タグ

2022年12月23日のブックマーク (2件)

  • 【勝訴しました】はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ

    はあちゅうさんから2020年8月にいただいた訴状に応じて始まった裁判にて、地裁に続けて東京高裁においても勝訴いたしましたのでお知らせいたします。 はあちゅうさんとは、どんな方か はあちゅうさんは、ブロガーで作家です。慶應義塾大学在学中からブログを執筆し、卒業後は電通を経てトレンダーズへ入社、「キレナビ」編集長などを歴任しました。2014年から個人での活動が忙しくなったことを理由に、トレンダーズを退職。2018年にはセクシー男優・しみけんさんとの事実婚を公表しましたが、2022年に離婚を発表しました。現在は、息子さんを育てるシングルマザーです。 私の認識が正しければ、はあちゅうさんは「ブロガー」という、ブログで仕事をもらい、べていく仕事を生み出した最初期のひとりです。それまで「ブログは趣味の領域でやっていくもの」という認識が強かった中で、ブログでべていくことを可能にし、新たな職業を作られ

    【勝訴しました】はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/12/23
    おつかれさまでした。
  • クラウド会計は衝撃だった。農業経営に集中できる環境に - 「マネーフォワード クラウド会計」導入事例

    クラウドなら遠隔地にいても同じデータを見ながら指示できる農業に従事していると畑仕事で日中に銀行に行けないため、銀行口座の取引明細が確認できないことに不満を感じていました。そんな折、ネットバンキングを利用すればクレジットカードの利用履歴などがネットで見られることを知り、サービス開始当初から使っていました。 ネットバンキングやクラウドなど、最新のテクノロジーを使う中で気付いたことがあります。それは、クラウドであればどこでも誰とでもデータを共有できるため、紙ベースではできなかった「同じデータを遠隔地にいる人と共有しながら指示する」ことが可能なことです。また、誰もが簡単に操作できる点もクラウドの魅力だと感じています。 「これほど自動化されるものなのか」と当に驚いたクラウド会計の存在を知った頃、当時の顧問税理士に利用したいと提案しましたが受け入れてもらえませんでした。 それでも諦めきれなかった私は

    クラウド会計は衝撃だった。農業経営に集中できる環境に - 「マネーフォワード クラウド会計」導入事例
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/12/23
    久松さんもマネーフォワード!