タグ

2016年6月25日のブックマーク (11件)

  • イギリスがEU国民投票で離脱を決断へ──疑問点をまとめてみた

    英BBCによると、23日にイギリスで行われた欧州連合(EU)を離脱するか、残留かについての国民投票で、離脱派が大勢を占める見込みとなったという。 自分自身は残留を望んでいたので、残念だし、信じられない思いもする。これほどイギリス人はEU嫌いだったのかと愕然とする。 離脱派が勝つ見込みとはいっても、残留支持派も半分近くいたわけだから、イギリスは大きく2つに割れたことになる。 改めて、現状とこれまでの経緯をまとめてみた(23日付けの筆者の「まとめ」記事に追加しました。) ──結果は予想されていたか? 今回の国民投票の結果ほど「予想がつかない」と言われた選挙はないといってよい。 複数の世論調査では離脱派と残留派の意見が拮抗した上に、これまでのような総選挙と違い、過去の結果と比較しながらの判断ができなかったからだ。 ──なぜ離脱派が支持されたのか? 巨大になったEUの官僚体制への不満、ユーロ圏経済

    イギリスがEU国民投票で離脱を決断へ──疑問点をまとめてみた
    cybo
    cybo 2016/06/25
  • EU移民はUKを害していない - Brexitの俗論を斬る

    6月23日の国民投票にてEU離脱を選択したUK国民 その背景とされる、 1.移民流入は不利益である 2.ポリティカル・コレクトネス(PC)で先進国は移民を受け入れてきた 続きを読む

    EU移民はUKを害していない - Brexitの俗論を斬る
    cybo
    cybo 2016/06/25
    全体で見るとUKを害してはいないけれども, (特にEU移民が多く就く職種の)賃金の上昇圧力は弱まるだろうなぁ. それを払拭するほどの需要は政府が緊縮を行ったこともあって得られなかった. // ユーロ圏の条件はもっと悪い.
  • 【英国民投票】 離脱派が勝った8つの理由 - BBCニュース

    「Brexit=英国離脱」で英国がいかに貧しくなるか、警告の上にも警告が相次いだ。しかしいかに警告の集中砲火を浴びても、国民は結局のところ、言われたことを信じなかった。そしてあるいは、その程度の代償は払う価値があるとも考えた。 CBI(英産業連盟)もIMF(国際通貨基金)もOECD(経済協力開発機構)もIFS(英財政研究所)も、まるでアルファベット・スープのような専門家たちが次々と、EUを離脱すれば経済成長はおぼつかなくなり、失業率は上がり、ポンドは急落し、英国のビジネスはEU外の無人地帯に放り出されると警告した。

    【英国民投票】 離脱派が勝った8つの理由 - BBCニュース
    cybo
    cybo 2016/06/25
    んで先行きも暗い, と. > 「欧州の連合に50年近く関わったことの経済的メリットがさかんに喧伝されるが、自分たちはその恩恵を感じていない、置き去りにされていると感じる人が、実に多かったのではないか」
  • EU「英国はなるべく速やかに離脱を」、未練断つ共同声明

    仏北東部のドゥオモン納骨堂の外で行われた、第1次世界大戦中の「ベルダンの戦い」から100年を記念した式典に出席したアンゲラ・メルケル独首相(左)とフランソワ・オランド仏大統領(2016年5月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/JEAN-CHRISTOPHE VERHAEGEN 【6月25日 AFP】英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利し、加盟各国の「ドミノ離脱」へと発展する懸念が高まる中、大打撃を受けたEUは24日、英国に対して「なるべく速やかに」離脱するよう促した。 ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相とフランスのフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領は、英国との衝撃的な決別を乗り越えるためにEUに改革を要請した。 また、EU加盟国の首脳陣は英国への未練を直ちに断ち切るかのように共同声明を発表し、英国に対して「離脱の手続きは困難

    EU「英国はなるべく速やかに離脱を」、未練断つ共同声明
    cybo
    cybo 2016/06/25
  • 「日本は一夜で核開発可能」 米副大統領、中国の習主席に - 共同通信 47NEWS

    バイデン米副大統領(UPI=共同)  【ワシントン共同】バイデン米副大統領が中国の習近平国家主席に対して「日が明日にでも核を保有したらどうするのか。彼らは一夜で核を開発する能力がある」と発言、北朝鮮の核開発阻止に向け影響力を行使するよう求めていたことが23日、分かった。米公共放送(PBS)のインタビューで語った。 バイデン氏は習氏との会話の時期については言及していない。米政府が日を含むアジアでの核拡散を懸念していることが裏付けられた。 バイデン氏は、中国北朝鮮に影響を与えることができる「唯一最大の能力」を持つ国家だと指摘したという。

    「日本は一夜で核開発可能」 米副大統領、中国の習主席に - 共同通信 47NEWS
    cybo
    cybo 2016/06/25
  • 英のEU離脱影響最小限に 政府・日銀が方策検討へ | NHKニュース

    政府・日銀は、イギリスのEUからの離脱は世界経済のリスクだと懸念していて、金融市場の混乱や実体経済への影響を最小限に抑えるためにあらゆる方策を検討する方針です。 政府・日銀は、イギリスのEUからの離脱は世界経済のリスクで、金融市場の混乱を起点に日経済の下振れにつながりかねないと懸念を強めています。このため、25日に財務省、金融庁、日銀の幹部が緊急に集まり、週明け以降の株式市場や為替市場への対応を協議することにしています。 また、イギリスには1000を超える日企業が進出していることから、経済産業省は週明けに、こうした企業を集めてイギリスからヨーロッパ各国向けのビジネスなどに支障が生じないよう対応を協議する予定です。 さらに、政府・日銀はイギリスのEU離脱が日経済に、どのようなダメージを与えるのか分析を急ぎ、金融市場の混乱や実体経済への影響を最小限に抑えるために、あらゆる方策を検討する方

    cybo
    cybo 2016/06/25
    "25日に財務省、金融庁、日銀の幹部が緊急に集まり、週明け以降の株式市場や為替市場への対応を協議することにしています"
  • [FT]長く不確定な時代に入った英国 チーフ・エコノミクス・コメンテーター マーティン・ウルフ - 日本経済新聞

    英キャメロン首相は大きな賭けに出て、敗れた。人々の恐怖につけ込んだジョンソン前ロンドン市長、ゴーブ司法相、英国独立党(UKIP)のファラージュ党首が勝利した。英国、欧州そして世界は傷付いた。英国は衰え、おそらく国内の分断が続く。欧州連合(EU)は2番目に経済規模が大きく、最も世界に目を向けていた加盟国である英国を失った。今回の国民投票の結果は英国にとって第2次大戦以来、最も重大な出来事だ。西側

    [FT]長く不確定な時代に入った英国 チーフ・エコノミクス・コメンテーター マーティン・ウルフ - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2016/06/25
    なんとなく原文と比較したら結構省かれてた. たとえば"If the pound’s fall generates a short-term jump in inflation, so be it: the Bank of England can ignore that. "とか丸々削除. // ため息がでてしまうなぁ….
  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cybo
    cybo 2016/06/25
    「おう。俺たちは沈む。だが、そこからまた浮き上がる」
  • イギリスの国民投票後の世界はどうなるかを考えてみました

    大変久しぶりにブログ記事を書きます。これまで国連で仕事をしていた際には対外的な発信がなかなかできなかったこと、また、一度文章を日常的に書くことを止めてしまうと、なかなか書こうという意欲がわいてこないということもあり、しばらく放置してしまいました。 しかし、日のイギリスにおけるEU離脱を巡る国民投票は久しぶりにブログに書くだけのまとまった思考と考察が必要な問題であり、ツイッターなどでの短文では言い尽くせないこともあるので、思いつくままにコメントしたいと思います。 第一に、今回の国民投票は必ずしも法的拘束力があるものではなく、最終的な決定は議会でなされなければならない、ということを確認しておきたいと思います。イギリスには「議会主権」という概念があり、全ての国家的な決定は議会で行うことになっています。とはいえ、今回の国民投票の結果を無視することはできず、いかに残留派が議会内には多いとはいえ、離

    cybo
    cybo 2016/06/25
    「国民投票で離脱派が勝ったとしても現在の議会内の主流派は残留派が多い」「先の総選挙が2015年だったので、2020年までは選挙がない」
  • 安倍総理の見事な予言「リーマンショック前に似ている」発言にいちゃもんをつけていた4人の政治家

    イギリスがEUを離脱したことで起きた世界経済の混乱は、G7伊勢志摩サミットで安倍総理が見通した未来が正しかったことを証明した。ここで今こそ、政治家の中で誰が正しかったのか、誰が間違っていたのかをまとめておきたい。 まずは伊勢志摩サミットで安倍総理が主張した内容を確認。 文書はウェブ上でも公開されており、誰でも閲覧することができる。「G7 伊勢志摩首脳宣言」では、確かに「英国のEUからの離脱は世界経済を混乱させる要因で新たな危機に陥る恐れがある」と独自の考察が書かれていた。サミット直後は誰も信じず反発すら起きた主張も、今となってはお見事としか言いようがない。 さて、では間違った判断を基に安倍総理にいちゃもんをつけていた4人の政治家を紹介しよう。証拠はキャプチャ画像でばっちり残っている。 1.玉木雄一郎(民進党)。「世界経済危機をでっちあげる文書」 玉木雄一郎氏はイギリスのボリス・ジョンソン氏

    安倍総理の見事な予言「リーマンショック前に似ている」発言にいちゃもんをつけていた4人の政治家
    cybo
    cybo 2016/06/25
    同じ「間違える」でも非対称性があって, 失速するより, 速度超過の方が良い. 安倍氏は後者を選び, 結果的には「予言」も当てた.
  • 英EU離脱、金融パニックでも安倍叩き!「アベノセイダーズ」の正体

    EU離脱か否かを問う国民投票がイギリスで行われ、賛成派がわずかに上回ったことで、同国のEUからの離脱が決定的になった。これから数年かけてイギリスはEUから離脱する手続きを進めていくことになるだろう。英紙『エコノミスト』を中心にして、様々な経済研究機関はイギリスのEU離脱は同国の経済成長率を押し下げ、しかもそれが長期間に及ぶと予測している。 筆者が見たところでも、2016年の直近で公表された経済成長予測ではマイナス成長は当たり前で、深刻なケースではマイナス5%以上にもなるとの試算がある。この数字はリーマンショック時をはるかに上回る。また出ていくイギリスだけではなく、EUにとっても経済的衝撃は深刻だろう。エコノミストの安達誠司氏は、むしろイギリスよりもEU側の損失の方が大きいだろうと指摘している(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48985)。 あるイギリ

    英EU離脱、金融パニックでも安倍叩き!「アベノセイダーズ」の正体
    cybo
    cybo 2016/06/25
    メディアが大きく取り上げて煽ったから, 素朴に「安倍さん当てたじゃん」って思った人も多そう. > "EU離脱による深刻な経済リスクを(おそらく安倍首相の要求で)サミットの各国首脳宣言に明記することにもなった"