タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (58)

  • 【追悼・黒川紀章氏】「共生の思想」の原点は「唯識思想」

    日経BP社が2006年11月17日に開催した建設フォーラムで、黒川紀章氏が「最新作を語る」と題した基調講演を行った。「共生の思想」の原点である「唯識思想」から、「スーパードミノ」「メタボリズム」といった建築論、都市論までを展開。さらに、初期の作品である寒河江市庁舎から最新作の国立新美術館までをスライドを交えながら紹介した。2007年10月12日に死去した黒川氏をしのび、基調講演の内容をお伝えする。

    【追悼・黒川紀章氏】「共生の思想」の原点は「唯識思想」
    d1021
    d1021 2007/10/13
    "ただ、日本否定は、実は明治から始まっていました。私は、江戸までの日本を全否定した明治以降の考え方をそろそろやめ、日本の精神を確立した方がいいと感じたのです。""それほどに日本は歪んでいるのです。"
  • 【NGN Summit】「IPネットワークは万能ではない」,総務省の寺崎局長が基調講演

    NGN(次世代ネットワーク)の最新動向を解説する専門セミナー「NGN Summit」が10月3日,東京都内のホテルで開幕した。初日のビジネスDAYでは,総務省総合通信基盤局の寺崎明局長(写真)が基調講演し,IPネットワークや急増するインターネットのトラフィックについての考えや総務省の取り組みなどについて語った。 寺崎局長は,「NGN時代に対応した電気通信分野の政策動向について」と題して講演。この中で,国内のインターネットのトラフィック量が「流通する情報が増えているために,非常な勢いで伸びている」という現状を説明した。総務省は学界やISP(インターネット・サービス・プロバイダ),IXと協力して,半期に一度,インターネットのトラフィック量を集計している。これによると,2007年5月時点の推定トラフィック量は700Gビット/秒で,2008年5月ごろには1Tビット/秒に達する見通しだ。 トラフィッ

    【NGN Summit】「IPネットワークは万能ではない」,総務省の寺崎局長が基調講演
  • カブドットコム証券のPTS、証券会社4社が取引参加へ

    カブドットコム証券は9月27日から、同社が運営する夜間取引用のPTS(私設取引システム)「kabu.comPTS」を複数の証券会社が参加する方式に切り替える。9月27日に、同じ三菱UFJフィナンシャル・グループの三菱UFJ証券と、BNPパリバ証券、ゴールドマン・サックス証券の3社が取引を開始する。10月以降にはクレディ・スイス証券も参加する予定だ。 カブドットコム証券は現在まで、自社の顧客同士が取引する場としてPTSを提供してきた。今回複数の証券会社が参加する方式に切り替えることで、「取引の流動性を高め、顧客にとっての利便性を向上させる」(カブドットコム証券広報)。4社以外にも複数の証券会社と交渉している最中だという。 「PTSシステムは元々、複数社が参加できるように構築した」(カブドットコム証券広報)ため、今回新たに開発した部分はないという。この時期に複数社が参加できる方式に切り替えた理

    カブドットコム証券のPTS、証券会社4社が取引参加へ
    d1021
    d1021 2007/09/21
  • Apple,値下げへの抗議受けて「iPhone」早期購入者に100ドル返還:ITpro

    Appleは,携帯電話「iPhone」を値下げ前に購入したユーザーに対して100ドル相当を返還する。同社CEO(最高経営責任者)のSteve Jobs氏が,同社Webサイトに掲載された公開書簡で明らかにした。 Appleは,iPhoneを6月29日に発売開始し(関連記事:ついに発売された「iPhone」,18カ月で1000万台の売上げ見込む),わずか2カ月後に200ドルの値下げを発表した(関連記事:AppleiPhoneを200ドル値下げ,MicrosoftもZuneを50ドルOFF)。この値下げを受けて,すでにiPhoneを購入済みのユーザーから,多数の抗議電子メールが同社宛てに送られたという。 Jobs氏は「価格引き下げは正しい決断であり,(値下げを実施した時期は)今年のホリデー・シーズンでの成功に向けて,より多くのユーザーにとって手に入れやすくする適切な時期だった」と釈明。できる

    Apple,値下げへの抗議受けて「iPhone」早期購入者に100ドル返還:ITpro
    d1021
    d1021 2007/09/07
  • 世界は5次元なのだ

    宇宙は5次元になっているというリサ・ランドール博士の説がある。これが面白い。5次元とは、我々が暮らす縦、横、高さの3次元プラス「時間」、そして次が全く分かりにくいのだが「5次元方向への距離」なんだそうである。 昔、ホーキング博士がビッグ・バン理論をほとんど分かったような顔でぶちあげたときと同じアナロジーがそこにはある。「ブラックホールはそう黒くもなく灰色で毛が生えている」と聞いたときは笑ったが、リサ博士も「私たちの世界はシャワーカーテンに張り付いた水滴」と言ったりするから、美人先生の私生活とかを思わず想像してしまう。そうじゃないんだろうけど。 いや、私のような素人にもわかりやすい真実味はある。 マサチューセッツ工科大学、いわゆるMITで素粒子を研究していたリサ博士は原子核を構成する素粒子の中で実験中にこの世界から姿を消すものがあるという矛盾にぶつかった。素粒子はどこへ消えたのか。小さい異次

    世界は5次元なのだ
    d1021
    d1021 2007/09/05
    →1/18田坂3 7/25茂木斉藤 7/24Session Talk with Taguchi Randy 7/15西尾 6/7はてブついで 9/26日本精神通義P193
  • 日本のブロードバンドは6年連続で世界最安値,総務省が通信料金の価格差調査

    総務省は2007年8月28日,2007年3月末時点における電気通信サービス料金の内外価格差についての調査結果を発表した。東京とニューヨーク,ロンドン,パリ,デュッセルドルフ,ソウルの7都市において,インターネットや固定電話,携帯電話などの通信サービスの料金を,3月末時点の為替レートで比較調査したものである。 調査結果をみると,インターネット分野のDSL(デジタル加入者線)サービスでは東京の料金が,2001年3月末時点の調査から6年連続で,世界で最も安い価格水準を維持した。月額料金を通信速度で割った1Mb/sあたりの料金は東京が約60円前後,ニューヨークが1490円,欧州の都市が250~600円程度,ソウルが83円だった。 携帯電話サービスでは,1カ月の通話時間が44分程度の「低利用者」向けの料金はデュッセルドルフとストックホルム,ソウルが月額2000円以下と安く,東京は2700円で平均的な

    日本のブロードバンドは6年連続で世界最安値,総務省が通信料金の価格差調査
    d1021
    d1021 2007/08/29
  • ウィルコム,秋にも固定-PHS間を定額化

    ウィルコム,秋にも固定-PHS間を定額化 サービス対象は企業に限定,PBXとバックボーンのIP網を直結 ウィルコムは,企業の固定電話とPHS間の通話を定額にするサービスの準備を進めていることを明らかにした。企業の内線網をウィルコムの独自IP網に直接収容することで,定額化を実現するという。ソフトバンクも同様のサービスを試験提供中。今後,固定-モバイル間を定額化するサービスが広がりそうだ。 IP電話や携帯電話/PHSで一般的になってきた通話定額サービスが,固定電話-携帯電話/PHS間の通話にも広がりそうだ。その先べんをつけるのが,モバイル通話定額サービスで先駆者となったウィルコムである。 固定電話-PHS間定額サービスの提供開始時期についてウィルコムの喜久川政樹社長は,「早期導入に向けて取り組みを進めている」と7月のワイヤレスジャパン2007の基調講演で発言。早ければ今秋にもサービスの姿が見え

    ウィルコム,秋にも固定-PHS間を定額化
  • 第16回 六つのナレッジをマネージせよ

    ナレッジ・マネジメントは,ただ単に情報やデータを共有すれば成功する,というものではない。ひと口にナレッジといってもさまざまな種類があり,業務や業種ごとに蓄積・活用すべきナレッジは異なっている。ここでは重要な六つのナレッジについて,例を挙げながらナレッジの特徴を明らかにし,それぞれの扱い方を解説する。 野間 彰 記事は日経コンピュータの連載をほぼそのまま再掲したものです。初出から数年が経過しており現在とは状況が異なりますが、この記事で焦点を当てたITマネジメントの質は今でも変わりません。 ナレッジ・マネジメント・システムを導入している企業には,二つのタイプがある。一つは,単に最新のナレッジ・マネジメント・システムを導入しているだけの企業(ナレッジ・マネジメント・システム導入企業)。もう一つは,ナレッジを人,物,金,情報に次ぐ第5の経営資源として的確にマネージ(manage)している企業(

    第16回 六つのナレッジをマネージせよ
    d1021
    d1021 2007/08/20
  • ケータイ・デバイドになっている:ITpro

    この期に及んで,と言われそうだが,ケータイを持っていない。携帯電話は持っているが,プリペイド・タイプなのでメール機能とネット機能は使えず,通話専用である。いわゆるケータイ・デバイドだ。 先日,とあるペットボトル飲料を買ったらキャンペーンのシールが貼ってあった。URLが書いてあったのでそこにアクセスしたら,申し込みはケータイのみで可能とのこと。具体的にはケータイでアクセスして登録すると,ケータイ宛てにURLを記載したメールを送ってくるので,そこで申し込みをするということらしい。もちろん,企業のマーケティング・ツールとしてケータイの利用が活発になっていることは知っている。だが,10~20代をターゲットにした商品がほとんどだと思っていたので,自分が購入した商品でそうしたキャンペーンが行われているのを目の当たりにすると軽いショックを覚えた。 その後しばらくして,知人のブログで,mixiに招待された

    ケータイ・デバイドになっている:ITpro
    d1021
    d1021 2007/08/03
    "とりあえず筆者は,現在登録しているプリペイドの金額を秋までに使い切ると思うので,そのときにケータイの購入を検討しようと思っている。"
  • 「ネットの主流はケータイだ」、KDDIがPCポータルも「au」ブランドに統合

    KDDIは2007年7月30日、携帯電話とパソコン向けのインターネット接続サービスを統合したポータル・サイト「au one」の提供を同9月下旬から始めると発表した。従来の携帯電話向け「EZweb」、パソコン向けの「DION」「DUOGATE」を統合したものである。これに合わせて、インターネット接続サービス「DION」は、「au one net」へと名称変更する。 KDDIは同時に、米グーグルのWebメール・サービス「Gmail」を活用した「au one メール」を始めると発表した。au one メールでは、専用のメール・アドレス を付与し、最大2Gバイト分の電子メールを保存できる。機種変更しても大量のメールがサーバー上で保存されることから「100年メール」をうたう。基的にはGmailの機能に準じたものになるが、将来的には携帯電話機向けのEメール(電子メール)との統合を図るという。プッシュ

    「ネットの主流はケータイだ」、KDDIがPCポータルも「au」ブランドに統合
  • ダンボールの味

    どれだけの家庭で「ダンボール入り肉まん」が話題に上ったことだろう。中国の、とある肉まん店で売られていた肉まんの具材をテーマに、日中で喧々諤々やっているわけだから、すごいものである。某テレビ番組では、有名料理人を呼んで実際にダンボール肉まんを作り、試までしてしまったようだ。個人的にそれを試みた猛者も多くいると聞く。よほど日人の琴線に触れる事件だったらしい。 ダメを押すように「この事件は、そもそもテレビ局のヤラセであった」との報道が流れ、そのヤラセであったという報道自体がヤラセなのではないかとの憶測が流れ、何が何だかよくわからない結末を迎えようとしている。その真相について考察するのは誰かにお譲りするとして、今回はこの問題の底にあるものについて思索をめぐらせてみたい。 日でこの事件がこれだけ盛り上がった要因を解きほぐしてみれば、前提として「中国品が世界で問題を起している」という数々の

    ダンボールの味
    d1021
    d1021 2007/07/27
    "私がこの話題に執着するのは、グレーな日本に身を置く企業が、「失われた10年」の反動として「利益至上主義」に走り、「不誠実さ」に対して鈍感になってしまうのではないかと危惧するからである。"
  • 「私を消す」とはどういうことか

    この7月10日,NBonlineに掲載された「『見る』学習と『なぞる』学習~鬼師・美濃邉恵一~」というコラムを興味深く読んだ。このコラムは,脳科学者の茂木健一郎による「超一流の仕事脳」という連載シリーズで,NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」と連動した企画である。 今回のコラム・番組に登場した美濃邉氏は,「鬼師」と呼ばれる,神社仏閣などに使う鬼瓦(おにがわら)をつくる職人である。番組の中で美濃邉氏は,痛んでしまった古い鬼瓦と,これから新しく鬼瓦にするための粘土を並べて置き,古い鬼瓦にすっと触れては隣の粘土で作業を続ける。細かいところまで寸法を測って転写するのではなく,なぜ触れながら作業するのかと理由をたずねられた美濃邉氏は,「触ってみると,手を通して,どんな職人がどんな思いでその鬼瓦を作ったのかが分かる」と答える。この様子を見て茂木氏は,「感覚系の学習」と「運動系の学習」の2つが

    「私を消す」とはどういうことか
    d1021
    d1021 2007/07/24
    "さて,「自分を消す」ということをミラーニューロンを使って筆者なりに考えると,「鏡」をきれいに磨く,ということではないかと思ったりした。"内部にあるのに、「外部にあるものを「私」だと錯覚している」。
  • 伝えないことの大切さ

    樂家という、450年続く家のことを書こうとしている。この家の初代は樂長次郎という人で、茶の湯の大成者である千利休と相諮り、樂焼という技法を編み出し、樂茶碗を創り出した。楽焼と聞くと「観光地などにある、素人手作りの素朴な焼物」を思い起こされる方が多いかもしれないが、来は長次郎から続く樂家代々の作品を楽焼と呼ぶのである。 茶道や伝統工芸に興味をお持ちの方ならご存じかもしれないが、樂家は15代にわたり、まったく途絶えることなく「おちゃわん屋」を家業として作品を生み出してきた。その評価は歴史を経てもまったく下がることなく、初代なら数千万円以上、それ以降の代でも茶碗一つで数百万円以上といった値段で現在も取り引きされている。もちろん、450年という長い年月の間には、同じ技法を使って茶碗を作る工房や作家がいくつも現れた。しかし、樂家との交流の中から名作を生み出した「日史上屈指の芸術家」である阿彌光

    伝えないことの大切さ
    d1021
    d1021 2007/07/19
    "スキルは人と不可分だが、テクノロジーは人から分離可能で、文字情報などをもって他の人に複製を植え付けることができるものである。""狩野派が創造性や時代感覚を失い、やがては硬直した様式に堕ちていったように"
  • NHK,ワンセグのデータ放送で「大リーグ情報」を提供,日本人の出場試合はライブ更新

    NHKは2007年7月12日,携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」のデータ放送で,米国プロ野球。メジャーリーグの試合情報などを配信する「大リーグ情報」の提供を開始した。NHKがBS放送で中継する日人選手の出場試合は,すべてリアルタイムで各イニングのスコアやプレー内容を更新する。試合の中継は日時間の午前8時から11時ごろの通勤・通学の時間帯に重なっており,テレビが見られないメジャーリーグファンが移動中に最新の情報が得られるとしている。また中継がない試合でも,日人選手全員の情報を試合終了後などに更新する。そのほか,ア・リーグとナ・リーグ別に全試合の結果,順位表などを提供する。コンテンツの視聴料は無料である。

    NHK,ワンセグのデータ放送で「大リーグ情報」を提供,日本人の出場試合はライブ更新
  • ホワイトプラン利用者が600万突破,月間100万増ペースは衰えず

    ソフトバンクモバイルは7月9日,月額980円の格安基料プラン「ホワイトプラン」の申し込み件数が,7月8日付で600万件を突破したと発表した。 同社の6月末時点での累計加入者数は,1644万500(6月の純増数に関する記事)。全契約の約36%のユーザーが,ホワイトプランの契約者となる計算だ。 ホワイトプランは,月額基料980円でソフトバンク・ユーザー同士の通話料が午前1時から午後9時まで無料になる携帯電話のプラン。サービス開始は2007年1月16日である。申し込み数は,2月5日に100万件,3月5日に200万件,4月3日に300万件,5月3日に400万件,6月7日に500万件(関連記事)。およそ1カ月で100万件というペースで増加しており,そのペースはサービス開始以降ほとんど衰えていない。 ホワイトプランに付加できるオプション・サービスの申し込み数も同時に発表した。ホワイトプランの月額9

    ホワイトプラン利用者が600万突破,月間100万増ペースは衰えず
  • ソフトバンクが2カ月連続首位,6月の携帯電話純増数

    携帯電話各社は7月6日,2007年6月末時点の携帯電話・PHS契約数の速報値を発表した。 携帯電話事業者別の6月分の純増数は,前月(5月分)に引き続きソフトバンクモバイルが首位となった。前月比20万4800の純増だった。ソフトバンクモバイルは5月末の速報値で,前身のボーダフォン,J-フォン時代を通じて初めての純増数首位に立ち,今月も好調を維持して首位をキープした。 2位は前月比13万3200の純増数だったKDDI。同社は,auブランドとツーカー・ブランドで携帯電話事業を展開している。そのためKDDIとしての純増数は,auとツーカーの数字を相殺したものである。auは前月比20万7700増,新規加入の受け付けを停止しているツーカーは同7万4500の純減だった。 3位はNTTドコモで同8万8800の純増だった。なお,この値には端末1台で2契約できるサービス「2in1」の数字を含まない。つまり,1

    ソフトバンクが2カ月連続首位,6月の携帯電話純増数
  • 慶応大学とGoogleが提携、12万冊の蔵書をネットで公開

    提携を発表する慶應義塾大学の杉山伸也・図書館長、安西祐一郎・大学長、米Googleのアダム・スミス・プロダクト・マネージメント・ディレクター、村上憲郎・日法人社長(左から) 慶応義塾大学は7月6日、米Googleと提携すると発表した。大学図書館の蔵書約430万冊のうち、著作権保護期間が切れたり、権利関係が明確になっている書籍約12万冊を対象に電子化を進める。その成果はインターネット上で無料公開し、Googleの検索エンジンで検索できるようにする。 同図書館の杉山伸也館長(経済学部教授)は、「慶応大学の蔵書を世界中の日研究者に開放することで、国際的な学術の発展に貢献したい。これまでの『来館型図書館』とは違う、インターネット時代の新しい図書館のあり方も模索したい」と狙いを語った。 Googleは5日、「Google ブック検索」日語版のサービスを開始したばかり(関連記事)。今回の提携によ

    慶応大学とGoogleが提携、12万冊の蔵書をネットで公開
  • 「日本発 W-CDMA」の挫折 第2回:世界市場で蚊帳の外,日本携帯電話メーカーの失われた10年:ITpro

    近年,世界の携帯電話産業は我が世の春を謳歌(おうか)するように高い成長をみせてきた。アジアを中心とする新興国市場の拡大と先進国市場の買い替え需要により,携帯電話市場は活気があふれている。ノキアやモトローラ,サムスン電子などをはじめ,世界のビッグ・プレーヤー達は激しい市場競争を繰り広げている。 しかし,こと日の携帯電話メーカーに関しては縮小均衡に走る姿ばかりが目に付く。一体,世界では何が起こり,日メーカーはどこを目指そうとしているのだろうか?第2回の今回は,携帯電話業界の方にはすでに周知の話かもしれないが,これまでの携帯電話市場の歴史を簡単に振り返りたい。 携帯電話=グローバリゼーションの象徴 図1 世界の携帯電話市場の成長 日市場が飽和状態であるのに対し,世界市場は高い伸びを示している。出典:ガートナー データクエストおよびJEITAの調査結果。 [画像のクリックで拡大表示] 世界の

    「日本発 W-CDMA」の挫折 第2回:世界市場で蚊帳の外,日本携帯電話メーカーの失われた10年:ITpro
  • 総論:アメーバ経営を「自社化」せよ!稲盛流経営管理で自立性と高収益を実現

    高収益・多角化で知られる京セラの経営管理手法として有名な「アメーバ経営」。これは創業者の稲盛和夫名誉会長が編み出したものだ。アメーバ経営は現在、京セラグループ各社はもちろん、グループ外にも数百社の導入事例がある。 この手法の特色は、「会社を平均6~7人の小集団『アメーバ』に細分し、アメーバごとに採算管理を徹底させることによって、社員一人ひとりに経営意識を持たせる」という点にある(図)。併せて、「業務改善をして採算性を高めよう」という意欲をかき立てるツールが用意されている。アメーバ経営は、管理会計手法であると同時に、リーダー育成手法であり、業務改善手法でもあるのだ。 この手法の導入によって現場の活性化や採算意識の徹底に成功した一般事例としてよく知られるのは、総合結婚式サービス大手のワタベウェディング。同社は手法のカスタマイズにも積極的に取り組んでいる(参考記事)。 3つの「家計簿」で独自指標

    総論:アメーバ経営を「自社化」せよ!稲盛流経営管理で自立性と高収益を実現
    d1021
    d1021 2007/07/02
  • 携帯ホーム・アンテナのユーザー設置を解禁へ,総務省審議会が報告案

    総務省の情報通信審議会は6月26日,「携帯電話等周波数有効利用方策委員会」の第25回会合を開催し,家庭や店舗に設置する小型の携帯電話・PHSリピーターに関する報告案を開示した。現行の法制度では,小型リピーターの設置は通信事業者が手配した専門業者が行わなければならない。また,電源のオン/オフなどの操作をユーザーが行うことはできない。報告案では,これを見直してユーザーが自由に設置できるようにするための技術的条件について書いている。 リピーターは,携帯電話やPHSの電波を中継する装置のこと。小型のリピーターを家庭や店舗などに設置することで,電波が届きづらい状況を改善できる。ソフトバンクモバイルが「ホームアンテナ」と称して無償貸与しているものや,ウィルコムがレンタルで提供する「ウィルコムホームアンテナ」などがある(関連記事)。総務省の文書では,こうした装置を正式には「小電力レピータ」と呼んでいる。

    携帯ホーム・アンテナのユーザー設置を解禁へ,総務省審議会が報告案