タグ

2006年4月22日のブックマーク (22件)

  • マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も (1/6)

    マイクロソフト(株)は21日、都内で記者会見を開き、プレス関係者に日語版の“Windows Vista”を披露した。国内で公式にWindows Vistaがデモされたのは初めてのこと。 Windows Vistaは、2006年11月に企業向けに出荷開始、2007年1月にパッケージ版の出荷開始というタイムスケジュールで開発が進められている。英語版のVistaは、今年1月に米国で開催された“2006 International CES”の基調講演や会場のデモで公開されている。 マイクロソフトはVistaのキャッチフレーズに“クリアーな視界の提供”という言葉を使っている。より使いやすく、「目的を容易に実現できる環境を提供するのがVistaである」という意味だ。検索機能の充実や新GUIの採用による使いやすさ、インターネットへの接続性の高さ、安心して使えるセキュリティー、各種デジタル機器との連携が

  • GyaOで約50億円の赤字も「戦略的な投資」,USEN中間決算

    USENは4月21日,2005年9月1日から2006年2月28日までの業績である2006年度2月中間期連結決算を発表した。連結の売上高は815億8300万円と対前年度同期比15.2%増の増収を達成。しかし営業利益は,当初予想を約30億円下回る4億1500万円にとどまり,同90.8%減の大幅減益となった。無料動画サービス「GyaO」などを提供する映像・コンテンツ事業部門が49億300万円の赤字となり足を引っ張った。 同社の宇野康秀社長(写真)は「GyaO事業は将来性がある。登録加入者数は約900万人に達しつつあり,動画サービスの中で圧倒的No.1の地位を獲得している。ライバルも続々と登場している中で,投資に十分値する財産を築けた」と,戦略的な赤字であることを強調した。 なお最終損益は,関連会社の株式を一部売却することなどで利益を捻出し,3億8700万円の黒字とした。またブロードバンド・通信事

    GyaOで約50億円の赤字も「戦略的な投資」,USEN中間決算
  • スラッシュドット ジャパン | Seagateより750GBのHDD

    地球へ…曰く、"家記事経由、DailyTechの記事によると、SeagateはデスクトップPC用の容量750GBのHDDを発表した(Seagateによる概要)。回転速度は7200rpmで、インターフェイスはPATA(Ultra ATA/100)とSATAの2種類。Seagateのwebにはキャッシュメモリの情報は無いが、DailyTechが入手したPDFでは8MBもしくは16MBとなるようだ。Maxtorの買収による競争力強化の効果が早くも出ているのかもしれない。そろそろテラの世界も近づいているのだろうか。" 秋葉原あたりにはそろそろ並ぶころ?

  • たたみが来たぜ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    はてな和室化計画です。

    たたみが来たぜ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • asahi.com:2010年に宇宙ロボット格闘技大会 地球から無線操縦 - 社会

  • Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    来日中のビル・ゲイツ米Microsoft会長兼CSAが会見を開き、インターネット時代におけるソフトウェアの重要性について話した。ゲイツ会長は繰り返し「パートナーシップ」の重要性について言及し、PCメーカーをはじめとしてグローバルなIT企業の多い日市場を重視していることを強調した。 ビル・ゲイツ会長 ゲイツ会長は冒頭、ITによって遊びも仕事も変化してきていると話した。若い人たちは(日常生活で)テクノロジーを活用し、仕事でもそれを活用しており、仕事のやり方も変化している。もちろん、Microsoftはそうした"現在"を作り上げてきたIT企業の1つだと語る。 Microsoft設立から30年間、「ソフトウェアにフォーカスしてきた」(ゲイツ会長)こと、パートナー企業と協力してきたことが、現在のデジタルライフスタイル・ワークスタイルを実現したとゲイツ会長は分析する。対して、同じくIT業界の巨人であ

  • 間もなく公開ベータ開始? 完成度高まるWindows Vista | パソコン | マイコミジャーナル

    マイクロソフトは、ビル・ゲイツ米Microsoft会長の来日に合わせ、開発中の次期OS「Windows Vista」日語版を報道関係者向けに公開した。これまでも各所で紹介はされていたが、国内で幅広い報道関係者に対して披露したのは今回が初めて。 この日公開された資料では、以下のような諸機能が紹介された。 Vistaのラインナップ。コンシューマ向けには「Home Basic」「Home Premium」「Ultimate」を、ビジネス向けには「Business」「Enterprise」をそれぞれ提供する。一般的なコンシューマユーザーならばHome Premiumを選べば良いようだ。今回のデモは基的に既報の内容ではあった Windows Vistaのデスクトップ画面。今回紹介されたVistaのビルドは5365。「Windows Aero」によってウィンドウの一部が透けて見える。最前面の「

  • ITmedia News:開発中の「Windows Vista」日本語版公開

    マイクロソフトは4月21日、開発途中の次期OS「Windows Vista」日語版を報道関係者向けに披露した。ウインドウが透けてみえる「Windows Aero」やセキュリティの強化などが特徴。企業向けに11月から提供を始め、一般ユーザー向けには来年1月に発売する予定だ。 開発中のWindows Vista日語版(ビルド5365)。「Windows Aero」の効果でウインドウのタスクバーとフレームが透けて下のウインドウが見えている Windowsのメージャーバージョンアップは2001年11月に発売されたWindows XP以来。この間、PCに接続されるデジタル機器は急速に増え、デジカメで撮った写真や、CDやダウンロードで取り込んだ音楽など、1人のユーザーがPCで扱うファイルは確実に増えた。PCとそのユーザーを狙うセキュリティ上の脅威は、PC業界が直面する最大の課題の1つにもなった。

    ITmedia News:開発中の「Windows Vista」日本語版公開
  • 声に出して読みたいWindows Vista 日本語版の日本語

    ビルゲイツが東京でなにを話し、マイクロソフトがWindows Vista 日語版でなにを見せたのかは、それぞれこちらとこちらに紹介されている。ここでは、Windows Vista日語版「ベータ2」の画面から、主に「Windows Vistaのユーザーインタフェースに記載されている日語の文章」が分かる画面を中心に紹介していきたい。 ほかの記事の繰り返しになるが、Windows Vista Home Premium日語版のデスクトップ画面。スタートボタンをはじめとしたタスクバーは英語版と共通だが、そのタスクバーの上に見える日語IMEのパレットは半透明になって壁紙が透けている

    声に出して読みたいWindows Vista 日本語版の日本語
    cx20
    cx20 2006/04/22
    「中くらいのアイコン」・・・って
  • マイクロソフト、「Outlook Express」用修正ファイルでトラブル

    2度あることは、3度あるということなのか。Microsoftの「Outlook Express」用のセキュリティ修正プログラムが一部のユーザーに問題をもたらしているが、先週公開の修正プログラムがトラブルの元となるのはこれで3度目である。 Microsoftの広報担当者は米国時間4月20日、同修正プログラムが原因となる問題について複数の報告を受けたことを明らかにした。先週公開の月例パッチに含まれる5つの修正プログラムのうち2つが問題の原因となる場合があることを、同社は既に認識しているという。 件に関して同社はまだ調査中だと述べる。同広報担当者は電子メールによる声明で「まだ何も確認されていない」と説明する。 Microsoftのウェブサイト上のフォーラムでも、今回の修正プログラムを実行後に電子メールクライアントに複数の問題が発生しているとのユーザー報告が挙がっている。アドレス帳にアクセスでき

    マイクロソフト、「Outlook Express」用修正ファイルでトラブル
  • マイクロソフトがNPO支援策を拡大、「ITでNPO活動は劇的に変わる」とゲイツ会長

    マイクロソフトは2006年4月21日、NPOなどの市民活動団体を金銭的/技術的に支援する取り組みを拡大し、新たに「NPO-J」という名称の支援策を開始すると発表した。NPO活動における情報格差(デジタルデバイド)解消を狙ったものだ。同日、NPOを対象としたイベント「NPO DAY」を開催。来日中のビル・ゲイツ米マイクロソフト会長が講演を行った。「ITによってNPO活動は劇的に変わる」とITのメリットを述べるとともに、デジタルデバイド解消の重要性を強調した。 ITがNPO活動にもたらすメリットとしてゲイツ氏が主に指摘したのは、コラボレーションが容易になること。例えばNPO活動の情報をWebページで発信すれば、多くの支援者が集まる。また同じ問題に取り組む団体同士の交流も深まる。このように「自分たちの“ストーリー”を世の中に語ることは、活動を拡大するうえで非常に大切だ」(ゲイツ氏)。また、IT

    マイクロソフトがNPO支援策を拡大、「ITでNPO活動は劇的に変わる」とゲイツ会長
    cx20
    cx20 2006/04/22
  • MS,企業向けWindows Vistaの機能詳細を明らかに

    マイクロソフトは,Bill Gates会長兼チーフ・ソフトウエア・アーキテクトの来日記者会見と次期WindowsWindows Vista」の説明会を4月21日に都内で開催した。Windows Vistaはボリューム・ライセンス・プログラムを通じて企業向けには2006年11月から出荷を開始するほか,一般消費者向け製品やパッケージ製品を2007年1月から提供する予定。この5~6月までに一般消費者を含めた広範囲にベータ版を配布し,以後は定期的に中間ビルドをテスターへ提供しつつ製品として完成させる。 日向けには一般消費者向け3製品(Windows Vista Home Basic,同Home Premium,同Ultimate)と企業向け2製品(Windows Vista Business,同Enterprise)を用意する。企業向けのVista BusinessはPCなどにプリインストール

    MS,企業向けWindows Vistaの機能詳細を明らかに
  • マイクロソフト、Windows Vistaのデモを披露

    【写真1】日で発売されるWindows Vistaのラインアップ。左はWindows部のジェイミソン部長 マイクロソフトは2006年4月21日、同社日法人の設立20周年記念記者会見と併せて、Windows Vistaの日での展開などについて説明会を行った。 同社Windows部のジェイ・ジェイミソン部長は、現在は「ブロードバンドやデバイスの発展により、大きなチャンスがある時代」とした上で、ストレージ上に増えすぎたデータをどのように扱うか、インターネットの普及によって広まったセキュリティ上の問題をどう解決するかなど様々な問題が横たわっている、それを解決するものがVistaであるという見解を述べた。 日で発売されるWindows Vistaのラインアップは5種類(写真1)。「Windows Vista Business」「Windows Vista Enterprise」がビジ

    マイクロソフト、Windows Vistaのデモを披露
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    cx20
    cx20 2006/04/22
    idea:10000
  • Parallels、仮想マシンのディスク圧縮ツールをβ公開

    仮想化ソフトメーカーのParallelsは4月21日、自社の仮想化ソフトParallels Workstationだけでなく、VMware、Microsoftの仮想マシンに対応した、仮想マシンディスクイメージ圧縮ツール「Parallels VM Compactor 1.0」β版を公開した。 同社によれば、Windows 2000、Windows XPなどの仮想ディスクを最大80%まで圧縮できるという。同社は自社製品については圧縮機能を装備しているが、このツールでは、他社製仮想マシンのイメージにも対応する。 対応する仮想化ソフトは、Parallels Workstation 2.1(Windows版、Linux版、Mac OS X版)、VMware Workstation、VMware GSX Server、Microsoft Virtual PCMicrosoft Virtual Ser

    Parallels、仮想マシンのディスク圧縮ツールをβ公開
  • 2006-04-21

    回答者ランキングの不具合修正 月をまたぐ質問でいるか賞を獲得したユーザーが、回答者ランキング(http://q.hatena.ne.jp/iruka)に正しくカウントされていない不具合がございましたので修正いたしました。 idea:9797でご指摘いただきありがとうございました。 ツイートする 携帯版質問ページの質問者IDのリンク先の変更について 携帯版の質問ページで表示されている質問者のIDのリンク先を、その人の質問履歴や回答履歴を参照できるプロフィールページへと変更しました。 idea:9655でご要望いただきありがとうございました。 ツイートする プロフィールページのいるかからその質問へのリンクを追加しました プロフィールページ(http://q.hatena.ne.jp/ユーザー名/)で「いるか賞」のアイコンをクリックすると、そのいるかを獲得した質問ページへ移動するよう変更しました

    2006-04-21
    cx20
    cx20 2006/04/22
    いい感じ
  • Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入

    Microsoftは4月21日、カリフォルニア州マウンテンビューのキャンパスに、シリコンバレーで最大のソーラーシステムを導入したと発表した。停電対策に利用するとともに、環境問題への取り組みをアピールしている。 ソーラーシステムは太陽光発電用のタイル2288枚で構成され、最大で480キロワットの発電が可能。これは約500世帯に供給できる量に相当するという。 シリコンバレーでは電力消費がピークに達する夏に停電することがよくあるため、地元の電力供給網の需要がピーク状態にある時に使う狙いでソーラーシステムを導入したとMicrosoft。 同社によれば、シリコンバレーキャンパスでは1999年の開設時から「環境に優しい」設計を取り入れ、建設にリサイクル素材を使ったり、エアコンや照明の利用時間を減らすなど、エネルギー利用の削減を目指している。

    Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入
    cx20
    cx20 2006/04/22
    「シリコンバレーでは電力消費がピークに達する夏に停電することがよくあるため」
  • Google「Local」を「Maps」に名称変更

    Googleが、Google Localの正式名称を「Google Maps」に改めた。公式ブログで4月21日明らかにした。 ブログの説明によれば、昨年10月に地域情報検索サイトをGoogle Mapsと統合した際、名称は「Google Local」を採用した。この背景には、同サービスが普通の地図サイト以上の存在であり、幅広い検索機能を持つことを強調する狙いがあったという。 しかし「Google Mapsがどれだけ愛されているかをわれわれは過少評価していた」と同社。以前の名称でこのサイトを呼ぶユーザーが多く、「Google Mapsを戻してほしい」との要望も多かったため、正式名称を変更して「Google Maps」にすることを決めた。 ただ、Googleにとって地域情報検索の重要性が薄れたわけではないと同社は説明。Google Mapsでは今後も、地図、行き方案内、それに地域情報検索とい

    Google「Local」を「Maps」に名称変更
    cx20
    cx20 2006/04/22
    日本語版だと「Google マップ」らしい。なんかいまいちかも・・・。
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
  • 窓の杜 - 【NEWS】NASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」が火星や金星、木星の3D表示にも対応

    表示を自在に拡大・縮小できる3D地球儀・月球儀ソフト「NASA World Wind」が、20日にv1.3.4へバージョンアップした。前バージョンからの主な変更点は、火星や金星、木星などの3D表示に対応したこと。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在NASAの公式ホームぺージや窓の杜からダウンロードできる。なお、動作にはDirectX 9.0c以降のほか、.NET Framework 1.1が必要。 「NASA World Wind」は、NASA製の3D地球儀・月球儀ソフト。地表には実写画像が貼られており、マウスの左ドラッグで天体儀を回転でき、マウスホイールを回せば表示を拡大・縮小できる。基となるアーカイブ同梱の地表データのほか、インターネット経由でさらに詳細な地表データを自動入手できるのが特長。 前バージョンでは、地球儀と月球儀を3D表示できたが、今回より標準で火

  • 「Webサービスはソフトウェア技術そのもの」、Microsoftゲイツ氏講演

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を