態にありました。信長の父・織田信秀は愛知県征服を目指して三河にちょくちょく兵を繰り出していましたし、三河支配の大義名分を得るために朝廷に献金し、三河守という三河領主の役職をもらったりもしていました。なのでたびたび尾張兵と三河兵は戦うことになったのですが、当時こんなことが言われていたそうです。 「尾張兵三人に三河兵一人」 キルレシオとかいうんでしたっけ? これ。とにかく、三河兵は尾張兵の三倍も強いぞということです。歴史

    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/16
    兵の強さ。田舎の兵は都会よりも強い。
  • 食べ方を見れば将来がわかる: 汝が語るは汝が真実

    世の中に不満があるけど、自分を変えるのがめんどくさいので、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすのもやぶさかではない。 関東一円を支配する戦国大名北条氏の当主氏康が、跡取息子の氏政と二人でご飯をべていた時のこと。 息子のべる様を見ていた氏康が、嘆きながら言った。 「ああ、わが家もおまえの代で滅びるのか」 「いきなり何を言い出すんですか、父上」 「おまえ、今ご飯にみそ汁をかけてべたな」 「ええ」 「最初に汁をかけ、途中で足りないことに気付いて汁を足した」 「そのとおりです」 「事なんて毎日するものだから、ご飯にどれくらいの汁をかければいいかくらい、自然とわかってくるものだ。それなのにおまえその程度の見積もできん。そんなことで家を保つことなどできようものか」 つまり父上は 息子がご飯にかける汁の量を推測できなかった →息子は頭が悪い →戦や外交が下手 →家は滅びる というステキ論法によ

    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/16
    頭良さそうな人がすることはなんでも頭良さそうに見える。エピソードの読み方。
  • 有楽の茶杓: 汝が語るは汝が真実

    世の中に不満があるけど、自分を変えるのがめんどくさいので、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすのもやぶさかではない。 茶道の道具の一つに、茶杓(ちゃしゃく)というものがある。 これは茶を点てる際に、抹茶の粉をすくって茶碗に入れるための、いわばティースプーンのようなものであり、多くは竹で出来ている。名の有る茶人は自ら竹を削って茶杓を作り、お気に入りの茶杓には銘を付けて愛用していたそうだ。 茶道の祖と言うべき村田珠光作の「茶瓢(ちゃひょう)」 侘び茶の完成者、千利休の遺作となった「泪(なみだ)」 江戸初期の名僧、沢庵宗彭の「村雲(むらくも)」 などである。かっこいいのである。 私も名物の写真や実物を見たことがあるのだが、悲しいかな素人の眼にはちょっと汚い竹の棒にしか見えない。よく分からないけど、全体的な姿とか、竹の節の部分のデコボコっぷりがマニア心をくすぐるものらしい。 織田有楽斎という茶人

    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/16
    玉ぶりぶり
  • 給料を受け取らないという選択肢: 汝が語るは汝が真実

    世の中に不満があるけど、自分を変えるのがめんどくさいので、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすのもやぶさかではない。 仮にの話である。 サラリーマンであるあなたの手取が、今まで月20万円だったのが、昇給によって25万円に増えたと思っていただきたい。 増えた5万円分を、あなたならどうするだろうか。 何らかの形で生活をゴージャスにする人もいるだろうし、将来に備えて貯蓄する人もいるだろう。それこそ使い道は十人十色である。が、私は敢えて別の選択肢を示したい。それは 「5万円を受け取らない」 である。 とはいえ、別に昇給を断れ、というわけではない。 昇給は受け入れ、かつ、5万円を受け取らないのである。 月に20万円を受け取っていたあなたの標準的な労働時間は、週5日、月にすると20日というところだろう。つまり1日あたり1万円をもらう計算になる。手取りが25万円になったとしても、月の労働日数は変わらな

    cuffs_button
    cuffs_button 2011/04/16
    給料をあげるのではなくて働く日数を下げるという考え方
  • BLOGOS(ブロゴス)- 意見をつなぐ。日本が変わる。

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS(ブロゴス)- 意見をつなぐ。日本が変わる。
    cuffs_button
    cuffs_button 2010/02/20
    ブログを色々紹介サイト
  • はてなーが大好きなブログBEST100

    はてなブックマークをする人たちを「はてなー」と呼ぶかはわかりませんが、多数のブログに対応したTopHatenarで、はてなブックマークの多いサイトBEST100を見てみました(2009年3月22日のデータ)。単純に、「はてなブックマーク数の多いブログ=はてなーが大好きなブログ」と考えたランキングです。

    はてなーが大好きなブログBEST100
    cuffs_button
    cuffs_button 2009/03/23
    はてなーに人気のブログリスト
  • SEOやSMMのためにブログを作ったらまずやることリスト - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 プラグインやテーマの追加、変更はおいておいて、ブログを立ち上げたらまずやることリストをこのエントリにまとめていこうと思います。見つけたもの、思い出したものを順次追加していきます。 これもやっといたほうがいいよ!というものがあればコメントもらえるとうれしいです。 Wordpress と Movable Typeのプラグインについてはまた後ほどまとめようと思います。 12月6日1:00 追記 戦略やコンテンツについて書かれていないというコメントをはてブでもらいました。ブログを始める前に考えておくべき戦略やコンテンツ作成の方針についても後ほどエントリを書こうと思います。 12月8日11:35 追記 F.Ko-Jiの

    cuffs_button
    cuffs_button 2008/12/07
    ブログを作ったときにすべきSEO対策
  • 解説委員室:NHK

    福島第一原発廃炉の最難関とされる燃料デブリの格的な取り出しに向けて東京電力はその第一歩となる試験的な取り出しを22日から開始します。その意味を考えます。

    解説委員室:NHK
  • [network]人生で必要なことは全てソースコードから学んだ(わけではないけど)

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    [network]人生で必要なことは全てソースコードから学んだ(わけではないけど)
    cuffs_button
    cuffs_button 2008/01/19
     ウェブ時代にゆく にかかれていた人
  • アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers

    アルファブロガー・アワードとは 「アルファブロガーアワード」は、多くの人に影響力があるブログの書き手を発掘・評価するイベントとして2004年から2012年の8年間にわたって開催されました。 日々活性化するブログの中から特に良質な情報や面白いコンテンツを公開しているブロガーを発掘・評価し、それをアルファブロガー・リストとして更新していくことで、初めてブログを始める人、また面白いブログを探しているけれど、どこで探せば良いのかわからない人、そんな方々に参考になるブログを紹介することが目的です。 8年間の開催により、累計117のブログがアルファブロガーとして選出されました。アルファブロガー・アワードではこの117のブログを「アルファブロガー・リスト」としてここに公開いたします。 アルファブロガー・リスト 2004年 やまもといちろうBLOG http://kirik.tea-nifty.com/

    アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers
  • 私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は自称アルファブロガーとして取り上げられることをあまり好まないし、雑誌などでそう言われるとこそばゆい(こそばい?)というか、まあ私への説明はそういうしかないのだろうなと苦笑する場合も多いです。 ここに来て、また新しくアルファブロガーの投票をするイベントをやるので協力してねというお声がけがありまして、親しい人が手伝っているので断るのも何だし、といって、いまさら私が「アルファブロガー(笑)です」とかいって図々しく何かを提案するのもアレだし、更新の止まっているかつてのアルファブロガーの人たちは果たしていまでもアルファであるかという議論も当然出うるのでブロガーの寿命というのに思いを馳せるとジジイくさくて微妙であって、件を告知をするのも憚られたんですけど。 http://alphabloggers.com/ 私は選ばれはしたが自称するのは問題あると感じて、某徳力さんほかアルファブロガー選定関係者

    私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本に来ていきなりNOVAなくなっちゃた

    ■当サイトについて このBLOGは2007年の秋に、来日したばかりの状態で旧NOVAが経営破綻したことに窮地に陥ったアメリカ人2人と出会ったことにはじまります。BLOGで情報発信することにより、ネット、マスメディアを含めて多くの注目を集める結果となりました。 現在、アメリカ人2人はBLOGを離れて日常の生活に戻っております。 窮地におちいったアメリカ人に対して、数多くの激励、応援のメール、物資の援助、プライベートレッスンの申し込みをいただきました。と、同時に数々の批判や罵声を受けたのも事実です。 管理人の私も、彼らとのやり取りの中で、数々の違和感や文化の違いを感じてきました。決して円満な終わり方ではなかったのかもしれません。それらの経験をふまえたうえで、今後、外国人とコミュニケーションをとるうえで、何が課題であり、どう対応していくのかを考えていきたいと思っています。旧BLOGで書けなかった

  • 「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP

    たまにこんな(↑)写真って見かけますよね。インパクト絶大な写真です。 そんな写真を簡単に作る方法がこちらで紹介されていました。ちょっと人とは違ったサイトを作りたい方はいかがでしょうか。 » Out of Bounds – The Something Awful Forums Photoshopで作成します。ではどうぞ! ↑ 元となる写真はこちら。 まず作るレイヤーは3枚。下から順に黒の背景、素材、フレーム用のレイヤーとなります(↓)。 ↑ 次に矩形ツールで白色の長方形を作成します。 そして、選択ツールで長方形の内部を切り抜きます。これでフレームができあがりました。 ↑ 次にフレームの形を変えます。フレームのレイヤーで「Ctrl+T」を使ってフレームだけを選択。 右クリックし、「遠近法」でフレームの形を変えます。「自由な形に」を選べば微調整も可能です。 ↑ あとは、不必要なところを黒く塗りつ

    「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP
  • ITmedia Biz.ID:Webページのスクロールキャプチャを極める

    Webページの上から下まで、画面全体のスクリーンキャプチャを一発で撮る場合に便利なソフトを2ご紹介しよう。動的なページや会員制ページも簡単にキャプチャできるのだ。 Webページの画像をプレゼン資料や仕様書に貼り付ける際、スクリーンショットを撮る必要が生じる。この際、ニーズとして多いのが、Webページすべてを一発でキャプチャする機能だ。来ならスクロールしなければ見えない部分までを、1枚の画像として保存してくれる機能である。 こうした機能を持つソフトはいくつもあるが、IEコンポーネントを用いて動作するタイプと、それとは反対にブラウザの一部として動作するタイプの2種類に分けられる。前者は「url2bmp」が有名だが、ブラウザを用いずにスクリーンショットを取得するため、動的なページが取得できないのが難だ。同じ理由で、パスワードが必要な会員制サイトに対応できないことも多い。 そんなわけで、今回は

    ITmedia Biz.ID:Webページのスクロールキャプチャを極める
  • シリコンバレー発「日米をつなぐ」働き方――渡辺千賀さん

    愛用の道具は、携帯電話兼PDAのPalm「Treo650」。しかし、日にいるときは通話できない、と渡辺さんは残念がる。そのほか、「最近買ってよかったのはビジネス用バックパックです。両肩で背負えるので体感する重さが全然違うんですよ。夫も羨ましがって時々仕事に持っていくようになりました」 ソフトウェアでは「Googleデスクトップはからめとられるように使ってしまいますね。ToDoリストはとても便利で、愛しています(笑)」。それまでさまざまなオンラインのToDoリストサービスを試しても結局紙に戻っていたのだが、Googleデスクトップに出会ってついに切り替えた。 「道具といえば、シリコンバレーではワイヤレスヘッドセットをつけたままスーパーで買い物をしたり、コーヒーを飲んだりしている人が多いんですよ。携帯への着信を無線でヘッドセットに飛ばすんです。見ているとオタクっぽいなあと思うんですが、自分で

    シリコンバレー発「日米をつなぐ」働き方――渡辺千賀さん
  • 1