タグ

2006年4月21日のブックマーク (20件)

  • 「5年前からWeb 2.0を見ていた」--関心空間がサイトリニューアル

    キーワードを軸にしたコミュニティサイト「関心空間」が4月23日、リニューアルする。サイトオープンから5周年目にあたる7月11日までに、複数の新機能を追加する計画だ。 関心空間は、株式会社関心空間が2001年7月11日にサービスを開始したコミュニティサイト。ユーザーは1人1人自分の「空間」というページを持ち、好きな商品やアーティストなどをキーワードとして登録する。キーワードごとにページが生成され、ユーザーは任意のキーワード同士を「つながり」という機能で相互にリンクさせることが可能だ。キーワードにはユーザーが感想などを付けることができ、ほかのユーザーがコメントを寄せることもできる。 関心空間の会員数は現在約3万人、月間訪問者数は約200万人という。とくに検索エンジン経由でキーワードページを訪れる人が多いとのことだ。 今回のリニューアルは主にサイトデザインの変更となる(画面)が、ほかの人が登録し

    「5年前からWeb 2.0を見ていた」--関心空間がサイトリニューアル
  • マイクロソフト、Windows Vista記者説明会を開催

    マイクロソフト、Windows Vista記者説明会を開催 ~「混沌としたデジタルの世界にクリアな視界を」 4月21日 開催 マイクロソフト株式会社は21日、報道関係者向けに次期OS「Windows Vista」に関する説明会を開催した。 説明会は2部構成に分かれており、第1部はコンシューマ向けの主要機能、第2部はエンタープライズ向けの主要機能について紹介された。レポートでは主にコンシューマ向けの説明を中心に紹介する。 冒頭では、同社 Windows部長 ジェイ ジェイミソン氏が挨拶した。同氏は、これまでのPCの発展を振り返り、'85年以降、プロセッサパワーが増大するにつれ、そのパワーを引き出すためのアプリケーションが次々と生まれ、ユーザーに新しい体験を提供してきた。これにより以前では想像も付かなかったような写真、音楽、映像、メールの管理が行なえるようになり、PCに保存するデジタ

  • http://japan.internet.com/busnews/20060421/5.html

  • ビレッジセンター社長が交代、ウェブ掲示板を閉鎖 | スラド

    ストーリー by Masafumi Otsune 2006年04月21日 10時15分 VZ EDITORマクロだけでファイル操作等の生活をしていたのはオッサン体験なのか 部門より usagito曰く、"株式会社ビレッジセンターの社長が2006年3月末で交代していた。創業社長の中村満氏は退任・退職し、昨年より社長を務めていたソフトイーサ VPN 株式会社と合併したソフトイーサ社の社長に就任した(創業者の登 大遊氏は会長に)。ビレッジセンターの後任社長には草刈弘志氏が就任した。 社長交代についての報道を目にしなかったタレコミ人はWZ EDITORの掲示板を見に行って気がついた。 掲示板には2006年4月7日付でこのような文言が掲載されている。 パソコン通信創成期の頃より、日経MIX、NIFTY-Serve を経て、長年にわたって提供して参りました電子会議室形式のサポート掲示板ですが、新社長の

  • GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 (MYCOMジャーナル)

    Googleが「Google Calendar」のデータAPIを公開した。GData(ベータ)という新たなAPIモデルを基盤としている。 Google Calendarは、4月12日にべータ公開されたばかりのオンライン予定表サービスだ。APIが公開されたことで、開発者は同サービスにアクセス可能なカスタム・サービスやアプリケーションを作成できる。最近話題のマッシュアップサービスが可能になる。 Google Calendar data APIの基盤となっているGDataは、"Google Data APIs"の簡単な呼び名だ。REST、Atom 1.0およびRSS 2.0をベースにした新しいプロトコルである。GDataをサポートするサービスから情報を取得する場合、クライアントはHTTP GETリクエストを送り、サービスはAtomまたはRSSフィードを返す。またHTTP PUTリクエストを

  • ソニー米法人が「PS2」を13%値下げ,「需要がさらに喚起される」

    ソニー・コンピュータ エンタテインメント(SCEI)の米国法人Sony Computer Entertainment America(SCEA)は,北米で家庭用ゲーム機「PlayStation 2(PS2)」の希望小売価格を129.99ドル(139.99カナダ・ドル)に値下げした。SCEA社が米国時間4月20日に明らかにしたもの。 PS2の米国における価格はこれまで149ドル前後で,約13%の値下げとなる。同社は今回の値下げにより,「需要がさらに喚起されることを期待している」(SCEA社)という。SCEA社はこの新価格戦略を全米規模で展開していく計画。具体的には,Los Angeles Times,New York Timesといった大手新聞や,AOLなどのオンライン・メディアへの広告掲載,店舗内販促支援活動を展開する。 同社は,「PS2の累積出荷台数は全世界で1億100万台を超え,対応ソ

    ソニー米法人が「PS2」を13%値下げ,「需要がさらに喚起される」
  • ビル・ゲイツ会長が日本法人20周年会見で語る--「マイクロソフトは幸運だった」

    「イノベーションの鍵はソフトウエアにある」--。マイクロソフトのビル・ゲイツ会長兼チーフソフトウェアアーキテクトは2006年4月21日、マイクロソフト日法人の設立20周年を記念した記者会見を開催した。この20年の間、人々の仕事や生活がいかに変化したかを振り返りつつ、そこにソフトウエアが果たしてきた役割の大きさを強調した。そして「マイクロソフトの成功は、ずっとソフトウエアに特化して事業を進めてきたことによってもたらされた」と述べた。 「マイクロソフトは幸運だった。なぜならソフトウエアによって、世界を構築することができたからだ」。ゲイツ氏はこのような言葉で、同社の歴史を振り返った。パソコンは言うに及ばず、電話やゲーム、ナビゲーションシステムなどさまざまなデバイスが飛躍的進化を遂げ、人々の仕事、生活、教育、遊びに大きな変化をもたらしている。その裏には常に、ソフトウエアの存在があった。ゲイツ氏は

    ビル・ゲイツ会長が日本法人20周年会見で語る--「マイクロソフトは幸運だった」
  • ITmedia News:タブUIを採用した「Office 2007」公開 (1/3)

    マイクロソフトは4月20日、企業向けに年末に発売予定の「Office 2007」の概要をパートナー企業向けに公開した。各ソフトはユーザーインタフェース(UI)を一新し、使える機能をタブで切り替えて分かりやすく表示するようにしたほか、グラフ作成などのグラフィックス機能を10年ぶりに刷新するなど、3年ぶりのメジャーアップデートにふさわしい内容になりそうだ(関連記事参照)。 Office 2007は、2003年10月に発売された現行製品「Office 2003」以来のメジャーバージョンアップ。中核となるワープロ「Word」、表計算「Excel」、プレゼンテーション「PowerPoint」、データベース「Access」のほか、Tablet PCの手書き機能を活用できる「OneNote」、「FrontPage」の後継製品となる「SharePoint Designer」、Microsoftが買収したP

    ITmedia News:タブUIを採用した「Office 2007」公開 (1/3)
  • 「ハンガリー記法」の考案者,宇宙へ

    かつて米Microsoftに所属し,「ハンガリー記法」と呼ばれるプログラム手法を考案したソフトウエア開発者のCharles Simonyi氏が,2007年にロシアのロケットで国際宇宙ステーションに向かうことになりそうだ。億万長者であるCharles Simonyi氏は1980年代中頃,WordとExcelのメイン開発者の1人だった。 ロシア宇宙局で有人飛行プログラムを司るAlexei Krasnov氏は「2007年春に向けたSimony氏との予備契約を結んだ」と語った。ロシアと結んだ宇宙飛行契約の契約金額は2000万ドルであり,これには訓練費用や2人の宇宙飛行士とともに人工衛星の中で1週間過ごすための費用が含まれている。米Forbes誌によれば,Simonyi氏の資産はおよそ10億ドルである。 Simonyi氏は宇宙旅行に関して「あらゆる長期計画と同じで,(今回の契約でもって)予約をする必

    「ハンガリー記法」の考案者,宇宙へ
  • Japan.internet.com Webビジネス - 入力補助機能の発展は大企業に有利に働く?

  • スラッシュドット ジャパン | マイクロソフト、VS Express Editionを永久的に無償に

    unsignedint曰く、"一年間の期限付きで無償となっていたVisual Studio 2005 (VS 2005)のExpress Editionですが、少なくとも現時点で英語版においては永久的に無償配布するとの発表がありました。" MYCOM PCWEB や NIKKEIBP ITPro にも記事が出ている。 無償化の対象は VS Express 2005 の全製品にあたる Visual Basic、Visual C#、Visual C++、Visual J#、Visual Web Developer の 5 プロダクト。なお Dan Fernandez氏のBlogによると、同製品の累計ダウンロード数は 500万以上だそうだ。

  • マイクロソフト、開発中のOffice 2007を公開

    マイクロソフト株式会社は4月20日、次期オフィス製品「the 2007 Microsoft Office system(以下、Office 2007)」のパートナー向け戦略発表会を開催した。基調講演には、米Microsoft プレジデントでビジネス部門担当のジェフ・レイクス氏が登壇、Office 2007により、新たなビジネスチャンスが生まれる点を強調した。 レイクス氏は、「7、8年前は、人々をどうやってネットワークにつなげるかが課題であった。それが今では常時接続は当たり前になった。その結果、一人あたりの情報のキャパシティも高まり、情報を検索することに多くの時間を費やしている」と、膨大な情報を効率的に処理することが重要であると指摘。また経済のグローバル化により、情報のグローバル化、企業間連携の重要性も高まっているとした。「コラボレーションは、企業内でも重要。そのためには、情報を公開するだけ

  • the 2007 Microsoft Office system製品戦略 - UI一新、情報生産性を高める | パソコン | マイコミジャーナル

    米マイクロソフトのジェフ・レイクス ビジネス部門担当プレジデントが来日し、Microsoft Office システム製品の次期版「the 2007 Microsoft Office system」の製品戦略について講演するとともに、製品の概要を明らかにした。 米マイクロソフトのジェフ・レイクス ビジネス担当プレジデント 「the 2007 Microsoft Office system」は、「New World of Work」を主題に、仕事をする個人を強く支援し、新たな価値を創造することを目指す。「結果志向」を中軸にユーザーインタフェースを一新、作業に必要な機能を見つけやすくするなど操作性、基機能を強化した。 レイクス氏は「今日の経済状況では、全世界におよそ50兆ドルの資産があるといわれるが、いまや、知識・情報の資産価値は、従来の土地や労働力よりも大きいとの指摘がある。(その背景には

  • 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは4月19日(現地時間)、現在期間限定で行われているVisual Studio 2005 Express全製品(Visual Basic、Visual C#、Visual C++、Visual J#、Visual Web Developer)の無償提供を無期限にすると発表した。同社はすでにMicrosoft SQL Server 2005 Expressの無償提供も行っており、あわせてビギナーや個人プログラマ向けの開発環境完全無償化が実現されたことになる。現在、オープンソースの開発ツールとしてEclipseが勢力を拡大しているほか、IBMやOracleも自身のデータベース製品の無償提供を開始している。Microsoftではビギナー層を中心に利用者の支持を集めることで、ライバルらに対抗していく構えだ。またMicrosoftは同日、データベースミラーリング機能の付加や

  • ジャガイモ電池

    ジャガイモ電池 なんか昔に理科の実験でやった覚えがあるようなアレですよ。 これは中国の物好きな人が作ったジャガイモ電池で、ジャガイモの数は全部で150個くらいでそれを並列につなぎ音楽を流すコトが目的みたい。 ジャガイモ一個につき0.5ボルト&0.2ミリアンペアの電力が生まれ、それを並列に150個あまりつなぐことによって合計で5ボルト&1アンペアの電気を発することに成功し、見事に音楽が流れたそうです。 ちなみにジャガイモ電池の原理ですけどその辺を調べればいっぱい出てきそうなワケですが、なんかよーするにはジャガイモが元々持っている酸性の部分が電気エネルギーに変換されてこういうコトが出来るみたい。他にも柑橘類の果物などでも出来るらしい。詳しくは明日理科の先生にでも聞いてクレ。 エルエルはこのくらいのコロは理科とか好きだったんですけどネ〜・・・。物理とか出てきた瞬間に脳みそがメルトダウンしま

  • 落とし物の情報をネット公開へ、警察庁が法改正提言

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    cx20
    cx20 2006/04/21
    地図サービスとか連携して見ている地域から検索とか出来たら便利かも・・・?
  • 「ファイルの誤った公開」の届出が急増、IPAの脆弱性届出状況

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • いよいよ“ずっとタダ”になるVS 2005 Express

    Microsoftは2006年4月19日(現地時間),同社の開発ツール「Visual Studio 2005 Express Edition」の無償提供の期限を撤廃したと発表した。これまで,同社は1年間の期限でExpress Editionを提供するとしていたが,2005年11月の提供開始から500万ダウンロードを超えるなど好評を得たため,提供方針を変更した。対象は「Visual Basic 2005 Express」「Visual C# 2005 Express」「Visual C++ 2005 Express」「Visual J# 2005 Express」「Visual Web Developer 2005 Express」の5製品。 また,ホビー・プログラマ向け情報サイトCoding4Funにて,新しいプログラム部品や学習用ツールを公開した。デンマークLEGO社の玩具「LEGO

    いよいよ“ずっとタダ”になるVS 2005 Express
  • 大手食品卸10社が団結、200万品目の商品情報を共通化

    国分、菱、日アクセスなど酒類・品卸業界の大手10社は2006年7月から、商品情報データベースを共通化する取り組みを始める。10社の売上高の単純合計は約6兆円で、酒類・品卸市場全体(約16兆円)の4割程度を占める。 ほかの品卸にも参加を呼びかけており、新データベースは事実上の業界標準になるとみられる。流通業界全体のサプライチェーン管理(SCM)の前提となる商品情報整備によって、卸主導の流通効率化を目指す。 国分、菱、日アクセスは4月10日に、共通化のための新会社ジャパン・インフォレックス(東京・中央)を設立した。3社が共同出資し、菱の後藤雅治社長が新会社の会長(非常勤)に、国分のCIO(最高情報責任者)を務めてきた井口泰夫・執行役員が新会社の社長に就任する。 新会社は、商品ごとに名称や、商品画像、重量、カロリー表示、内箱や外箱の寸法、原材料アレルギー情報など約120項目の情報

    大手食品卸10社が団結、200万品目の商品情報を共通化
  • 「次期Officeでクリック数が60%減る」--MSが次期Office説明会を開催

    【写真1】米マイクロソフト ビジネス部門担当 プレジデントのジェフ・レイクス氏。「Officeを利用したソリューション開発には1000億ドルの市場規模がある」とパートナーの協力を呼びかけた マイクロソフトは2006年4月20日、パートナー各社を対象にした「the 2007 Microsoft Office system」の製品戦略説明会「The New World of Work Day」を開催した。最新のベータ版のデモを披露し、ユーザーインタフェースの刷新やグラフィックス機能の強化、コラボレーション機能の強化などについて説明した。 基調講演では、米マイクロソフトのビジネス部門担当プレジデントを務めるジェフ・レイクス氏が登壇(写真1)。従業員の生産性向上、情報の可視化やコラボレーションの促進といった次期Officeの特徴を紹介するとともに、Officeを利用したソリューション開発の重要性を

    「次期Officeでクリック数が60%減る」--MSが次期Office説明会を開催