タグ

2020年2月10日のブックマーク (3件)

  • GitHub - goldbergyoni/javascript-testing-best-practices: 📗🌐 🚢 Comprehensive and exhaustive JavaScript & Node.js testing best practices (July 2023)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - goldbergyoni/javascript-testing-best-practices: 📗🌐 🚢 Comprehensive and exhaustive JavaScript & Node.js testing best practices (July 2023)
  • 自分はなにもできないと思い込む前にやること - しゅみは人間の分析です

    「能力のあるなしではなく、自分の認識とじっさいに発揮できる能力の齟齬が小さいのが肝要におもいまう」 という発言をしたので、詳しく説明します。 無限にすごい人が観察できるインターネット時代の悩み 自分は何もできないのではないかという悩みがあります。身の回りの人や、インターネットでみえる有名人と比べて、自分は何もできないと考える人は多いです。しかし、当になにもできないのでしょうか? これは嘘です。なにもできないわけではありません。できることとできないことがあるはずです。重要なのは、全体の印象で何もできないと決めつけるのではなく、できることとできないことをはっきりさせることです。自分にはできないと思うことは主観ですが、具体的な行動それぞれについては客観的にできる / できないを考えられます。 具体的なスキルについて考えてゆく 例えば、炊飯器でご飯を炊ける、味噌汁が作れる、野菜炒めが作れる、カレ

    自分はなにもできないと思い込む前にやること - しゅみは人間の分析です
    cuttoff19
    cuttoff19 2020/02/10
  • ReactのSuspenseで非同期処理を乗りこなす

    Reactはどちらかというと非同期処理が苦手な部類でした。今まではReduxのmiddlewareを駆使したり、Hooksを上手く使ったりして乗り切っていました。 そこで以前よりSuspenseという機能の実装が進んでいます。Suspenseはまだ世間に浸透しきっていない機能ですが、Reactの世界を大きく変える可能性があります。そんなSuspenseについて、軽く覗いてみましょう。 Suspenseの世界 Reactで非同期処理を綺麗に扱うのは簡単なことではありません。redux-sagaを使うにせよ、useEffectを使うにせよ、大きな痛みを伴います。 そもそもReactはアプリケーションのUI層を担当するライブリラリです。来果たすべき責務に注力できず非同期処理のような些事に気を取られ、あろうことか非同期処理がReactアプリケーションの設計に大きな影響力を持ち始めるというのは、望

    ReactのSuspenseで非同期処理を乗りこなす
    cuttoff19
    cuttoff19 2020/02/10
    promiseを受け取るErrorBoundaryってなるほどなあ