タグ

ブックマーク / srad.jp (309)

  • はてなは風頼り | スラド

    elfbin曰く、" internet.comの記事によると、 はてなが 日自然エネルギー との契約でグリーン電力証書を取得したとのこと。 年間30万kWhの風力発電を同社に委託することで はてなの全サーバーがグリーン電力化され、風で動くサービス になるということらしい。"

  • スパコン用Windows完成 | スラド

    Milly曰く、"先週の話だが、CNET Japan の記事によると、Microsoft は米国時間6月9日「Windows Compute Cluster Server 2003」のコードが完成したことを発表した。同 OS はクラスタ型コンピューティング向けとのことで、Linux クラスタ型スパコンに対抗するものだ。評価版は今週公開予定、発売は8月を予定している。 ところで、Xserveクラスタのほうの採用状況はどうなんでしょうか。Intel Xserve は7月発売との噂もあります。"

  • Microsoft が Windows XP SP1 のサポート終了日を発表 | スラド

    ストーリー by yoosee 2006年06月10日 11時06分 上げてない人はどういう理由で上げないんでしょうか? 部門より KuRo-CaT曰く、"@ITの記事 によると、MicrosoftSecurity Response Center 公式 Blogにて、Windows XP SP1のサポート終了日を発表したようです。Windows 98、98SE、Meのサポートが2006年7月11日の月例パッチリリースで終了することは既に伝えられた通りですが、XP SP1 は 2006年10月10日でサポート終了となるようです。既存の XP SP1 ユーザは、XP SP2 などの新しいバージョンへのアップデートが強く推奨されています。 Vistaの一般公開をした日にサポート終了を発表とは何か関係があるようですが、Vistaの発売を来年度の初めに控え、Microsoftのサポート等について

  • トヨタがパワードスーツ実用化に着手 | スラド

    まだ誰も指摘していないけど、 CNETの該当記事には、 >トヨタでは「工場でのパワーアシストやスキルアシストとして >実用化を目指したい」(山下勝司・パートナー開発部主査) >としている。 とあります。 ハインラインが『宇宙の戦士』(1959)以前に書いた、遠隔式で力フィードバック方式の遠隔マニピュレーターが登場する1942年の中篇「ウォルドー」には、複雑な作業工程を、熟練者の動作を記憶したマニピュレーターを着込ませることにより、矯正的に覚えこませるという使い道について言及されています。 誤解ないように念をおしておくと、力のフィードバックの度合いは調節できるので、つまりは機械の腕や手が未熟練者にやさしく、正しい動作を教えてくれるわけです。 まるで幼児をあやすお母さんのように、やさしく体ごと包みこんで、ね。 もちろん、熟練者による入力は倣い方式。初期の産業用ロボットといっしょです。 これこそ

  • 睡眠不足による損失 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"なにかと睡眠不足を実感する方々が多いと思いますが、睡眠不足による経済的損失ってのが気になりませんか? 産経新聞「不眠・寝不足は日の損失」の記事で損失額が算出されていますが、眠気による作業効率の低下などによる総額は日で年間3兆5000億円だそうです。皆さんどう思います? たしかに、寝不足では次の日の業務に差し支えがでてしまうと思います。やはり、よい仕事は十分な睡眠からなのかもしれません。"

  • 職場からブログ書き込み、処分 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、" Yahoo ニュースによると「愛媛県の職員が勤務時間中に公用PCで自分のブログを 更新した」と言うことで戒告の懲戒処分が出されています。事由としては「職務専念義務違反」だそうです。 「都道府県職員が勤務時間中のブログ書き込みで懲戒処分を受けたのは初めて」 とのことですが、皆さんはブログの書き込みはどこから?"

  • ファーストインパクト?南極で巨大クレーター発見 | スラド

    TV曰く、"読売新聞の記事によると、南極の氷床下に直径約500kmに及ぶ巨大クレーターの存在が確認されたとのこと。 発見したのは、オハイオ州立大のR・フォン・フリーズ教授を中心とするアメリカロシア韓国の共同研究グループ(オハイオ州立大のニュース・リリース)。重力観測衛星GRACEがWilkes Landに見つけたマスコン(mass concentration=重力異常地域)のデータと、航空機によるレーダー観測のデータを重ね合わせた結果、マスコンを中心とした直径約500kmの円形の尾根があることがわかったという。 同グループは、このクレーターを作った隕石の衝突が、2億5000万年前に起きたとされる海洋生物の大絶滅や、ゴンドワナ大陸(太古の超大陸の一つ)分裂の要因である可能性を指摘している。 なお、いまのところ「巨大な人状の物体が発見された」という情報はありません。"

  • トイザらス、犬型ロボット玩具「ロボパピィ」発売 | スラド

    classic-blue曰く、"Impress Robot Watchによると、日トイザらスは犬型ロボット玩具「ロボパピィ」を 7月13日よりトイザらス店舗およびオンラインで販売を開始するとのこと。 「ロボパピィ」は子犬をモチーフとしたロボットトイで、人工知能とセンサーを組み合わせることで歩行や各種の芸を自立して行えるほか、付属リモコンで操作も行える。 ちなみにこの「ロボパピィ」は、全米で3カ月で50万台も売れているという。 同様の子犬をイメージしたロボットといえば、今は亡きSONYのAIBOがすぐに思い出されるが、リンク先の画像をみて体のアンバランスさから、タレコミ子は節足動物的な感じがして大量のロボパピィがワラワラと向かってくる夢を見そうな気がしてきた…。 やはりアニメ・マンガの影響もあるんだろうが、ロボットの形状には日人は結構シビアだと思っている。/.Jの諸兄はこの製品が日でも

  • Impress Watch に Robot Watch 登場 | スラド

    M-FalconSky曰く、"昨今のロボット熱はますます熱くなっていますが、ついに Impress Watch の部門に Robot Watchが登場しています。 おそらく、PC Watch にロボット系の記事が多くなったので デジカメ Watch のように暖簾分けしたのだとは思いますが、ついにここまで来たかという感じがします。 ホビーロボット製作/趣味の人の必須ページとなるでしょうか?"

  • MicrosoftのChannel 9が日本上陸、試験放送中 | スラド

    c9j-producer曰く、"マイクロソフトがユーザとの対話を目指して2004年に立ち上げたコミュニティ、Channel 9ですが、米国に遅れること2年、ようやく日に上陸したようです(Channel 9日版試験放送、Channel 9日版サポートブログ)。すでに5/18には始まっていたようで、日語を話すマイクロソフト社員がビデオに登場したり、Channel 9日版のエバンジェリストとしてタレントの市川洋介氏を起用したりと様々な企画を打ち出しています。 "

  • 世間はまだまだテーブル・レイアウトが主流? | スラド

    kirara(397)曰く、"東京webデザイナー日記で、日経平均銘柄225社サイトの脱テーブル率調査という興味深い報告が掲載されている。同報告では日経平均銘柄225社の全サイトのトップページを調査してあり、レイアウトがCSSかテーブルか、文書型宣言は何か、などが一覧できる。 また、調査結果がグラフにまとめられたレポートがPDFでダウンロードできる。 これは5月18日、銀座で開催されたイベント「CSS Nite」にて発表された資料との事。 PDFを読んでみると、なかなか衝撃的な結果が報告されている。225サイトの調査結果は以下の通り。 「100% pure CSS」なのは28社(12.4%) -->この内「XHTML+CSS」なのは15社(6.6%) 「CSS/テーブル混在(ハイブリッド)」なのは32社(14.2%) 「テーブルのみ」なのは155社(68.9%) 非CSSのうち「100%

  • 任天堂、ソニーがモーションセンサーを盗用と主張 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"先日の E3 で発表された PS3 と Wii のコントローラにそれぞれ搭載されたモーションセンサーについては、 ソニーの方が先に特許を申請しているとか MSが最初に採用したのではと色々と話があるようですが、 CNet Japan の記事によると、任天堂の英国事業部門は「ソニーがモーションセンサーを盗用した」と主張しているようです。 また一方で seattlepi.com の岩田聡氏インタビュー記事では、「両社のモーションセンサーを搭載したコントローラは全く違うものであり、我々は実際、コピーされたとは思っていない」と言っており、PS3 がモーションセンサーを搭載しても Wii の優位性は揺らがないと考えているようです。また「どこかの企業が似たようなことをするという事は、そこに価値があると外部から認められたということだ」とも発言しています。"

  • Wordの未知の脆弱性を突くゼロデイ攻撃 | スラド

    Sassy曰く、"ITmediaによると、未知のMicrosoft Wordの脆弱性を利用した特定組織向けの電子メール攻撃が確認された模様。現在Microsoftがこの脆弱性をふさぐセキュリティパッチを作成中とのことだ。 SANS - Internet Storm Center - Targeted attack: Word exploit - Updateによれば、この攻撃メールにはExploit-OleData.genというトロイの木馬が添付されているようだ。これが実行されると、コマンドを受け取るために特定の(BackDoor-CKB!cfaae1e6によれば、***.3322.orgという中国系)サイトにアクセスする仕組みになっているらしい。 特定組織向け(どこなのでしょうね?)ということで、今のところ部外者には影響はなさそうだ。とはいえ最近なんとなくゼロデイアタック(過去のストーリ

  • ソニー、「VAIO type U」の新モデルを発表 | スラド

    imp曰く、"PC Watchの記事によると、ソニーはモバイルPCVAIO Type U」シリーズの新型「VGN-UX」シリーズを発売すると発表した、とのこと。 約150.2 x 95~100.5 x 32.2~38.2mm(幅x奥行きx高さ)の筐体に、タッチパネル液晶/スライド式キーボードを搭載し、Intel CPU搭載/WindowsXP搭載モバイルPCでは現時点で最軽量の、体重量約520gを実現している。 MicrosoftのUMPCプロジェクト等で競争が期待されるモバイルPC業界ですが、タレコミ人としては、前モデルのType Uに続き、またしてもソニーがやってくれたという感があります。これだけのスペックを搭載し、さらに重量を落としてくる辺りはさすがといった所でしょうか。" 「Origami」に対するVAIOなりの回答、なのかもしれない。ZERO3ライクな筐体だが、Windows

  • 検索エンジンの使用にはリスクが伴うという調査結果 | スラド

    maia曰く、"米McAfee及びSiteAdvisor(McAfeeが買収)が行った、検索エンジンの安全性に関する初といえる包括的な調査によれば、主要な検索エンジンの全てが、検索結果としてアドウェアやスパムを配布したり設定を変えてしまうような敵対的サイトを表示した(Press Release、SiteAdvisorによる調査結果全文、ITmediaの記事)。検索順位とは殆ど相関性がなく、平均3.1%、スポンサー付き広告リンクでは8.5%に上った。全体を平均すると、Askは6.1%、GoogleとAOLが5.3%、Yahoo!が4.3%、MSNが3.9%だった。「free screensavers」のようなダウンロード物の検索キーワードが非常にリスキーなのは分かるが(Yahoo!の結果が72%、Googleは64%)、ごく普通のワードと思われる「Birthday cards」が15.6%、

  • 総務省が「職場外のパソコンで仕事をする際のセキュリティガイドライン」を公表 | スラド

    faune曰く、"いささか旧聞に属するが、相次ぐP2Pソフトを悪用した情報漏洩の発生への対策からか、総務省が4月28日「職場外のパソコンで仕事をする際のセキュリティガイドライン」(リンク先はプレスリリース)を発表した。 セキュリティ対策の必要性を概論で判りやすく説明した上で、必要な対策を「ルール」「人」「技術」という切り口で整理している。当たり前といえば、当たり前の話ばかりとは思うが(とはいえ、 私物パソコンの業務利用について原則不可としていなかったりする点は気になる)、/.Jerの職場ではどのような対策が採られているだろうか? これは個人的な疑問なのだが、ガイドライン文(リンク先はpdf)で記載されているルール面に関する対策の一つである「一時的に職場外で参照する場合など、原である必要性がないものは、複製を持ち出す」というのはどのような事態を想定しているのだろう?通常は共有のファイルサ

  • Intelから途上国向け教育用ノートPC「Eduwise」披露 | スラド

    maia曰く、"ITmediaの記事によれば、Intelは5月3日、開発途上国向け教育用低価格ノートPC「Eduwise」(コードネーム)を披露した(Press Release)。まずメキシコ政府と協力して年内に30万人の教師に供給する計画。民族誌的調査に基づいてデザインされており、教員が生徒のアクセスをコントロールしたり、個々の生徒と通信してテストやフィードバックを与えることができる。スペックや価格は不明だが、3月にブラジルで発表された時の情報では400ドルだった(Edu-Wise in Brazil)。発表された写真を見ると、やや小型のワイド液晶を使っていることが分かる。ワイアレス機能は内蔵しているようだ。Negroponteによる「OLPC」(いわゆる100ドルノートPC、CNETの記事)に対してIntelは懐疑的だったが、こちらは「fully featured PC」という事だ。"

  • 江戸絵本や欧州挿絵をネットで公開  | スラド

    parsley&naocha曰く、"東京新聞の記事によれば、国立国会図書館国際子ども図書館は5日、こどもの日に合わせ、江戸時代の絵10作品と、18世紀後半から19世紀に描かれた日文化に影響を受けた欧州の挿絵約2,000枚などを、同図書館のホームページにある「絵ギャラリー」で公開した。題は「江戸絵とジャポニズム」。家に居ながらにして鑑賞できるインターネット展示になっている。 和楽器による背景音楽が流れる中、落語家らが分かりやすい現代語訳で朗読する。 以前、トリビアの泉で紹介された「桃太郎は桃をべて若返った老夫婦の子供(NO.257)」という筋の絵も、全頁が掲載されている。他にもいろいろと面白いものが見付かるかもしれない。"

  • NHK番組のインターネット配信は2007年度にも全面解禁 | スラド

    beat9872曰く、"読売新聞の記事が5月5日の朝刊1面で伝えるところによると、「NHK番組のインターネット配信について、2007年度にも全面解禁する方向で最終調整に入った。」との事です。 一部有料化とありますが、必要な時に必要なコンテンツを入手できる魅力は非常に大きいと思います。 ネット配信するには著作権者に許諾を求める必要があるため、「現在各業界ごとに管理している著作権を一括して管理する仕組みを作る。」 と言うことですが、権利者団体などから色んな意見が出そうなのが気になりますね。 なにはともあれ、これでネット配信へ各方面が一気に動き出すことをも期待したいですね。" これは竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が方針を打ち出したもので、現行の放送法により制限される、視聴者への直接課金や売上げ上限などの部分を法改正する方向のようだ。NHKの持つ過去の番組は約55万

  • 参議院の速記をパソコンで | スラド

    議事録に対するインデックス構築をリアルタイムで研究している者です(汗)。音声認識による議事録の自動インデックス化を比較対象としてサーベイしたことがありますので参考までにどうぞ。 速記は複数の人が交代で行います。 国会では2人1組で、2組(つまり、4人)で行います。 5~10分くらいで交代します。 速記は単純に発話された口頭発言だけを記録するものではなく、その時の会場の状態も記録します。 速記には衆議院式・参議院式の速記法があります。 速記は特別な記号を使うため、普通の人は読めません。 この記号を読み解く作業を「反訳(はんやく)」と言います。 国会の場合、反訳は数十人がかりでおこないます。 それでも、反訳には速記の5倍の時間がかかると言われています。 国会には衆参あわせて300人の速記者が雇われています。 地方自治体で速記者を雇っているところはほとんどありません。 書き起しをやってくれる会社